CPU

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:48:42.409 ID:cl+QBJ0t0
極端なOCでもしてシネベンチのスコア競う遊びする層ならまだしも
ゲームしかやらないのにそれでも簡易水冷にするのはなんで

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:49:14.519 ID:oYwXAyfVd
かっこいいから

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:50:34.967 ID:cl+QBJ0t0
>>2
でもどうせ自分しか見る人いないし空冷でよくね?

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:12:40.562 ID:BtJ3h27R0
>>7
カッコイイ以上に理由はないだろ

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:14:54.246 ID:cl+QBJ0t0
>>105
ただの機械装置にカッコイイとかあるのか・・・よくわからん

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:17:59.590 ID:LF7h9RqP0
>>106
感性はそれぞれだが商売になるくらい客がいるのも事実

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:26:21.495 ID:cl+QBJ0t0
>>108
そうなんだろうなあ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:49:26.230 ID:iXtSVUpDH
見た目

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:49:38.836 ID:+z4SSSLM6
リスク?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:52:13.909 ID:cl+QBJ0t0
>>4
ポンプ故障したら一気に温度あがるぞ
水漏れの危険は減ったとはいえゼロではないし空冷に対してリスクはやはり大きい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:50:22.439 ID:tlOIntSl0
極端なOCする層は簡易水冷なんて使わないし
リスクって何の話だよって感じだし

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:52:07.165 ID:vZRaYoAPd
OC競う奴らは液体窒素だろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:51:26.408 ID:oYwXAyfVd
自分は見ててかっこいいもん

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:51:57.072 ID:KozzeB300
ケースが小さいならあり

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:53:13.555 ID:cl+QBJ0t0
>>10
これはわからんでもないけど、20センチ大きいケースにすればいいだけじゃん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:52:59.288 ID:6CkHE6l/0
静音にしやすい

ファンレス空冷とかだと低スペしか無理だから

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:54:08.362 ID:iXtSVUpDH
>>13
水冷はファンレスだとでも思ってるのか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:54:29.071 ID:pGTxENgj0
>>13
水冷=静音は幻

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:55:34.394 ID:exabDnQL0
>>13
簡易水冷はかなりうるさいものが多い

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:54:35.809 ID:Bu1ABH7mr
空冷もファン壊れたら同じだろ
パーツ壊れたら終わりだからリスクはちょっと

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:56:09.148 ID:cl+QBJ0t0
>>18
ヒートシンクがある分だけ空冷のほうが温度上昇はゆるやかだしファン壊れたら見た目で即わかるのに対してポンプの故障はパッと見でわかるものじゃないしなあ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:56:36.913 ID:MwUrVPVW0
見た目と流行りだ、それ以外はメリットはあまりない
オーバークロックしないなら安い空冷で十分過ぎるほど十分だからな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:57:13.761 ID:zWCeGguH0
ザルマンの簡易水冷が冷えないくせにクッソうるさくて即捨てた思い出

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:58:01.069 ID:cl+QBJ0t0
やっぱ簡易水冷使ってる人って見た目重視派なの?
自分以外は誰もケースの中身なんて見ない場合がほとんどだろうに見た目を気にしてどうするんだろう・・・

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:58:48.053 ID:exabDnQL0
>>24
自作erなんてそんなのばっかりじゃん

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:59:15.168 ID:cl+QBJ0t0
>>25
そうなのか

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:59:31.906 ID:exabDnQL0
>>27
LEDビカビカに付けたり

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:01:04.156 ID:cl+QBJ0t0
>>29
ピカピカは楽しいのか?
まあ楽しんでる人が一定数いるから流行ってるのだろうし、そうなんだろうなあ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:02:04.859 ID:exabDnQL0
>>35
自己満だろ
簡易水冷もLEDも
それこそ自作さえも

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:04:31.171 ID:cl+QBJ0t0
>>38
自作は糞みたいな電源使われたりする心配もないし自分に合ったBIOSのマザボ使ったりでやる意味はそれなりにあると思うが・・・

