3月に入りましたね。2月は大雪で自宅や工場の除雪で作業日数も少ない日々でしたが、最近は気温も上がって春を感じて気分も違うかと。先日は、定休日を利用して耳鼻科に行ってきました。この季節は花粉対策の為に事前の準備が大切かと思い足を運んできました。
![IMG_1104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/0/1/01ea0160-s.jpg)
2月は稼働日数が少ない中でもスズキのDL650AのフロントフォークのOHやエンジンオイル交換、その他点検作業も行い、お客様からお電話を頂き乗り易くなりました!と、ご連絡を頂きました。
![IMG_1089[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/3/b324f0cb-s.jpg)
また、昨年にお預かりした同じくスズキのバンディッド1200Sのお客様のフロントフォークのOHとリヤサスペンションの(ナイトロン製)のOHと組付け、エンジンオイルの交換、点検等を行い納車致しました。
![IMG_1098[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/8/b8f24553-s.jpg)
更に、少し難題だったホンダ・XR200R(公道仕様)のフロントフォークのOHを行いました。フロントフォークに関してはモタード仕様に変更してあるので乗り易さを重視してオイル粘度と油面を調整して組付けしました。
![IMG_1102[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/9/5/9513aa5c-s.jpg)
実は一番の難題だったリヤブレーキをドラム仕様からディスク仕様に変更依頼があったので、当店のお取引き先の鉄工所の方にご相談して加工等をご依頼して溶接も含めて取り付け作業が完了致しました。
![IMG_1103[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/7/d/7d95b977-s.jpg)
あっ、ホンダ・CBR1000RR-R(レース車両・オーリンズカートリッジタイプ)のフロントフォークのオイル交換も行いました。
![IMG_1100[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/1/b17349c5-s.jpg)
春に向けて整備作業のお電話、ご来店頂いてのお話を頂いておりますので、体調を崩さないように自己管理をしっかりして、作業をこなして行きたいと思います。ホームページはこちら→http://mrproject.asia/
![IMG_1104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/0/1/01ea0160-s.jpg)
2月は稼働日数が少ない中でもスズキのDL650AのフロントフォークのOHやエンジンオイル交換、その他点検作業も行い、お客様からお電話を頂き乗り易くなりました!と、ご連絡を頂きました。
![IMG_1089[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/3/b324f0cb-s.jpg)
また、昨年にお預かりした同じくスズキのバンディッド1200Sのお客様のフロントフォークのOHとリヤサスペンションの(ナイトロン製)のOHと組付け、エンジンオイルの交換、点検等を行い納車致しました。
![IMG_1098[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/8/b8f24553-s.jpg)
更に、少し難題だったホンダ・XR200R(公道仕様)のフロントフォークのOHを行いました。フロントフォークに関してはモタード仕様に変更してあるので乗り易さを重視してオイル粘度と油面を調整して組付けしました。
![IMG_1102[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/9/5/9513aa5c-s.jpg)
実は一番の難題だったリヤブレーキをドラム仕様からディスク仕様に変更依頼があったので、当店のお取引き先の鉄工所の方にご相談して加工等をご依頼して溶接も含めて取り付け作業が完了致しました。
![IMG_1103[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/7/d/7d95b977-s.jpg)
あっ、ホンダ・CBR1000RR-R(レース車両・オーリンズカートリッジタイプ)のフロントフォークのオイル交換も行いました。
![IMG_1100[1]](https://livedoor.blogimg.jp/blog_mrp/imgs/b/1/b17349c5-s.jpg)
春に向けて整備作業のお電話、ご来店頂いてのお話を頂いておりますので、体調を崩さないように自己管理をしっかりして、作業をこなして行きたいと思います。ホームページはこちら→http://mrproject.asia/