WORLD DOWNFALL ブログ

日々の生活、バンド活動の記録。

日本もの。

今週も、あっという間でした。

人が足りないから手伝えと言われて、
早朝から手伝うが、やり方が違う!と不機嫌に
言われてキレそうになる。
ふざけんなボケ。そんなら最初から独りでやれや。

その他、色々とストレスフルな一週間でした。
まぁなるべく楽しくやるようにはしてますけど。


今日は仕事帰りにBOYへ。
BOYが入っているビルの隣のマンション。
もうほとんど出来上がってますねー。
家賃高そう。

DSC_0218~18

GAMVETTAの再発、グリーン盤。

この時すでにもう田中君節が完成してますね。
デスメタル黎明期の人達、ずっとやってるもんな。
その情熱に最大限のリスペクトを。

MESSIAH DEATH、CRUCIFIXIONと共に、
長く楽しめる再発が続いて楽しいです(笑)


DSC_0219~6

HELL FREEZES OVERのアナログリリース。
帯付は100枚限定みたいです。

日本の若いバンドで一番注目してるかな。
もうこの作品のリズム隊は脱退してて、
新体制になってますね。

タイミング合えば、またライブ観に行きたい。
アナログで聴くと更に良い感じがする。
スラッシュメタル前夜の音。


色々と進めていた手続きがようやく終了。
長かったな。今日の昼に連絡が来ました。
このことは、また改めて書きたいと思います。


週末、やるべきことをやりましょう。
また更新しまーす。
FB_IMG_1686137233931

所沢。

今朝は疲れが出て、午前中はグッスリ。
洗濯したくらいで他には何もせず。

昼は用事がありましたが、意外に早く終了。
もっと夕方までかかると思ってました。
助かるけどね、正直。


DSC_0219~5

ということで、夕方は所沢古本まつりへ。

ここに行くときは歩きと電車と、相場が決まってます。
普段乗らない電車だから、楽しい。
そんなに長い時間は乗らないしね。

DSC_0218~12

とりあえず早い夕飯を駅ナカのつけ麺屋で。
早い時間でもお客さん途切れない感じね。
美味しゅうございました。

古本まつりの会場をゆっくり回る。
古い雑誌や写真集は眺めてるだけで楽しい。
今回レコードは掘出し物無し。
まぁ、そんな毎回はね、ありませんがな。

DSC_0218~13

CDコーナーでFUGAZI発見。550円。

この隣にメガデスがあったんですけど、
「メガディス」って書いてあって独りでウケてた(笑)

結局CDを4枚、計1260円。良い買い物しました。
次回の所沢古本まつりは9月。
これがないと所沢には来ないかな(笑)


野球観に行きたいなぁ。
また更新しまーす。
FB_IMG_1685733926465

長い一日。

台風の影響がここまでとは。
ものスゴいカーブで日本に向かって来たよなぁ。


今日、本当は仕事帰りに飲みに行く予定でした。
30年前の学生時代の仲間と。楽しみにしてました。

しかし、文字通り、かなり雲行きが怪しく(笑)
これは帰宅に大きく影響しちゃうな、ということで、
月末に延期。楽しみにしている時間が延びましたね。

仕事は順調だったので、何人か早めに帰宅させる。
結構遠くから来てる同僚もいるんです。

責任者の俺は最後の最後まで残ります。
帰りたいけどね(笑)
きっちり終わらせました。

地下鉄を使い、一番乗り継ぎの負担が少ないルート。
同じ電車に長く乗るけど、座れる可能性も高い。
読みかけの本が途中で終わってしまったが(笑)
ゆっくり帰って来ました。
長い一日。


