1: ダブルニードロップ(岐阜県) 2013/12/20(金) 10:52:59.19 ID:VnInFp730
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387504379/
2: アイアンクロー(チベット自治区) 2013/12/20(金) 10:55:36.03 ID:0BK4iHYT0
安くなったなー
4: 栓抜き攻撃(庭) 2013/12/20(金) 11:03:13.63 ID:DzbhgkkzP
でもvitaのメモカ64GBは8000円以上です。
6: アイアンクロー(静岡県) 2013/12/20(金) 11:06:23.94 ID:Am9jmVmH0
USBとかも数年でクソ安くなったな
7: パロスペシャル(京都府) 2013/12/20(金) 11:07:00.35 ID:Xtkd5PQn0
SDは寿命が心配
9: チェーン攻撃(茨城県) 2013/12/20(金) 11:08:31.85 ID:SYZsfHqX0
パソコンの大先生に聞きたいのだが
ノートパソコンに入ってるSATAとかいうHDDとこういうSDカードに同じ動画を収納して
ダブルクリックして再生されるまでの時間に差が出るほど違う?
ノートパソコンに入ってるSATAとかいうHDDとこういうSDカードに同じ動画を収納して
ダブルクリックして再生されるまでの時間に差が出るほど違う?
13: アイアンクロー(愛知県) 2013/12/20(金) 11:12:37.98 ID:2y8R/b63P
>>9
大先生「違わない」
ちなSATAは接続形式の名前でSSDもHDDもある。
大先生「違わない」
ちなSATAは接続形式の名前でSSDもHDDもある。
14: 栓抜き攻撃(庭) 2013/12/20(金) 11:14:16.53 ID:DzbhgkkzP
>>9
クラス10とか謳ってても、安いやつは書き込みがすごく遅かったりすることがあるみたい。
詳しくは読み書き速度を比較してるサイトをググれ。
クラス10とか謳ってても、安いやつは書き込みがすごく遅かったりすることがあるみたい。
詳しくは読み書き速度を比較してるサイトをググれ。
18: アイアンクロー(兵庫県) 2013/12/20(金) 11:16:30.12 ID:Rt4sx6MZP
>>9
再生はゴミみたいな安物使わなければたいして問題ないけど
転送はものすごい意識するだろうな
再生はゴミみたいな安物使わなければたいして問題ないけど
転送はものすごい意識するだろうな
12: ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県) 2013/12/20(金) 11:11:19.21 ID:95R28l2L0
2年前40GのノートPCでがんばっとったときに欲しかった
15: 栓抜き攻撃(東京都) 2013/12/20(金) 11:14:41.59 ID:YQ+TYAadP
俺のノート60GBより大容量じゃないか。
19: 栓抜き攻撃(茸) 2013/12/20(金) 11:17:23.93 ID:AvG8/zRbP
書き換え寿命どの位あるのだろう
20: ジャンピングDDT(新潟県) 2013/12/20(金) 11:17:45.49 ID:BFzsorAr0
量販店でSDカード買おうとするとその値段にびっくりする
32: 32文ロケット砲(宮崎県) 2013/12/20(金) 11:40:56.96 ID:IShLRYqV0
>>20
先日電気屋でデジカメ買ったのでついでにSDカード買おうとしたら
国産メーカー16GB(クラス10)が4000円近くだった
もちろん買うのを辞めたw
先日電気屋でデジカメ買ったのでついでにSDカード買おうとしたら
国産メーカー16GB(クラス10)が4000円近くだった
もちろん買うのを辞めたw
21: チェーン攻撃(大阪府) 2013/12/20(金) 11:19:10.02 ID:C44pORme0
殻割りマイクロドライブを時々思い出してやってください。
22: 栓抜き攻撃(茸) 2013/12/20(金) 11:22:03.04 ID:mfXpFQ5dP
>>21
Muvo?か
Muvo?か
50: ダイビングフットスタンプ(禿) 2013/12/20(金) 12:35:28.34 ID:Lkl6tAfxi
>>22
CF化movu2FMはまだまだ現役だ
CF化movu2FMはまだまだ現役だ
24: 稲妻レッグラリアット(関西・東海) 2013/12/20(金) 11:27:34.37 ID:qqhxOSkMO
SD安くなったのは嬉しいけど
使ってる一眼レフカメラがコンパクトフラッシュだけど
こっちはもう値下がりすることないんだろうなあ
使ってる一眼レフカメラがコンパクトフラッシュだけど
こっちはもう値下がりすることないんだろうなあ
34: アイアンクロー(やわらか銀行) 2013/12/20(金) 11:43:37.92 ID:R27WWlfaP
マイクロでも64GBで4600円か。
そろそろスマホ用に買うかな。
そろそろスマホ用に買うかな。
47: アイアンクロー(東京都) 2013/12/20(金) 12:28:58.69 ID:7K+4vihgP
マイクロSDカードをいっぱい集めてSSDみたいに使えるドライブがあったけど
高く付く上にHDDより遅いとかいう結果だったよな
高く付く上にHDDより遅いとかいう結果だったよな
51: ジャンピングパワーボム(東京都) 2013/12/20(金) 12:40:21.04 ID:Xh6fjfdo0
60: 栓抜き攻撃(茸) 2013/12/20(金) 12:51:48.37 ID:mfXpFQ5dP
>>51
遅すぎワロタンゴ
遅すぎワロタンゴ
55: キン肉バスター(やわらか銀行) 2013/12/20(金) 12:41:59.21 ID:NBD+om340
SDカードは寿命短くないか?
63: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区) 2013/12/20(金) 13:25:42.83 ID:erQUzsEC0
そんなことよりメインメモリー値下げはよ
66: フォーク攻撃(愛知県) 2013/12/20(金) 13:40:19.03 ID:Fom54mpl0
SDカードが安いのに、なんでパソコンのメモリーやSSDは安くならないんだよ??
67: 頭突き(東京都) 2013/12/20(金) 13:51:59.80 ID:wOi6yR8F0
10年ぶりくらいにメモリー増設しようとして、さぞ値下がりしてるんだろうと思ったらそうでもなかった
71: タイガースープレックス(関東・甲信越) 2013/12/20(金) 15:29:55.56 ID:C31BkvH50
バックアップ用に20枚くらいほしいけどもっと値下がるかな
80: ハイキック(東京都) 2013/12/20(金) 17:27:41.87 ID:hMDLeSBq0
MOやPDやZIPのこともたまには思い出してあげてください
83: 超竜ボム(大阪府) 2013/12/20(金) 17:42:07.49 ID:qskbMjWz0
そこまで容量いらん。安定重視の方がいい
84: チェーン攻撃(やわらか銀行) 2013/12/20(金) 17:43:36.79 ID:/Imy6ljl0
>>83
やな、用途が現時点思い浮かばんし速度と安全性と接触とかそっち方面かな
やな、用途が現時点思い浮かばんし速度と安全性と接触とかそっち方面かな