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:59:04.939 ID:48NzpkMXD
簡易水冷はまな板でテストするのには便利だけど過大評価されてるとは思う
本格水冷環境組めないならエアフローに極振りした方がいい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 15:59:20.072 ID:8xdQg+Jpd
組んだらメンテナンスフリーにしたいから空冷一択だわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:00:26.215 ID:4sVKdpPW0
空冷と簡易水冷だと温度だいぶ違うぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:02:18.994 ID:cl+QBJ0t0
>>32
忍者5とかの空冷なら簡易水冷と変わらんというか上回るぞ
虎徹とかなら簡易水冷が上回るかもしれんが

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:00:55.180 ID:8FGh7vOOM
車イジるのと一緒よね

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:01:58.435 ID:5gbXv76Er
PCそのまま水の中に入れれば解決するのにね

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:02:17.870 ID:ds3EeKRN0
油冷で

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:02:20.228 ID:48NzpkMXD
近年のパソコンはVRM冷却の重要性が以前より上がっている
hwinfoでパッケージ温度に注意してればいい時代は終わった

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:02:25.078 ID:MwUrVPVW0
9900Kとかスレッドリッパーみたいな熱いCPUなら簡易水冷が必要だけど
そこまで爆熱じゃないCPUで定格仕様なら空冷で静かだし足りるわな
買うのは自由だけど

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:08:52.727 ID:cl+QBJ0t0
>>42
定格で運用するなら空冷でも十分じゃね?
OCを常用する必要ってそこまである?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:11:37.263 ID:MwUrVPVW0
>>51
空冷で十分だな、OCは趣味やらゲームでFPS追及するとかエンコード時間とか
あとはその人の用途次第
使ってるけどRYZEN1世代とかはシングル弱いからOCしたくなるぜ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:13:51.834 ID:cl+QBJ0t0
>>57
まあryzen使う時点で実用途向きじゃなくてOCでこんだけスコア出たーみたいな遊びが目的な人も多いだろうししゃあない
エンコの速度は認めるが

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:15:28.374 ID:MwUrVPVW0
>>63
RYZENはいきなり8コアなんて出されたら衝撃的で、勢い余って買っちまうぜ
で、シングル足りねぇって後で気づく

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:04:29.202 ID:3eDxgV/90
水冷にすると自作感増すし他人に見せるとすげーってなりやすい
ただそれだけ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:05:39.169 ID:MwUrVPVW0
自作は趣味の世界だし好きなの買えばいい
極端に変な構成だと突っ込まれるけど

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:06:32.697 ID:cl+QBJ0t0
あとクーラントの補充ができないのがな
確実に蒸発するのに

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:07:46.063 ID:GoBicCHVp
簡易水冷は確かに空冷よりCPUを冷やしやすいけど、ラジエタ部をケース外に出すなら静音化は望めないし、ファンを大きく出来ないならほぼ自己満足じゃね
昔core2EXが空冷でどうしてもアイドル80度切らない爆熱だった時簡易水冷にしたら10度以上下がったけど、液補充できないし丸ごと買い替えなら空冷でいいわってなった

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:10:56.586 ID:48NzpkMXD
本組み前に仮組みでOC耐性テストしたり他のCPUととっかえひっかえテストするには簡易水冷も便利だけどな
ヘッドのつけはずしが楽だし

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:11:47.490 ID:xDnNLfAC0
取り付けやすさだけは空冷より上だと思ってる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:12:52.786 ID:exabDnQL0
>>58
わかる

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:11:55.848 ID:iaMAF1j90
水冷も大型のラジエータなら大径のファンが使えて静音化しやすくなるかもしれない

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:12:11.365 ID:GG23CnQb0
今どきのPCでOCかける必要もないし空冷ファンで十分な気がするが

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:14:21.185 ID:iXtSVUpDH
本格水冷はマジですごい
室温+10℃行かないくらいらしいな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:18:58.835 ID:WPgvMmp80
結局ラジエーターでファン使うんだよね

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:21:32.203 ID:cl+QBJ0t0
実は空冷のヒートシンクのパイプは空洞になっててそこに水が入ってるんだよな
構造としては簡易水冷も空冷も似たり寄ったり

