2006年04月21日
天王寺動物園イェイ
今日は天王寺動物園とかいうところに遊びにいってきた。
動物園なんて小学生のときに行ったきり。
基本私動物大好きなんでもう胸の高鳴りはドクドクドッキンだ(ワカンネ
食べるなら鳥、見るならタヌキが好きなのだ。
動物園なんて小学生のときに行ったきり。
基本私動物大好きなんでもう胸の高鳴りはドクドクドッキンだ(ワカンネ
食べるなら鳥、見るならタヌキが好きなのだ。
しかし駅についたはいいものの動物園がどこにあるかわからない。
「動物園はコッチ」的な看板を見ながら彼女と動物園を探す。
彼女は動物園は幼稚園以来らしく気合を入れて探す。
といっても彼女は視力が悪い。しかも眼鏡を忘れてきたというオチつき。
ここは俺が見つけるしかないと思っていたら
「あ、!キリンいた!大きい〜!!」
動物園の塀らしき壁の内側にニョキっと伸びる長い首
そのキリンを見てテンション超↑↑↑の彼女さん
だけどどう見ても、作り物のキリンだ
目が悪いせいなのか。本当に頭が悪いのか。
まぁそこには触れないように動物園の入り口までたどり着いた。
そして入場料を500円払っていざ入園。
まずどこから回ろうかということで適当にその辺からみてまわることに。
しかしココの動物はサービス精神がない。(今日だけ?)
ずーっと動かないでただただ一点を見てるヤツ
寝てるヤツ
穴の中に入りっぱなしのヤツ
フラミンゴに関しては二本足でたってるヤツもいる
お前の特徴なんやねん!と。
2本足でたってるフラミンゴなんてただの鳥じゃない(;´Д`)
でも途中からは動き回ってるヤツもたくさんいてなかなか楽しめた('‐'*)
今日一番可愛かったのはコイツ↓↓↓

かわいいねぇ。お持ち帰りしたいくらい可愛いよ
羊のお尻ですね。はい。
もうこの尻見た瞬間、この子は出来ると確信しましたもん(何を?
そして今日一番楽しみにしていたのはレッサーパンダ。
まだ実物をみたことないのですが
TVでみるかぎり、二本足で立つことができるタヌキパンダ(?)ということ。
さらに結構動き回り、パンダと同じく笹を食べる。
あぁなんて神秘的な動物なんだ。
そして目に入ってきた初めてのレッサーパンダ↓↓↓

ぇ?誰?
私はまだレッサーパンダを見たことがない。
そういうことにしておきます。
ココまできたら
Let's Click!>>>
「動物園はコッチ」的な看板を見ながら彼女と動物園を探す。
彼女は動物園は幼稚園以来らしく気合を入れて探す。
といっても彼女は視力が悪い。しかも眼鏡を忘れてきたというオチつき。
ここは俺が見つけるしかないと思っていたら
「あ、!キリンいた!大きい〜!!」
動物園の塀らしき壁の内側にニョキっと伸びる長い首
そのキリンを見てテンション超↑↑↑の彼女さん
だけどどう見ても、作り物のキリンだ
目が悪いせいなのか。本当に頭が悪いのか。
まぁそこには触れないように動物園の入り口までたどり着いた。
そして入場料を500円払っていざ入園。
まずどこから回ろうかということで適当にその辺からみてまわることに。
しかしココの動物はサービス精神がない。(今日だけ?)
ずーっと動かないでただただ一点を見てるヤツ
寝てるヤツ
穴の中に入りっぱなしのヤツ
フラミンゴに関しては二本足でたってるヤツもいる
お前の特徴なんやねん!と。
2本足でたってるフラミンゴなんてただの鳥じゃない(;´Д`)
でも途中からは動き回ってるヤツもたくさんいてなかなか楽しめた('‐'*)
今日一番可愛かったのはコイツ↓↓↓

かわいいねぇ。お持ち帰りしたいくらい可愛いよ
羊のお尻ですね。はい。
もうこの尻見た瞬間、この子は出来ると確信しましたもん(何を?
そして今日一番楽しみにしていたのはレッサーパンダ。
まだ実物をみたことないのですが
TVでみるかぎり、二本足で立つことができるタヌキパンダ(?)ということ。
さらに結構動き回り、パンダと同じく笹を食べる。
あぁなんて神秘的な動物なんだ。
そして目に入ってきた初めてのレッサーパンダ↓↓↓

ぇ?誰?
私はまだレッサーパンダを見たことがない。
そういうことにしておきます。

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 大阪周遊パスを使って天王寺動物園 [ 天王寺動物園ガイド ] 2007年04月14日 21:56
大阪観光のついでに天王寺動物園を見学するならば、大阪周遊パスがお得です。大阪周遊パスは大阪市交通局の地下鉄・ニュートラム・路線バスと大阪市内エリアの電車・バス・に1日乗り放題です。25施設にそれぞれ1回まで入場無料、そのほか施設、店舗割引が利用できます。値段...