BLIND BOOKS
「ブラインド・ブックス」。東京・高円寺にある、写真集とアートブック専門店&バーです。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
4月
15
ホンマタカシ『TRAILS』サイン入り
北海道の知床国立公園で狩猟された鹿の血の痕跡(trails)が影を感じさせながらも美しく綴られている。儀式的に描かれた痕跡か、それともカリグラフィーで書かれた文字か。2009年から2018年の冬の間に撮影された鹿の血痕は、この一冊の作品集の中で抽象的かつ象徴的に描かれる。神聖視されながらも鹿の過度な増加は度々物議を醸してきており、殊に農作物の被害に関しては問題視され、環境庁の指示依頼により地元の猟師たちは鹿猟を行なっている。作者は、鹿の頭数を減らした結果生じたもの-雪を染める野生の赤い爪痕-を記録する。
ご注文はこちらからお願いします。
https://blind-books.ocnk.net/product/450
2月
1
Alec Soth『I KNOW HOW FURIOUSLY YOUR HEART IS BEATING』サイン入り
『SONGBOOK』、『GATHERED LEAVES』以降長い期間自身の創作プロセスを見直し、旅に出て撮ることもやめていたアレック・ソス。ふたたび写真に戻った時、写真という媒体を本質的な要素にまで分解したいという気持ちに駆られた。どの土地で撮られたかに重きを置かず、ただ室内で人々を見つめることに時間を費やし、誰かの心臓が鼓動するその空間で時を過ごすことで生まれた一作。
※通販のご注文はこちらからお願いします
http://blind-books.ocnk.net/product/447
12月
22
藤田進『約束の地/Promised Land』サイン入り
『銀の眼』から三年、待望の第2作品集。
「僕は忘れているのかもしれない この地に立つ約束を 誰彼と交わした事を‥‥‥」
1956年生まれの写真家、藤田進。
森山大道らのワークショップ「CAMP」に参加。
その後、尾仲浩二が運営する「Gallery 街道」の開設に参加し、現在も活動中。
※通販のご注文はこちらからお願いいたします
http://blind-books.ocnk.net/product/446
11月
30
Michael Kenna『Rafu/裸婦』サイン入り
孤高の風景写真家マイケル・ケンナ、初のポートレイト写真集。10年間にわたり人知れず日本の民家で撮りためた新シリーズ「ヌード」。
※通販のご注文はこちらからお願いします
http://blind-books.ocnk.net/product/445
11月
30
Michael Kenna『A 45 YEAR ODYSSEY』サイン入り
孤高の風景写真家マイケル・ケンナ。世界各地で撮影された代表作から初公開作品まで、作家自身がセレクトした100点。作家活動45年間の集大成ともいえる写真集。
和風の斬新な装丁で好評を博した『IN JAPAN』『IN HOKKAIDO』『IN FRANCE』に続く新刊。今回の装丁もご期待ください。
※通販のご注文こちらからお願いします
http://blind-books.ocnk.net/product/444
11月
3
尾仲浩二『あの頃、新宿で/memories of younger days in Shinjuku』サイン入り
1982年から94年まで暮らした新宿。CAMP、ゴールデン街、アルバイト、アパートそして街道と、なにもかもが新宿だったあの頃の写真を詰め込みました。(尾仲浩二)
※通販のご注文はこちらからお願いします
http://blind-books.ocnk.net/product/443
11月
3
佐久間里美『○△□』サイン入り/限定300部
油絵を学んだあと写真家に転身した佐久間里美のファースト写真集。
丸、三角、四角の記号を用いたタイトルは、江戸時代の僧侶、仙厓(せんがい)が描いた謎多き禅画を由来とする。絵画の世界で培った色彩構成や構図理論を生かしたカラー写真群。解説は師である金村修。
※通販のご注文はこちらからお願いします
http://blind-books.ocnk.net/product/442
10月
15
題府基之『Hypermarche-Novembre/大型スーパー 11月』
現代写真家と文学をコラボレーションさせるThe Gould Collectionシリーズ。
第3弾は、国内外での評価が高まっている題府基之とミシェル・ウエルベック。
題府は三つの代表作、家族を撮った「Project Family」、食卓の様子を俯瞰して撮った「Still Life」、風景が中心の 「Untitled (Surround)」から未収録の写真を中心にセレクト。
題府の写真とウエルベックの詩が交差して、愛、痛み、家族など、日常生活のテーマを批判的に探求している。
※通販のご注文はこちらからお願いいたします
http://blind-books.ocnk.net/product/441
9月
24
草野庸子『Across The Sea』サイン入りプリント付き
草野庸子が初めてロンドンに訪れた時に撮影した写真で構成した作品集。
日常の機微を繊細に撮影することを得意とする草野にとって、初めて触れるロンドンの光景に対してはどこか距離感のあるような視点から物語は始まるが、次第にその新しい世界に感じる小さな孤独も自身の中へと織り込んでいき、目の前に差し込まれる光へと純粋に呼応していく。
ロンドンの曇天の空から差し込む美しい光は、強い生命力と未来への希望を感じさせる。
通販のご注文はこちらからお願いいたします
http://blind-books.ocnk.net/product/440
9月
10
プロヴォーク 復刻版 全3巻/PROVOKE Complete Reprint of 3 Volumes
多木浩二、中平卓馬、高梨豊、岡田隆彦、(後に森山大道)を同人として1968年に創刊された伝説の写真雑誌『プロヴォーク』の完全復刻版。オリジナルの三冊から原稿データを抽出し、写真イメージを忠実に再現。
※通販のご注文はこちらからお願いいたします
http://blind-books.ocnk.net/product/438
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
プロフィール
chobin
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
最新記事
ホンマタカシ『TRAILS』サイン入り
Alec Soth『I KNOW HOW FURIOUSLY YOUR HEART IS BEATING』サイン入り
藤田進『約束の地/Promised Land』サイン入り
Michael Kenna『Rafu/裸婦』サイン入り
Michael Kenna『A 45 YEAR ODYSSEY』サイン入り
尾仲浩二『あの頃、新宿で/memories of younger days in Shinjuku』サイン入り
佐久間里美『○△□』サイン入り/限定300部
題府基之『Hypermarche-Novembre/大型スーパー 11月』
草野庸子『Across The Sea』サイン入りプリント付き
プロヴォーク 復刻版 全3巻/PROVOKE Complete Reprint of 3 Volumes
記事検索
月別アーカイブ
2019年04月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年07月
2012年02月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード