2017年05月21日

参考

IMG_3156


blue_yowl at 09:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

参考

IMG_3153


blue_yowl at 09:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

ハイライト

ハイライトを書く時下地と違う色を少し混ぜる。


青地のグレーの上に白をぬるとき、白に黄色を混ぜる。

blue_yowl at 03:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月17日

絵と背景なじませる。

絵と背景をなじませる。あとで要約する。

https://togetter.com/li/875306


http://oekaki-antena.com/blog-entry-55.html

blue_yowl at 00:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月15日

黄土色

黄色に紫色を少しずつ混ぜても出来ます。イメージと違う場合少し茶色を混ぜるといいです。

blue_yowl at 02:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月14日

●着色

・塗るだけでなく線を使う

・習慣を意識してもよいくらい

blue_yowl at 10:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月10日

眩暈をおぼえるような青

眩暈をおぼえるような青

blue_yowl at 05:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月08日

瞳の色が思いの外印象かえる。時間をきちんと使う。

blue_yowl at 06:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月07日

絵 顔

顔は一定のスパン(数十日)イメージ。

肌の塗りがひと段落終えたあとの感想。

blue_yowl at 02:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2017年05月05日

描きやすいポジションとることで圧倒的に集中力、継続時間かわる。

blue_yowl at 22:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

絵進行所感

GW半日絵に時間を使ったのに、日終わり振り替えったら思いのほか進んでいない。

理由は細かいところに時間を使いすぎたから。

スケジュールを計画して影響の大きい作業から勧めるべきと再度時間。

でないとたとえば3ヶ月で描かなくてはいけなかった場合に、最後に一気にやって詳細をつめられず終わる結構になったりする。

仕事と一緒。

blue_yowl at 06:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!