2017年11月05日

平山真理子舞台出演のお知らせ

ご無沙汰しました!
すっかり秋のど真ん中ですね

私たちは元気にしております。

さて、平山真理子舞台出演のご案内をいたします。

第45回名作劇場
     秋元松代作『ことづけ』山本雪夫作『喜寿万歳』

日程  11月28日(火)〜12月2日(土)
場所  両国 シアターX(カイ)
日時  11月28日(火)    午後7時
      29日(水)午後2時 午後7時
      30日(木)午後2時 午後7時
    12月1日(金) 午後2時 午後7時
      2日(土) 午後2時

料金  前売\3500 当日\3800 シニア(65歳以上)\3000 学生\2000
    ペアチケット(¥6500)

演出は元俳優座の重鎮、川和孝氏で、100本の昭和の名作を上演する目的で立ち上げられた、その名も「名作劇場」。昭和の初期の良き時代の芝居の多くが取り上げられ、好評を博しています。

作品も、平山の出演する『喜寿万歳』で、92作目を迎え、目標の100作目まであと8作品となりました。平山は、山中のひなびた大衆劇場の女将さん役で、出番も数えるほどですが張り切ってお稽古しています。

皆様、お時間がありましたら両国までお越しください。

両国は、お相撲さんがあちこちに闊歩していて楽しいところです。

西久保は、そろそろエンジンをかけなければと、新しい芝居の構想を練っております。
近々、皆様にご披露できるよう、日々の精進を忘れずに頑張ります!

秋から冬へ。皆様も、健康にお気をつけてお過ごしくださいね   

blueberry8 at 11:01|PermalinkComments(0)

2017年08月01日

暑中お見舞い申し上げます💛

長らくのご無沙汰でした!

劇団の活動を休止して、はや5か月がたちました。私たちはお陰様で元気にしております!

5月には、平山は矢内佑奈さん主催の朗読会にゲストで呼んで頂き、45分の短編を朗読させていただきました朗読は何回か経験していますが、こんなに長く読んだのは初めてのことで、
大変勉強になりました。

先日は、地元の演芸会で西久保と二人の”日乃出家漫才”を800人規模の中劇場でご披露させていただき
これもまた、久々の舞台で楽しく演じさせていただきました

やっぱり劇場はいいですねえ!!お馴染みの衣装を着て出番を待ってる間はドキドキワクワクでした♪
勿論、ちゃんと笑いも取りましたよ(笑)

西久保が暑中見舞いに、これまでの舞台写真をちりばめた絵葉書をお客様にお送りしたら、皆様、「今年の芝居はないのか?!」「もうやめちゃうのか?!」「病気でもしてるのか??」と、次々にメールやお電話を下さって、かえって恐縮し、これまでのご厚意を改めて感じている今日この頃であります。

先の話ですが、平山は11月に外部出演で芝居の公演に参加します。8月の後半に顔合わせです。また、詳しくは後日お知らせいたしますね。

そんなこんなで、ブルファミは休止していますが、心の洗濯をしながら、エネルギーを充電して毎日を過ごしております。

今年の夏は暑いですが、皆様、お体をお大事に。

長らくのご無沙汰をお許しください。また、ご報告できるように、精進いたします!

良い夏をお過ごしください

blueberry8 at 21:52|PermalinkComments(0)

2017年04月01日

ご挨拶

burufami-last
すっかりご無沙汰しました。年が明けてから色々と状況が変化して、こうして皆様にご挨拶する時期がとうとうやってきてしまいました。

ブルファミは、まる15年活動を続けて参りましたが、劇団員も就職したり結婚したり、子供ができたりと、芝居を続けるのが難しい状態になり、人数も減って経済的に稽古が続けられなくなりました。

西久保とあれこれ考えましたが、ここでひとまず区切りをつけて、しばらく活動を中止し、また新たに始動できる日を、機の熟する時を待ちたいと思います。


ブルファミは、活動をしばらく中止します。これまで応援してくださったお客様、本当にありがとうございました。また舞台でお目にかかれる日が来るよう、願ってやみません。

写真は、ブルファミの最後のパーテイーに駆けつけてくれた若者たちとの記念の一枚です。
また、近い将来、皆様にご報告できる何かが生まれるのを、私たち自身待ち望んでおります。

ブログをご覧いただけた皆様も、しばらくはこれまでのような記事はのせられませんが、何が起こるのかわからないのが人生ですので、これからの私たちを見守っていただければ幸いです。

小さな記事でも、たまにアップさせてもらいます。よろしくお願いします!

