headphones-690685_1280

1: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 19:12:40.86 ID:1RGCxOO9
圧縮方式すげぇ

3: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:23:43.91 ID:rgr2QAPX
ハイレゾ音源って有名どころしかないから全く利用する気にならないんだけど

8: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:29:10.16 ID:XbQ+tC5x
テレビの4K8Kとかみたいだなあ
技術的にはできるからって必要以上のものに無理やり価値つけようとしてる感がすごい

9: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:32:24.98 ID:txm0CSoW
価値はあるんだって!それがその人に必要かどうかだけ

10: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:35:05.26 ID:XbQ+tC5x
そうそう
だから「いやそこまではいいよw」って人が多くていまいち普及しないんだよな

11: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:35:46.15 ID:202Dw05O
音源にこだわるなら他にも金かけるんだぞ

14: 既にその名前は使われています 2018/11/03(土) 21:50:53.05 ID:RDYqeZ2w
カセットテープ→CDくらいの衝撃じゃないと普及しないと思われw

17: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 00:44:38.96 ID:17dp7mUh
>>14
あれは衝撃だった
世界が変わった

16: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 00:20:08.54 ID:1M2xFSab
どんなものでも下から上がると対して変わらなく見えるけど
一度上行くと下に戻された時の違いは明白

21: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 01:16:58.31 ID:v0Fa/4yA
環境ないなら一緒に聞こえて当たり前だと思う
知り合いが持ってたから聞かせてもらっけど明らかに違うしすげーって思ったよ
欲しくなったから色々勉強して一式揃えたけど流石に金はかかる
最低限でも出力できるプレイヤー、ポタアン(24bit96kHz程度)、イヤホン(再生周波数帯域40000Hz超)
これだけで余裕で10万は超え

30: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 02:15:26.34 ID:Ou+nNINm
そもそもモスキート音も聞こえないのにハイレゾとか無理だわw

33: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 04:13:02.09 ID:vHIYEWRW
17500hz位までしか聞こえない

ハイレゾスマホとハイレゾヘッドホンでためしたが
無理だった

41: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 09:50:43.85 ID:tEE/Oz7g
https://www.youtube.com/watch?v=WX6H1ULlU0c



15000Hzまでしか聞こえない
16000が無音になる

耳衰えたおっさんは音源より再生まわりに注力したほうがいいってことだな
地下室つくったり

42: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 09:56:45.64 ID:tEE/Oz7g
だまされた
16000までは聞こえた

43: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 10:18:55.71 ID:0aaPyUru
15000でもう聞こえんわ
まだぎりぎり30代なのに

54: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 14:01:37.12 ID:/uOueJ2s
ハイエンドオーディオの世界はヤバいからな
ケーブルや電源まで徹底する

55: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 14:02:52.35 ID:M1d8klNj
自分用電柱まで建てるとかネタだと思ってたら本当にいてびびる世界

64: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 18:51:27.22 ID:fwoo6+M7
お前ら電源にもこだわらんと意味ないからな

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

共感した
0

70: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 21:18:13.23 ID:Nri4PFNs
コード付のハイレゾ対応高級イヤホンより
そこそこのBluetoothイヤホンの方が音楽に集中できる
歩く度にコードが服に擦れる音が聞こえてくるのはもう耐えられないわ

77: 既にその名前は使われています 2018/11/04(日) 23:16:34.80 ID:p52mIzTe
>>70
そりゃただShure掛けしてないだけじゃねぇの

97: 既にその名前は使われています 2018/11/05(月) 16:18:45.25 ID:pQ0Kvd/P
おまいらがCDやMDで満足してる時代に俺はDATで最先端な音質を楽しんでたんや!
って奴にハイレゾが必要

99: 既にその名前は使われています 2018/11/05(月) 17:01:43.11 ID:FAcljHtT
>>97
そんな年代のやつってもう耳のほうが劣化して必要なくなってるだろw

147: 既にその名前は使われています 2018/11/09(金) 03:35:16.22 ID:8vGLl23e
知り合いがイヤホンやらヘッドホン8つくらい持ってて聴きたい音の気分で変えてるって聞いてほーんってなった

114: 既にその名前は使われています 2018/11/07(水) 09:02:08.03 ID:k78W3I30
車のオーディオにあほほど金かけたことあるけどほんと意味ないな・・・
460万くらいだったかな ドア内の空洞も徹底的に潰したんだけどな

でも家で20万で組んだやつのほうが数段上だった

140: 既にその名前は使われています 2018/11/08(木) 12:05:22.39 ID:o9YYHcn6
音なんて料理と同じで結局好みの問題

112: 既にその名前は使われています 2018/11/07(水) 08:20:51.49 ID:uqpXcgji
高い機材使えば値段なりの音質にはなるそっから先は好みの問題

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1541239960/



スポンサード リンク