1: 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 17:20:25.03 ID:Pk0vxcLk0NIKU
HORIは、『ファイナルファンタジーXIV』プロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏が監修するゲーミングデバイス“TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 FINAL FANTASY XIV BLACK EDITION for Windows PC”を2023年12月21日より発売する。
本製品は、垂直に設置されたアナログスティックや複数のボタンが押しやすい設計により、キャラクターの移動とアクション入力を同時に行えるのが特徴。また、専用のPCソフトでキーボードのキー機能を自在に割り当てたり、21個の豊富なボタン数で複数のコマンドを素早く入力することも可能だ。
すべてのゲーマーに捧げる、左手用デバイス 一般販売開始!
キャラクターの移動操作とアクション入力を左手ひとつで操作!
専用のPCソフトでゲームパッドやキーボードのキーアサインも自在に可能!!
https://s.famitsu.com/news/202311/29325798.html



https://horistore.com/products/detail/51
本製品は、垂直に設置されたアナログスティックや複数のボタンが押しやすい設計により、キャラクターの移動とアクション入力を同時に行えるのが特徴。また、専用のPCソフトでキーボードのキー機能を自在に割り当てたり、21個の豊富なボタン数で複数のコマンドを素早く入力することも可能だ。
すべてのゲーマーに捧げる、左手用デバイス 一般販売開始!
キャラクターの移動操作とアクション入力を左手ひとつで操作!
専用のPCソフトでゲームパッドやキーボードのキーアサインも自在に可能!!
https://s.famitsu.com/news/202311/29325798.html



https://horistore.com/products/detail/51

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/29(水) 10:39:34.60 ID:CqgxfG3b0

シー・エフ・デー販売は11月28日、ASRockブランドより、AMD B650チップセットを搭載したMicro ATXマザーボード「B650M PG Lightning」を発表した。実売価格は2万2980円前後の見込みで、12月1日発売予定。
本製品は、Ryzen 7000 シリーズに対応したゲーマー向けのエントリーモデルマザーボード。6+2+1電源フェーズ設計を採用し、CPUへの円滑な電源供給による高いパフォーマンスをうたう。6層になるPCB(基板)設計は、発熱を抑えながら高いエネルギー効率を実現する。
続きはソース元で
https://ascii.jp/elem/000/004/171/4171953/


1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/29(水) 12:47:35.45 ID:gU/iUKOF0●
【材料】アルメディオが4日続伸、24年6月末で光学ドライブ生産を終了
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202310200614
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202310200614


1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/28(火) 20:52:09.17 ID:cmeyztC50●
楽天モバイルの回線契約数が、600万回線に到達した。同社代表取締役会長の三木谷浩史氏が27日午後、X(旧Twitter)に投稿した。
楽天モバイルによれば、11月21日火曜日に、MNO回線(個人・法人)とMVNO回線の契約数が合計で600万回線に到達した。
全文はソース元で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550363.html
楽天モバイルによれば、11月21日火曜日に、MNO回線(個人・法人)とMVNO回線の契約数が合計で600万回線に到達した。
楽天モバイルの加入者数(含、MVNO)か600万人を超えました。これからも絶え間ない品質向上に向けて社員一同頑張ります。https://t.co/hkjtOq3mmM
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) November 27, 2023
全文はソース元で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550363.html


46: Socket774 (スッップ Sd7f-UGB0) 2023/11/28(火) 01:54:56.05 ID:/aI/dBtjd
AMDのAM5デスクトップ・プラットフォーム向け次期Ryzen 8000G「Phoenix」APUファミリーの仕様とベンチマークがリークされた。最新情報はペルシャのテック&PCアウトレット「Sakhtafzarmag」からのものだ。
AMD Ryzen 8000G "Phoenix "APUファミリーは最大14のAM5デスクトップSKUを含む、スペックとベンチマークがリークされる
AMD Ryzen 8000G "Phoenix "APUファミリーは最大14のAM5デスクトップSKUを含む、スペックとベンチマークがリークされる
この仕様は、AMDがデスクトップ向けの次世代APUファミリーを「Ryzen 8000G」の旗印で発表するという、以前リークされた情報の続報である。この新しいAPUは2つの主要技術を採用しており、1つ目はCPUを駆動するZen 4コア・アーキテクチャ、2つ目はグラフィックスを駆動するRDNA 3コア・アーキテクチャである。新ファミリーはAM5マザーボードでサポートされ、最新のBIOSを使用する。