では、とりあえずしばしのお別れです。今までありがとうございました!!

blueberry8 at 11:27|PermalinkComments(2)

2017年01月26日

一月末の謹賀新年!!

-180_MG_2407-1


いやぁ、皆様!!申し訳ありません!
謹賀新年がこんなに遅くなってしまって、何ともいいわけの仕様もありません。
年末はどたばたと過ぎ、年が明けたと思ったらマイコプラズマ肺炎にかかってつい最近まで闘病しておりました!

ブルファミは、昨年の第16回公演の後、劇団員が赤ちゃんができたり、就職したり、休団したり、はたまた他の演劇活動へと移って行ったりいろいろとありましたが、残ったメンバーで何とかやっております。

西久保も私もすこぶる元気に、先日稽古はじめを迎えることができました。

今年はどんな年になるやら、皆目見当もつきませんが、芝居好きな仲間が集まってあれこれ試行錯誤しながら魅力にあふれた舞台を作っていこうと思っています。

本年もよろしくお願いいたします!!

2017年度の研究生募集を致しております。興味のある方は是非ブルファミのドアをノックしてください。
詳しくはHPに載っています。この欄へのコメントでも結構です♪

無料の体験レッスンも行っておりますのでお申し込みください。


では、今年も皆様とご一緒に舞台を楽しみましょう💗



blueberry8 at 16:19|PermalinkComments(0)

2016年11月12日

「お久しぶりです」  鈴木隆広

027-_MG_4231-1
鈴木隆広です!

遅くなりましたが、
9月の公演『運がいいのか悪いのか』
観に来てくださった皆様、
ありがとうございました。

今回も楽しく漫才ができて、
皆様からもそこそこ高評価を
頂いて満足です!

11月になって大変寒くなりましたが、
体調崩していませんか?

公演終了後、劇団員の皆さんが休団という形で
抜けていって、現在は5人になってしまいました…

劇団の存続も危うくなってしまいましたが、
全員の「続けたい」という気持ちがあって
『劇団ブルーベリィ・パイ・ファミリー』は
現在も、5人でもできることを
探しながら続けています。

できる演目が限られてしまいますが、
これからも応援よろしくお願いします!

blueberry8 at 17:13|PermalinkComments(0)

2016年11月02日

「遅れまして…」 中野舞美

416-_T3A9572-1
(久々に顔を出した露口佳菜と中野舞美)
皆さま、お久しぶりです。
劇団員の中野です。

「運がいいのか悪いのか」の公演が終わってしばらくが経ちましたね!

私は今回、出演を辞退し受付をさせていただきました。

公演自体は観れませんでしたが、事前に稽古場で観させてもらいました。前回よりもパワーアップしていてとても面白かったですし、懐かしい気持ちもありつつ、自分達がやった役を後輩がやっていてまた違った味が出ていました。

相変わらず西久保さんと平山さんの漫才はとても面白かったです!!本番中は私はずっとロビーで待機していたのですが、観ることはできなくても音声は聞こえてくるので楽しませてもらいました。

アドリブがあったりお客様の反応もその都度違うので聞きながら舞台上を想像してました。

話は変わりますが。
私は産休のため休団することになりました。いつ戻って来られるかは未定ですが、また舞台に立てれば嬉しいので出産、育児頑張ります!!

劇団員 中野


blueberry8 at 22:17|PermalinkComments(0)

2016年10月23日

「最高の舞台を」  島津耕介

134-_MG_4875-1
この度「運がいいのか悪いのか」で純一・青木役を演じさせて頂きました、島津耕介です!

劇団ブルーベリィパイファミリーに入団して初の本舞台ということもありとても緊張感を持ってやれたと思います!

今回は好青年の純一くん、明るいお調子者の青木くんと素晴らしい役を頂き全くキャラクターの違う役を演じる事ができとても勉強になりました。

またゲストの清水さん、戸村さんから多くの刺激も頂けてとても楽しくって終わるのが惜しかったです。

観に来て頂いた皆さんが笑顔で面白かった!、楽しかった!、元気を貰えた!と言葉を聞く度頑張ってきて良かったと心から思いました。



そして私事なのですが今回の舞台をもって無期限の休団をさせて頂くことになりました。

今回の舞台の練習中色々と自分の事を見つめ直し再発見することができ、やりたい事、やらなきゃいけない事が見つかったからです。

入団してまだすぐじゃねぇかコノヤロー!と言う方も沢山いると思いますがその十字架を背負ってこれからも頑張る所存です!