DSC_0218~10

先日食べたカルビ炒飯。美味かった。
店にいたお客さん、ほとんど海外の人だったな。


DSC_0219~4

NOOTHGRUSHとCOFFINSのスプリット12インチ。

リリース当時にCD買ってよく聴いてました。
まぁそのCDが見つからないんだよね(笑)
中古で1100円だったので、即買い。

2013年リリースだから、もう10年前か。
ツアーも観に行ったな。


DSC_0218~9

プロ野球チップスカード。
まだたまに買ってますが、出てしまった、これが。
どーなるんかなー。


今晩は雨に注意しながら休みます。
また更新しまーす。
FB_IMG_1685452438992

Disclose。

土日、充実してました。


土曜日の午前中は洗濯、掃除。
晴れていて楽しくやれました。
外に干すの気持ち良いよな。

午後は時間があったので、ウォーキング。
川沿いをゆっくり歩きました〜。

DSC_0218~5

途中早い夕飯を。
レバニラ定食なんて久しぶり。

あれ?注文通ってない?って思ってしまうくらいに、
全然出てこなかったけど(笑)
美味しかったです。

帰りは普段なら行かないスーパーで買い物。
車の時とは違う景色よね。
30年以上前にアルバイトした会社の横を通る。
まだやってるんだなー、なんか嬉しい(笑)
健康的な一日でありました。


日曜日はDUDMANのスタジオ。
なんだかんだ結構久しぶり。

BASEに行く用事があったので早目に出ましたが、
ちょっと早かった(笑)
車をパーキングに入れて、ぶらぶら。

DSC_0218~7

歩いてたら、メンバーと偶然遭遇!
レコードを整理しているということで、
見せてもらうと、欲しい物が…。

Disclose/TOTALITARのスプリットLP。
頂いてしまいました。
ありがとうございます。
まぁいつも機材運んでるし…(笑)


DSC_0218~6

↑ちなみにこんなポスター発見。
阪神に完敗で3連敗(笑)
今シーズン中にやり返してください。


スタジオでは20曲のセットリストを。
良かったと思う。気持ち良い音で楽しかった。
その後は20年前の作品を全曲再現。
次はもっと前のシングルを全曲…(笑)

終了後は高円寺の高架下で飲み。
工事が終わって新しい店が出来てました。
しかし、いつもの店に(笑)
たくさん話せて楽しかったなぁ。


さていつも通り月末月初は忙しいでしょう。
頑張ります。
FB_IMG_1685227351014

地震。

昨晩の地震、ちょっと怖かったな。

車通勤してて、ちょうど駐車場に着いたタイミング。
鍵を開けようとしたら、車が揺れ始めて。
あれ?と思って周りを見渡したら、看板類も揺れてた。

広い場所で地震を感じるのも怖いです。
最近多い気がするので、備蓄品など見直します。


DSC_0219~3

訃報は続くもので、メタル チャーチの元ドラム死去。
61歳とは。若いよね。

彼らの2nd『THE DARK』は個人的な歴史的大名盤。
パワーメタルとは何か?と聞かれたら、
即座にこのアルバムを挙げさせて頂きます。
写真のTシャツ見つけた時は即買い。
これからも聴き続けます。


DSC_0219~2

メイデンの1st、40周年記念クリアピクチャー盤。
新品で購入しました。

たまに行くローカルなレコード屋にずっとあって。
高くも無いし、いつか買うかなと思っていて、
ようやく買いました。

これ、実際に掛けると盤の絵がスゴい迫力なんです(笑)
カッコいいわ。


先々どうしようかなと、しょっちゅう考えていて、
仕事とバンド活動について思案する。

仕事はねー、生きていく為にはやらなきゃいけない。
でも通勤がものスゴくストレスになって来てるし、
自転車で通えるような場所に何か仕事無いかなと。

この歳で辞めたらかなり厳しいのは知ってる。
ただ、今の生活をあと20年続けるのか、と言われたら。

今の生活を大きく変えないといけない状況に、
あと数年でなってしまうのは間違いないので、
それまで待つかなぁ…。

バンドも難しいよね。
今は我慢の時です。


DSC_0218~4

RAVENの1st。正規再発。

買うつもり無かったんだけど、
某タワレコオンラインの大幅割引にありまして。
オリジナルを忠実に再現した、これぞ再発!
大満足(笑)


来週はずっと雨みたい。
今日はゆっくりします。
また更新しまーす。
DSC_0218~3

アルジー・ワード。

DSC_0215~2

TANKのオリジナルメンバーのアルジー・ワード死去。
いやぁ、残念だ…。


初めて聴いたTANKのアルバム。
当時、土曜日の部活帰りに寄っていた中古レコード屋。
輸入盤の中古は900〜1200円くらいで売っていて。
中学生の時か高校生の時かは覚えてないや。

