PCパーツまとめ

自作PC・ガジェット・IT系まとめブログ

ノートPCでバッテリー9時間とか、動いた試しがないんだが?測定規格見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
6

1: チキンウィングフェースロック(愛知県) [JP] 2023/05/31(水) 21:16:44.39 ID:nFyhN0H30●
JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0発表。9年ぶりに改訂
2023年5月31日 12:19 PC Watch

JEITAは31日、ノートPCやタブレットなどのバッテリ駆動時間を測定する新方法「JEITA バッテリ動作時間測定法 (Ver.3.0)」(以下JEITA 3.0、他バージョンも同様)を発行した。
2023年12月1日以降に新たに発売される各社の製品に適用/カタログなどに順次記載される予定。



続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1504811.html

PCケースに「木材」を使った斬新な「和風ゲーミングPC」が登場 人の目を引く斬新なデザイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
01

1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 08:32:41.00 ID:I2aZ+iVNM
木の温もりを感じる和風ゲーミングPCが誕生したワケとは?

木目調の家具は多く、好んで使っている人は多い。しかし、PCケースに目を向けると木目調はおろか、パーツに木材を使用したものはほとんどない。そんな折、Fractal Designからフロントパネルに木のパーツをあしらったケース「North」が登場した。  

パソコンショップSEVENでは、このNorthをいち早く採用したゲーミングパソコン「ZEFT G32NOR」を発売する。果たしてZEFT G32NORは、どのようなPCに仕上がっているのか、同社の中嶋 孝昌氏と真重 翔氏に話を伺ってみた。

続きはソース元で
https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138602/

モニター買ったのに音が出ないww

このエントリーをはてなブックマークに追加
5f05cd2b-s

1: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 15:57:29.76 ID:XeOyml7vd
内蔵してないってマジ?

【SSD】ヒートシンクデカすぎワロタ【NVMe】

このエントリーをはてなブックマークに追加
387: Socket774 (ワッチョイ ef79-swzm) 2023/05/31(水) 19:02:43.67 ID:TiYjLa7O0
デカすぎワロタ

COMPUTEX:驚速14GB/sのPCIe 5.0 SSD「SPATIUM M570 PRO」登場。巨大ヒートシンクは最大30℃冷える?

2タイプの新型クーラー装備。パワープレイのRAIDデモでは最大23GB/s実現 注目アイテム多数のMSIブース。SSD製品の主役は、新たに公開されたPCI Express 5.0対応SSDの新モデル「SPATIUM M570 PRO」だ。現行製品から性能がさらに向上、それを可能にする2タイプの巨大クーラーも見逃せない。



続きはソース元で
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0531/491090

NVIDIAの時価総額が一時1兆ドル超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
eb358e43-s

1: スパイダージャーマン(茸) [ZA] 2023/05/31(水) 12:00:48.04 ID:mEGtPh0R0
NVIDIAの時価総額が一時1兆ドル超え
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1504757.html

NVIDIAのNASDAQ株価が30日(米国時間)に一時419.38ドルを記録し、時価総額1兆ドルを超えた。現在は401ドルで推移している。

生成AIに対する注目そしてニーズが高まる中、NVIDIAはCOMPUTEX TAIPEI 2023に先立ちAI処理に特化した「NVIDIA GH200 Grace Hopper Superchip」の量産開始を発表するなど、市場に応えている。こうした動きが投資家の的となったようだ。

なんJ民ってFPSなにやってるん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
070b5c67

1: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 13:24:49.34 ID:KqQVjSGo0
なあ

ComputexでDeepCool Air CPU Coolersを展示: Assassin VI、AN600、AHシリーズデジタルクーラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

685: Socket774 (テテンテンテン MM7f-mrQ6) 2023/05/30(火) 15:39:12.68 ID:IOGn06g3M
DeepCoolは2023年のComputexで、ここ数ヶ月で発売した幅広い種類のCPUエアクーラーを皮切りに、大きな存在感を示していた。その頂点に立つのがAssassin IVとホワイトのAssassin IV WHで、ヒートシンクを隠す紛れもない立方体の形状が、大胆な工業的外観を与えています。このクーラーは、7本のヒートパイプと120mmと140mmのファンを組み合わせて搭載しています。いくつかのミドルレンジのAIOリキッドクーラーに匹敵する冷却能力を備えています(200W台)。AN600は、ロープロファイル(高さ40mm)のCタイプCPUクーラーで、スリムな120mmファンを搭載し、エアフローの一部をメモリモジュールやCPU VRMに導くトップフロー設計になっている。同社は、今年1月のCESで発表したデジタルCPUクーラー「AKシリーズ」を8モデルも展示した。デジタル」とは、ヒートシンクのトッププレートに搭載された7セグメントディスプレイのことで、CPU温度(クーラーが計測したもの)をリアルタイムで表示します。
1
2


これはまた覇権を取るやろなー
スタイリッシュー

no title

紙の本より電子書籍派になってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
8

1: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 09:31:30.37 ID:NWf+AS040
マンガしか読まないけど

ASRock、65W AMD Ryzen 7000 CPUを搭載したDeskMeetとDeskSlimを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
588: Socket774 2023/05/27(土) 05:27:40.55 ID:KUxIdBsr
Ryzen7000シリーズ対応
ASRock は、最大 65 ワットの AMD Ryzen™ 7000 シリーズプロセッサ、4 つの DDR5 メモリスロット、20cm 以内の PCIe 4.0 グラフィックカード、1 つの 2.5G LAN、2 つの M.2 PCIe SSD スロット(うち1つは最大 PCIe 5.0 高速)をサポートできる新しい DeskMeet シリーズを自信を持って発表します。さらに、ASRock は COMPUTEX で DeskSlim シリーズをデビューさせることができ、とても嬉しく思っています。DeskSlimの容積はわずか6.5Lですが、DeskMeetのマザーボードと互換性があり、ビジネス用途のスリムODDをサポートします。

Intel® の新モデルについては、ASRock は今年第 3 四半期に DeskMeet B760 と DeskMini B760 の量産を開始する予定です。ASRockは、ユーザーが選択できるように、さまざまなミニPC製品ラインを提供することを約束します。

スポンサード リンク
月別アーカイブ
記事検索
ランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

お問い合わせ
PCパーツ・周辺機器や気になるデジモノIT関連ニュース・PCゲームを5ちゃんねるからまとめています。PC関連の雑談が多めです。

2017年12月に5ちゃんねる使用許諾申請済み。

当ブログはリンクフリーです。
アクセスランキングにランクインされたブログ様は勝手にRSSを追加しております。

当ブログで掲載している記事・画像・動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くありませんので、掲載について問題がある場合は問い合わせフォームにてご連絡下さい。確認後、速やかに対処させていただきます。
当ブログの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

このエントリーをはてなブックマークに追加