
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:33:34.806 ID:KvIF/r7b0
もう優秀作で終わりなんや
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:33:59.964 ID:o7iXfNae0
わかる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:34:43.049 ID:BIR3vurc0
WindowsXPのままでよかったろ
見た目的に好きだったわ.....
見た目的に好きだったわ.....
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:36:43.114 ID:Pcq3BIy8M
とりあえず、クソ機能を標準搭載し過ぎてる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:37:43.891 ID:lvkpWlJB0
XPリメイクしてくれ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:39:07.967 ID:sjMgYxzRd
なお現実は
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:39:52.388 ID:KvIF/r7b0
>>7
Windows10が最強
Windows10が最強
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:41:10.050 ID:9QZn6fRA0
BTOでPCの性能が選択できるようにウィンドウズの中身も選択できればいいのにな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:41:58.520 ID:KvIF/r7b0
>>9
中身というかUIな
中身というかUIな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:43:13.754 ID:n65eJSTfd
わかる
これは納得
これは納得
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:44:25.566 ID:Mt4y+B7fd
win10最後のOSだっていうならもっと互換機能充実させてくれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:50:08.229 ID:13CbBKdGr
最終的にLinuxのが安定してるからソフトやアプリをWindowsじゃ無くてLinuxで皆で出してくれりゃ良いのに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:00:51.410 ID:Pcq3BIy8M
>>13
いまwebアプリに移行してるから、10年も経てば大体使えるやろ
いまwebアプリに移行してるから、10年も経てば大体使えるやろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 09:54:05.058 ID:WOXbCLAY0
2000が一番安定してて使いやすかった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:01:52.813 ID:Bs2MzvOHM
windows3.1 ゴミ
windows95 優秀
windows98 ゴミ
windows2000 優秀
windows95 優秀
windows98 ゴミ
windows2000 優秀
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:06:24.022 ID:ia1aRdtn0
>>16
Me忘れんな
Me忘れんな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:07:49.014 ID:xzMe+shRa
前作がゴミだからゴミが優秀にみえるだけwin10はゴミ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:07:58.166 ID:V8DT3XRs0
どれにせよXPの見た目にしてる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:08:35.274 ID:iX01IGbU0
win10の文字の汚さよ
最初ディスプレイ故障かと思った
最初ディスプレイ故障かと思った
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:23:26.606 ID:5dL9Xtp50
XPの何が良かったって色んなソフト使って好きに弄れるところw今は弄れる範囲が狭められていて面白くないw
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:26:09.364 ID:X9mwQUiWM
びす太は初期ハードスペックがおじさん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 11:02:02.434 ID:tDW3E+Qw0
せめて旧UIの再現スキンくらい公式で出せよと
XPだけでいいから
5万までなら出すから
XPだけでいいから
5万までなら出すから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 11:19:30.844 ID:fN3yNFVp0
>>26
「how to make win10 look like xp」とかって英語でググったらすぐ出てきたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=b49NEJpR8Bk
ご丁寧に詳細にソフトへのリンクがあるから、5万どころかタダでXPのUIに戻せそうだな
「how to make win10 look like xp」とかって英語でググったらすぐ出てきたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=b49NEJpR8Bk
ご丁寧に詳細にソフトへのリンクがあるから、5万どころかタダでXPのUIに戻せそうだな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 11:21:33.661 ID:tDW3E+Qw0
>>27
マジか
マジか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 11:25:07.534 ID:fN3yNFVp0
>>28
うん、たぶん動画の通りやればいけると思うよ
総再生時間2分未満だし、ダウンロード含めて3分くらいでXPのUIに戻せるんじゃないかなw
うん、たぶん動画の通りやればいけると思うよ
総再生時間2分未満だし、ダウンロード含めて3分くらいでXPのUIに戻せるんじゃないかなw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 12:34:30.297 ID:5dL9Xtp50
>>27 それは見てないが、パッチ当てるのとか、MSUpdateの度に毎月戻すのがウザいんだがw純正で出せば一番いいw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 11:32:52.333 ID:tDW3E+Qw0
見たけどClassicShellは既に導入してるわ
何が鬱陶しいってエクスプローラーがXP仕様にしたいのにできないのが腹立つんよね
何が鬱陶しいってエクスプローラーがXP仕様にしたいのにできないのが腹立つんよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 10:11:10.145 ID:PiltQDZz0
10はちょっと微妙
マイクロソフト マウス 有線/USB接続 Classic IntelliMouse HDQ-00008Amazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
マイクロソフト(2018-01-26)
win10「A」
win10「あ」
win10「A」
ガイジかな