当時はメタルとパンクの知識なんてないし、
とにかくジャケ買いですよ(笑)
しかも月に1枚、買えても2枚だから真剣に選んでね。
その中に『HONOUR AND BLOOD』もありました。

すぐに夢中になって、ずっと聴いてました。
30年以上聴き続けてますねー。
最初に買った盤は売ってしまったけど、
CDは3種類持ってて、写真の再発も昨年買いました。
日本盤帯付美品を探しております。

他のアルバムも好きですけど、
やはりこのアルバムは特別。
死ぬまで聴くでしょう。しかし、63歳は若い…。
R.I.P.


DSC_0215~3

brutal truthの1995年リリースのシングル。
当時オリジナル盤買ってました。

先日レコードを少し売りに行きまして。
査定を待っている間に他の店で見つける(笑)
2007年の再発盤でクリア盤。
やっぱりアナログで聴くといいな。


先週今週といくつかの会議に参加。
遅れている新たな現場のことで意見を求められまして。

一人で沢山話す場面ばかりで疲れました。
リモートでやるより相手の表情が見えるから、良い。
果たして新たな現場は上手くいくのかな。


先週の日曜日は久しぶりに飲みに。
久しぶりに逢った人達はみんな元気。
楽しかったですね、あっという間の3時間。
酒飲んだの久しぶりだったな。


土曜日はスタジオ入りました。
オリジナル曲のVoを決めて行く。
終わってからロビーでずっと話してた。
とあるネタがツボにハマって(笑)
楽しかったなぁ。


明日も頑張ります。
また更新しまーす。
FB_IMG_1684678738619

BEYOND DESCRIPTIONについて。

DSC_0212~6

BEYOND DESCRIPTION、新作リリースされました。

スロバキアのBETONとのスプリット7 inch EP。
チェコのPHOBIA RECORDSからです。

2021〜2022年の間にスタジオでレコーディング。
ドラムに米田さんが復帰してから、初の作品。
300枚限定。

RECORD SHOP BASE(高円寺)
RECORD BOY(高円寺)
RECORD KNOX(水戸)
REVENGE RECORDS(大阪)

上記の4店舗で扱って頂いております。
よろしくお願い致します。


米田さんとは90年代に何作か一緒にやってますが、
また一緒に作品出せるとは思ってなかったです。
スゴく嬉しいですなぁ。

7インチ出すのも久しぶり…だよな。
相変わらず俺はベース弾いてるだけで、
レコード製作自体には関わっておりません(笑)
良いレーベルから良い形で出て、嬉しいです。


BEYOND DESCRIPTIONは活動休止中。
俺は間接的にしか聞いていないので、
ハッキリと状況がわかっている訳ではないのですが、
しばらくは活動出来ないようです。


俺とドラムの米田さんは昨年7月のライブ以降、
2人でスタジオに入っております。

最初は単純にもっと演奏したいという気持ちが一致して、
ずっとBEYOND〜の曲を練習してました。
そのうち、90年代に一緒にやっていた別バンドの曲、
カバー曲などもやり始めてね。

楽しいし、住んでる場所もそんなに離れてないので、
月に3回くらいのペースで入り続けています。
自然な感じで2人で曲を作り始めて、
何曲か固まって来たので、デモ録りの準備をしてます。
新たなバンドとして。

まだメンバーも固まってないし、何も決まってない状態。
ただ、2人とも全く焦っていないので(笑)
今年中に動けるようになったらいいなー、
くらいの感じで考えてますかね。

デモはラフに作ろうかなぁと思ってましたが、
きちんと作品にしてもいいのかな。
ヘルプは既に頼みました。
よろしくお願いします。

Bass/Vocalやるのは久しぶり。
歌詞も曲も悪戦苦闘しながら書いてます(笑)


BEYOND DESCRIPTIONの活動再開は、
俺自身も期待してます。

その際は、またよろしくお願い致します。

CROWBAR。

本日は暑かったですね…。
気温の差が日々大きくて、疲れます。


DSC_0212~7

CROWBARの2013年か14年リリースのアルバム。

CROWBARのLPってなかなか見つからない中、
シュリンク付ミントコンディションを発見。
すぐに買いました(笑)