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:25:11.724 ID:07XA8aBx0
メリット
サイズに制限がなくなるのでより強力に冷やせる
マザボの上を覆わなくなるのでメンテナンス性が良くなる

デメリット
耐久性が低くいずれ水抜けorポンプ故障で換装が必要
水漏れリスクがある
空冷より高い

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:37:39.512 ID:cl+QBJ0t0
>>78
常にCPU温度を監視して水冷ユニットに不具合がないかドキドキするっていうメリットもある

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:41:57.287 ID:07XA8aBx0
>>89
空冷もファンが止まってないかモニタリングするから同じだろ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:45:11.729 ID:cl+QBJ0t0
>>91
まあそうだけど簡易水冷のポンプが止まったときと空冷のファンが止まった時では明らかに前者のほうが危ないからねえ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:26:10.579 ID:mZcbl5yKM
あれ水が無くなって来ると極端に冷却性能落ちるからな~

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:29:39.493 ID:cl+QBJ0t0
>>80
これはもう絶対的な定めだからしゃあないね
クーラントの継ぎ足しができない以上は減る量が少しずつになるのを祈るくらいしかない
PC24時間つけっぱなし派には向いてないのは確かだな

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:35:35.511 ID:cl+QBJ0t0
でもNZXTのヘッドの部分のあれかっこいいよな

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:43:34.946 ID:cl+QBJ0t0
考えてみたら簡易水冷はポンプがヘッドにくっ付いていることの耐熱のジレンマを克服しようと進化しているのに
空冷は驚くほど進化のスピードが緩いな

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:44:16.226 ID:4aTSoLwd0
現実空冷で十分だよな

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:44:40.315 ID:4xlrDZ7Na
空冷のほうがかっこいいから空冷

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:45:54.455 ID:eTvLPFal0
流行ってる?だと・・・
あんなもの簡易だけあってエア噛みするとCPU爆熱のゴミなんだが

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:49:42.018 ID:cl+QBJ0t0
>>96
まあ10年前の120mmの簡易水冷しかなかった時代に比べたらものすごく一般的になってはきてるよ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:51:53.572 ID:xDnNLfAC0
>>96
流行ってるというか流行らせに来てるだろメーカーが
空冷はコスパ良すぎて買い替えが捗らないからな

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:54:36.135 ID:cl+QBJ0t0
ケース自体が側面ガラスになったりして見せるケース流行りなのも簡易水冷ブームに一役買ってるんじゃないかと予想してるんだが
違うかもしれんけどw

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:56:19.465 ID:4aTSoLwd0
現実ははそんなに流行ってなく
値段に競争もへったくれもない状態だろうに

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:00:36.108 ID:cl+QBJ0t0
ショップの棚なんかでも大々的に簡易水冷コーナーがある店が多いし
価格コムでもCPUクーラーの売り上げ上位に簡易水冷来てるし明らかに流行りはきてるだろ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:08:02.584 ID:lMxowKtga
まず自作市場自体が冷えきってるんだよなぁ…

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:17:53.853 ID:mZcbl5yKM
でも簡易じゃないけど水冷は面白いよ
ホースを自由自在に張り巡らせて何でもできるし遊べる

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:21:37.840 ID:tg0yZq9q0
冷却性能とか静音性は別として流行ってはいるな
流行りと言うかすでに定番アイテムだけど

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:26:21.495 ID:cl+QBJ0t0
>>109
ツ〇クモあたりの老舗ショップでも簡易水冷コーナーがめっちゃ広くなってるしな
流行りになってることは確かだと思う
ただほとんどのユーザーは空冷で問題ないはずなのにこの流行りは不思議というか。。。

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 17:29:04.012 ID:mZcbl5yKM
単純に冷却できてメンテナンスフリーってのが引かれるんじゃないの?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/14(水) 16:29:16.077 ID:077fdnP70
数年前静音に惹かれてBTOで水冷PC買った俺には耳の痛いスレ

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542178122/



スポンサード リンク