1: バズソーキック(アラビア)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:21:43.91 ID:HEB+yy2l0●.net
VAIOのいま、そしてこれから(5) - PC事業はなぜ赤字だったのか  2014/09/03


「言葉には出さないが、社員全員が『一度は潰れた会社』という意識を持っているはず」と、関取社長は語る。

低価格モデルが中心の戦略で収益性が悪化。そこに、出荷台数が目標未達が影響し、大幅な減収減益に見舞われることになったのだ。

「PC事業は、ボリュームを追求することが優位に働くのは確か。ソニーのPC事業もそれを指向していた。
だが、それぞれの国で求められる製品を見てみると、機能や価格帯がまったく違う。極端にいうと、人気となる色も違う。
それぞれのニーズに対応すると、自ずとシャーシ数が増え、SKUが増える。これでは競争力が発揮できなくなる。
それを解決するにはどうするか。そのためには、どこの国でも受けそうなバランスを取った平均点の製品を出そうということになる。
その結果、VAIOらしい尖った製品がなくなってしまった」――。VAIOらしくない製品が登場する温床ができあがってしまったともいえる。

赤羽副社長が語る「集中できていなかった」という反省点の素地は、ここにあるようだ。

成長戦略へのシフトは、VAIOの事業フォーカスが普及モデル偏重の体制にならざるを得ない状況を生み出し、VAIOならではの「尖ったこと」に集中した製品を投入できない状況を生み出した。

関取社長は、「こうしたことは、さまざまなメーカーで起こっていること」と前置きし、「平均点を追求すれば、だんだんエッジが立たない製品ばかりになっていくのは当然のこと。
しかし、やっている人たちは、妥協して作っているなんてまったく思っていない。
世界で勝つために作った製品であり、自信を持って開発した製品であることには変わりがない」と断言する。

赤羽副社長も、「VAIOに対しては、平均点のものを求めている人なんていない。
それがわかっていながらも、成長を追求するあまり、平均点のものを作り始めてしまった」と振り返る。
01
02

ttp://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/001/ 記事一部

引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409761303/

3: 垂直落下式DDT(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:23:20.72 ID:hFBUmcCd0.net
ソニーって低価格製品出してたか?
無駄機能無駄デザインで他社に比べて割高なイメージ

10: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:29:33.52 ID:mJpPLXIR0.net
経営トップの存在意義が一番求められるところじゃん

15: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:46.66 ID:uQ1WoLfb0.net
尖ったPCってどんなのだろう

146: サッカーボールキック(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 05:38:14.81 ID:mjr2PvfP0.net
>>15
こんなんしか思いつかない
146


13: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:11.22 ID:Zcjeuyro0.net
そこまでいうのなら
選択と集中
他には無い高くても売れる物を編み出さなくては生きて行けないだろう
それだけの技術とイノベーションがあればいいけど

14: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:11.66 ID:9WqeUmxr0.net
SONY好きだし買ってあげたいんだけどスペックの割りに高すぎなんだよなぁ
もはやSONYという名前以外に何の魅力もない

17: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:32:33.10 ID:kCSt5c0k0.net
東芝の方が全然良かった

35: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:45:05.52 ID:bLKCJbHc0.net
VAIOね
あれだけは何故か避けたな
TOSHIBAかシャープだったなノートは

28: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:39:31.45 ID:Aum0MzIn0.net
Zシリーズは意欲的だっただろ

29: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:40:15.01 ID:DxPE1djn0.net
尖ったVAIOってのは炊飯器みたいなPCの事ですね

30: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:40:41.24 ID:gVSTcop80.net
尖っただの言うんなら独自OSの道も考えるべきだったんだろうなw

34: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:43:37.83 ID:UrUO8pVO0.net
一昔は海外でもVAIOは憧れの製品だけど高くて残念、しぶしぶ別のでって感じあったけど、
今は「高いな、安いのでいいや」で終わる

48: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:56:59.40 ID:YUPksG0q0.net
キーボード、マウス、モニターを独自企画ケーブルで繋いだりな
初期は本当に尖ってたぜ

53: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:02:42.71 ID:4/J8hrtS0.net
Type Zが人気だった理由をよく考えるべき。

55: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:05:15.93 ID:9Sj8iFYb0.net
だから早く本体色をバイオレットに戻せ
早くしないとLavieZ買っちゃうぞ

67: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:24:23.22 ID:7duTHkUP0.net
VAIOが良かったのはPCV-とかPCG-だった頃
つまり紫色をやめたから不調になった

68: フェイスロック(長屋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:26:10.77 ID:WBgBz30G0.net
vaio cとか作ってた時ほんとわくわくしたよ
藤原ヒロシとかが使ってて羨ましいなぁって思った