聴きながらネットで調べたら、
以前の作品が今年アナログ再発されてるみたい。
2枚だけ予約しました。

Tシャツも欲しいけど、なかなか売ってない。
来日は…難しいだろう(笑)
こういう音、人気無いもんね日本では。


DSC_0211~20

ポスターが好きなんです。デカい奴が。

でも狭い家に住んでるし、デカいのを貼るスペース無し。
しかし、ここ数年の片付けが功を奏して、
貼るスペースが出て来ました。

このモーターヘッド貼りたかったんだよな。
満足しました。

最近の再発で、
LPジャケットのデカいポスター付がよくあるんですが、
こんなのどこに貼るんだよ!って思う(笑)

海外みたいに自宅のガレージとか、
倉庫がリハーサルルームになっていれば可能かな。
絶対無理(笑)


DSC_0211~19

最近行ってなかった蕎麦屋で唐揚げそば。

美味しかったです。
今は夜はこのくらいの量にしてます。


巨人の廣岡内野手、トレード。
球団が期待していたのは起用法でわかるけど、
結果出てなかったし、守備がね…。
第2、第3のトレードあるかな。


明日も暑いのかな。
また更新しまーす。
FB_IMG_1684240182661

カレー。

土日、あっという間に終わるな。
毎週思うけど(笑)


土曜日は午前中に役所に書類を取りに。
月に2回、土曜日の午前中開けてくれてます。
混んでましたね。
無事に取得出来ました。

電車に乗り数駅先の街に。
母の日のプレゼントを買いに行く。
好みは知らんので(笑)、毎回ギフトカード類。
花屋さんに寄り、お花を買って帰宅。

一日早いけど、喜んでくれました。
ずっと大変だったから、少しは気が晴れたらいいな。


DSC_0211~15

昼はカレーにしました。

初めて行く店でしたが、美味しかった。
近いし、また行こうと思います。
CoCo壱番屋も好きですけど(笑)

帰宅してからは体調がイマイチで、部屋で休む。
やはり寝不足の日々が続いてたからかな。
夕飯前まで寝てました。


今日も朝起きたけど、昼近くまで身体を休める。
休みだからね(笑) 休まないと。

午後は運転してお出掛け。用事あり。
行きも帰りも空いてました。良かった。
スーパーで日用品買って帰宅。
小さいパックご飯は、助かります。


DSC_0212~5

NOOTHGRUSHの音源集。2枚組LPです。

まぁCDで持ってますけど、アナログが安いと…(笑)
本当に家ではCD聴かなくなったなぁ。
内容は最高です。


今週も仕事は忙しい。
頑張らないと。


FB_IMG_1684058835777

↑こんな地下室に住みたい(笑)

また更新しまーす。

たまらん。

うーん、今週は予想以上に忙しかった。
何か書こうと思ってたけど、そんな気力無し。


DSC_0211~13

GODFLESHのシングル2枚の編集盤。

レコードで持ってるんですけど、CDが安くて。
ちょっと心が荒んでいる時によく合う感じ。
EARACHEはその全盛期がリアルタイムだったから、
なんだかんだ沢山持ってるし、聴き続けてますね。


アメリカのHELLNATIONのdrum/vo、死去。
交通事故だったということだが、残念。
夢中になって聴いていたバンドではないですが、
ガンガンやっていた時期を知っているしなぁ。

日本のナマステ解散。
何度もライブ観たし、企画に誘ってもらったし。
きちんとDIYで活動していて、その姿勢は尊敬してました。
突然だったみたいですけど、
何がいつ終わるかはわからんですよね。


西武ライオンズの山川穂高選手の報道。
うーん、好きな選手だったので残念。
刑事事件で、もし逮捕となったらどうなるのか…。

インタビューもいつも面白いし、
ファンもかなり多かったでしょう。
うーん、残念。


良い週末にしたい。
また更新しまーす。
FB_IMG_1683831868745~2
Profile

blacky_voi_vod

Archives