最高の舞台をありがとうございました!

島津耕介

blueberry8 at 22:04|PermalinkComments(0)

2016年10月22日

「本公演を終えて。」  杉本摩結

340-_MG_5775-2

こんにちは、劇団員の杉本摩結です。

本公演、「運が良いのか悪いのか」にご来場頂きましてありがとうございます!

私は初演に続いて、月野しずく役をやらせて頂きました。
再演で前回と同じ役をやるというのは、前回とは違う発見があったり、成長できた部分を発見しやすい気がします、とても楽しいです。

また、今回はダブルキャストだったので、前回は出来なかった若者のシーンや中継地点にも参加出来て、やりたかった所全てやった!と思っています。

ゲストでは、清水君が来てくれたり、同期の山下さんとまた一緒に舞台に立てたりと、嬉しい事が盛りだくさんでした。

今回の稽古は、毎回楽しくて、つまらない日が1日も無く、個人的には、充実した公演期間でした。

そういえば、今回の月野家は、兄と妹ではなく、姉と弟に変わっていたのですが、どうでしょう、伝わりましたでしょうか?
ちゃんと、お姉さんに見えていたら嬉しいです。

また、つぎの舞台も楽しい、良い舞台になるように沢山稽古をします、つぎの舞台も楽しみにしていて下さい!!

blueberry8 at 11:55|PermalinkComments(0)

2016年10月13日

「日乃出家一合でした!」  落合仁史

028-_MG_4233-1


どうも準劇団員の落合仁史です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?すっかり秋らしくなりまして、朝晩は肌寒いですね。季節の変わり目は体調にお気をつけてください。

さて、先日「運がいいのか悪いのか」を無事終えることが出来ました。色々の人に支えられて、舞台に立てた事。心よりお礼申し上げます。また、ご来場していただいた方々ありがとうございます。「面白かった。」「元気が出た。」等。沢山のお褒めのお言葉をいただきました。役者冥利に尽きます。ありがとうございます。

私は今回の公演で、漫才師を2年連続やりました。相方も一緒で一期後輩の鈴木君でした。

彼はとても漫才が好きな男でして、新ネタを稽古のたび持ってくる様な奴です。

去年と変わった点でいうと、ツッコミからボケに変わった事でしょう。

2人で別室でネタを試行錯誤したり、突然のアドリブを入れてみたり、それが本ネタになったりとそんな時間がとても楽しかったのが印象的です。

役者なのに本当の漫才師にお客様がお間違いになられた時、正直嬉しかったです。

また、今回OBの山下哲平さんと一緒の舞台を踏めた事が、普段違うところでお世話になっているのですが、いい刺激になりました。

他の劇団員の人達と楽しく同じ方向に進んで頑張れた事が、私にとってかけがえのないものになりました。

長くなりました。この辺で一旦終わりにしたいと思います。

これからももとつしょしん…間違いました。猪突猛進していきたいと思います。

日乃出家一合改め、落合仁史でした。


blueberry8 at 21:13|PermalinkComments(0)

2016年10月11日

「本番終了!」  平野絢也

097-_MG_4645-1



平野です!
本番お疲れ様でした。劇場まで足を運んで下さった皆様、誠にありがとうございました!!
この舞台を通して色々な人と関わり、人と人との繋がりが増えました。

ゲストの清水さん、戸村さんには大変お世話になりました。自分の課題が分かったような気がしました!

「運がいいのか悪いのか」
アンサンブルを除いて初めての舞台でした。
稽古時から自分は笑いっぱなしで、全部が楽しかったです!緊張はしませんでした(・∀・)
これも他の共演者さん達、スタッフの皆さんに支えられたおかげです。本当にありがとうございました!
今回のメンバーで芝居が出来るのは1度きりかもしれないので、自分は運がいいですね!!!←笑
次の舞台も何をやるのかワクワクしてます
精一杯頑張りますので、是非また来てくださいね!!

もうすっかり秋の陽気ですね~皆さんも体調に気をつけて下さいね(*´▽`*)
自分も勿論気をつけます!イソジンが友達になります←

それでは、平野でした。

blueberry8 at 13:53|PermalinkComments(0)
Archives