73: 閃光妖術(芋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:40:22.87 ID:9bnKBmwW0.net
VAIO UシリーズとPシリーズ、初期のデスクトップはかっこよかった
VAIOって全体的におもちゃっぽさとバタ臭さがあったからあんま好みじゃなかったけど個性はあったな

80: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:44:38.89 ID:ollCpdGB0.net
VAIOねぇ
今でこそメーカーPCなんてアホらしくて買わないけど10年位前までは憧れのPCだったなぁ
俺も何台も買ったし会社もVAIOばっかりだったけど、確かにどんどん普通のPCと変わらなくなっていったなw

66: フェイスロック(長屋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:23:18.57 ID:WBgBz30G0.net
vaio zを止めたとき、もう終わりだなぁって思った

84: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:49:29.76 ID:30X0l0V60.net
低価格モデルで失敗って言っても"自称"低価格だったしな
そりゃ本気の低価格PCに敵うわけがない

107: フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:08:55.51 ID:38A/iVLd0.net
未だにZ現役ですわ
本当に良く出来たノートPCだったよ、いろいろ勿体ない

117: レインメーカー(石川県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:20:05.86 ID:ldc/bX600.net
昔のソニーが好きだった人はマカーになった

112: 急所攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:14:55.73 ID:balLHxqV0.net
Vaio duoはいいなと思った。

113: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:15:45.72 ID:+5nww5OZ0.net
Type_Uは欲しいと思った
思っただけ

136: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 04:06:48.71 ID:c9dxwRZ/0.net
pcがオタクのオモチャだった時代ならその答えで正解だった
でも今pcは一般的な生活ツールになったんだから尖ってるとか関係ない

169: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 07:04:30.90 ID:8cfxydwS0.net
単純にたけーんだよ

182: 逆落とし(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 07:36:03.13 ID:rVVtB7/70.net
国産高すぎて話にならない

193: 目潰し(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:01:21.68 ID:45ugaVV70.net
安い方が良いに決まっている
PCなんてただの部品の組み合わせ
拘るの糞もない

201: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:22:27.14 ID:x39DuvyZ0.net
X505というノートPCがあった 
PenMの時代で厚さ1cmを切る薄さ 天板放熱式のファンレス仕様 デザインと かなり尖ったPCだった
あれほどのものをまた作れるのか?

214: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:34:55.18 ID:c0FCERYf0.net
全チャンネル24時間録画できるPCとかもあったな
学生時代に見た時は未来を感じたが、あれから中身のハードウェア以外そんなに変わってないのが残念

217: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:37:39.37 ID:WzJjeHIQ0.net
尖ったっつーより技術的には未熟だけどコンセプトは時代を切り開いてた印象
多分5年位先を行ってたし、今となっては路線を間違っても居なかった
特に薄型軽量とマルチメディアへの拘りは凄かったね
でも高価なPCが売れた普及期だからこそかも‥とも思うな
217-1
217-2
217-3
217-4


219: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:40:36.53 ID:QBz2PwOs0.net
PやZは実際名機だろ、色々と言われるけど
Zは後に普通のどこにでもあるモバイル機になって完全に終わったし

今はxperiaで独自路線貫いてるけど、ultraとか、Pの思想をスマホに持ってきた感じ

221: 急所攻撃(長野県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:41:52.28 ID:td7F2vZQ0.net
505EXTREMEが最後に使ったVAIOだったな
Surface Pro3みたいなのこそ、VAIOの進む道だったんだろうけど。。。

259: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:48:04.87 ID:YWzuKq/B0.net
今こそC1復活させろよ

260: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:50:47.55 ID:pCexcGBHi.net
C1を現在のスペックに合わせるだけで、ヒットするとおもうのだがなぁ。

220: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:40:58.29 ID:/bOFiTi80.net
C1とか憧れたもんだよ

この考えは正しい、SONYは常に斜め上を行くべきだった

239: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:07:07.19 ID:Ml1mbAQv0.net
一番の理由は値段だろ

5万円安けりゃ今頃国内メーカーでシェアトップだったと思うぞ

271: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:16:25.41 ID:kGsPU9Pn0.net
vaioのデスクトップのケースがかっこよかった
Pentium3の頃、自作機はロクなケース無くて憧れたもんだ

286: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 11:34:02.70 ID:E7LPUSIA0.net
ノートPCが出始めた頃にユーザーが求めてたのは未来そのものだったんだよ
普通のノートPCなんて出したら安物と差別化出来なくて食われて当然

295: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:47:19.69 ID:x6tad6MOi.net
Zに憧れていたあの頃が懐かしい

スポンサード リンク