AMD Ryzen 8000Gのスペック: 65Wと35WのAM5フレーバー

AMD Ryzen 8000G APUは、PROとNon-PROの両フレーバーで提供され、仕様は同じである。フラッグシップSKUはRyzen 7 8700Gで、8コア、16スレッド、ベースクロック4.2GHz、ブーストクロック5.1GHzとなる。また、6コア、12スレッド、ベースクロック4.35GHz、ブーストクロック5.0GHzのRyzen 5 8600G APUもある。これらのAPUはいずれもPhoenix 1ダイをベースとし、OCをサポートする。
Phoenix 2 SKUには、6コア12スレッドのRyzen 5 8500Gと、4コア8スレッドのRyzen 3 8300Gが含まれる。8500Gはベースクロック3.55GHz、ブーストクロック5.0GHzで動作し、8300Gはベースクロック3.45GHz、ブーストクロック4.90GHzで動作する。これら2つのチップはPhoenix 2ダイをベースとし、OC(マニュアル)機能を除いたPBOサポートを特徴とする。Phoenix 2チップには、Radeon 780Mや760MといったハイエンドのRDNA 3 iGPUも搭載されません。その代わりに、Radeon 740Mが搭載され、コンピュートユニットはわずか4基となります。
標準的なRyzen 8000G AM5 APUはすべてTDP 65W/45Wを搭載するが、各SKUにはクロック速度が若干低下するがコア構成は同じ35Wの「GE」フレーバーも用意される。これらのAPUは1月31日に発売されると言われているが、実際の発売は2月11日とされている。
AMD Ryzen 8000Gのベンチマーク: ゲーミングでRDNA 3がVegaの2.5倍以上高速化

また、AMD Ryzen 7 8700G(Phoenix 1)SKUの複数のゲームと1080pの合成ベンチマークに関するベンチマークも紹介されている。性能は、Ryzen 7 8700GのRDNA 3 iGPUが12個の演算ユニット(768個のSP)を搭載しているのに対し、8個の演算ユニット(512個のSP)を搭載したRadeon Vega iGPUを提供するRyzen 7 5700G「Cezanne」と比較されている。
グラフによると、AMD Ryzen 8000G「AM5」デスクトップAPUは、性能テストで2.5倍以上の性能向上を示しているが、そのほとんどは、はるかに新しいRDNA 3アーキテクチャから期待されるはずの2倍程度の向上である。性能に基づけば、これらのチップは、格安ゲームや一般的なオフィス・ユーザー向けの非常にまともなチップになりそうだ。最大の疑問は、価格がどうなるかということだ。最終的な価格については数カ月はわからないだろうが、CES 2024の頃には間違いなく情報が入ってくるだろう。
GTX1060に勝るとも劣らないゲーム性能がありそうだ

最新記事
-
パソコンの14インチと13インチって結構変わる?
-
結局グラボはRTX4060 4060ti 4070どれ買えばいいんだよ
-
吉田直樹Pが監修した『ゲーミングキーパッド』が発売決定。お値段19,980円!
-
自作PCパーツの価格高騰が深刻、ローエンドのマザーボードだけで2万2980円前後、もうN100でよくね?
-
光学ドライブが無くて困ること
-
楽天モバイル、契約数が600万回線に到達キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 乗ろうぜこのBig Waveに
-
PCパーツ単体は大して重くないのに、なんでケースに入れるとクソ重くなるのか謎
-
Amazonブラックフライデー、ついに6日目突入!6日目!?!?
-
AMD Ryzen 8000G AM5デスクトップAPUの仕様がリーク、ゲーミングベンチマークでRyzen 5000Gの最大2.5倍高速化
-
東芝、始まったな。レアメタルフリーの高電圧リチウムイオン電池を発表。5分で80%
-
キーボードとかいう全く進化しない機器wwwwww
-
家電量販店「ネットより高いです、届くの遅いです、品揃え少ないです」←これヤバ過ぎる件
-
M.2SSD「簡単に取り付けられるぞ」ワイ「ほーん」
-
メモリってG.Skillの人多いんかな?
-
ゲームする時基本スピーカーなんだが
人気記事
記事検索
アンテナサイト
ニュースサイト
PC・ガジェット
その他
ランキング
アクセスカウンター
- 累計:
お問い合わせ
2017年12月に5ちゃんねる使用許諾申請済み。
当ブログはリンクフリーです。
アクセスランキングにランクインされたブログ様は勝手にRSSを追加しております。
当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。