1: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:35:01.60 ID:cpvc3+mM0
2: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:35:25.73 ID:4t1UvIQO0
草
4: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:35:54.60 ID:cpvc3+mM0
>>2
見る前に草って書いただろ
見る前に草って書いただろ
6: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:37:32.47 ID:DZITESHS0
ええやん
7: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:38:44.23 ID:cpvc3+mM0
>>6
予想外!
とりあえずけなされるかと思ってた!
予想外!
とりあえずけなされるかと思ってた!
14: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:41:08.72 ID:+2rBZGYo0
黒の鏡面仕上げの机って埃がクッソ目立つんやで
届いた当初はピカピカでもな
届いた当初はピカピカでもな
21: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:42:11.27 ID:cpvc3+mM0
>>14
毎日磨くもん
毎日磨くもん
25: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:42:54.99 ID:Tq2rg/DZ0
L字は広くて使いやすそうだけど部屋のレイアウトがかなり限られてくるのがなぁ
34: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:44:27.90 ID:cpvc3+mM0
>>25
2LDKに一人暮らししてるからリビングをPCルームにする
2LDKに一人暮らししてるからリビングをPCルームにする
33: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:44:14.80 ID:oVEgMYES0
安っぽいな
35: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:44:42.74 ID:cpvc3+mM0
>>33
せやろか?
せやろか?
37: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:44:58.31 ID:QRCFnLz3a
かっこいいけど、家庭にこれおくのか?
38: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:45:06.59 ID:0fyYVkXt0
だだっ広い部屋に置かんと意味ないやろ
39: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:45:09.65 ID:oA91A7BN0
ヲタクブラック
44: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:46:03.10 ID:cpvc3+mM0
>>39
ブラックしかなかったんや
ブラックしかなかったんや
45: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:46:10.30 ID:KS9n0OozM
ガラスはやめとけ
52: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:47:44.56 ID:cpvc3+mM0
>>45
もう注文しちゃった(´・ω・`)
もう注文しちゃった(´・ω・`)
49: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:47:01.86 ID:v2zmCp6r0
ワイもほすぃ~
ただ置くスペースがない
ただ置くスペースがない
58: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:49:02.92 ID:cpvc3+mM0
>>49
でかい机はモニタ4台置けるやでー
でかい机はモニタ4台置けるやでー
62: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:49:58.70 ID:NgBZRLqH0
ガラス天板はやめておけとあれほど
64: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:50:56.97 ID:cpvc3+mM0
>>62
よく言われた
よく言われた
100: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:56:39.87 ID:K6k8LpyFr
>>62
これ
これ
63: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:50:13.72 ID:f/D+0z7F0
ゲーミングPC環境に一番重要なのはグラボでもモニタでも椅子でもなく机だって気づく
68: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:51:28.44 ID:1HFAkIf9x
ロウヤはええな
69: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:51:31.57 ID:J8GYebeE0
おしゃれだけど邪魔だわ…
73: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:52:09.20 ID:1HFAkIf9x
これ強化ガラスかよ
89: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:54:33.12 ID:rkT/3ZYz0
ガラス天板で荷重に耐えられなくてぶっ壊した奴思い出した
94: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:55:42.96 ID:cpvc3+mM0
>>89
モニタとキーボードくらいしか置かないし大丈夫やろ
モニタとキーボードくらいしか置かないし大丈夫やろ
91: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:54:41.32 ID:f/D+0z7F0
机は本当に買い替えるの面倒やぞ
捨てるのも面倒やしほんまにしっかりした奴はクソほど重いから組み立てるのも一人じゃ綺麗にはやれん
最初からいっちゃんええの買うべきなのは机だったんや
捨てるのも面倒やしほんまにしっかりした奴はクソほど重いから組み立てるのも一人じゃ綺麗にはやれん
最初からいっちゃんええの買うべきなのは机だったんや
98: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:56:35.36 ID:cpvc3+mM0
>>91
ワイはこの机20年は使うやで
ワイはこの机20年は使うやで
97: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:56:26.17 ID:zASUaLfT0
男ならファントーニGT買え
104: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:57:11.39 ID:cpvc3+mM0
>>97
検索したら小さかった
検索したら小さかった
118: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:59:48.92 ID:zASUaLfT0
>>104
追加拡張できるぞ
追加拡張できるぞ
105: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:57:20.63 ID:N0JEgxDT0
L字にしてまで何置くんや
111: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:58:32.36 ID:cpvc3+mM0
>>105
モニタ4台置くやで
モニタ4台置くやで
119: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:59:56.85 ID:N0JEgxDT0
>>111
何に使うんや?
何に使うんや?
121: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:00:34.02 ID:cpvc3+mM0
>>119
ゲームとか?
モニタいっぱいあると便利やで
ゲームとか?
モニタいっぱいあると便利やで
138: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:05:33.15 ID:+NRZKzE7a
>>111
耐荷重大丈夫か?
マジで最初は平気でもある日突然限界来て粉々になるで
耐荷重大丈夫か?
マジで最初は平気でもある日突然限界来て粉々になるで
143: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:07:06.22 ID:cpvc3+mM0
>>138
30キロくらいまで大丈夫やろ
30キロくらいまで大丈夫やろ
106: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 09:57:21.14 ID:dA9KSYE50
配置難しいやろこれ動線なくなりそう
120: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:00:02.11 ID:cpvc3+mM0
一応重さ制限書いてあるから、それより重たいものは置かないやで
136: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:04:10.35 ID:1HFAkIf9x
141: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:06:14.03 ID:f/D+0z7F0
てかテーブルの上に置くってなんやねん
普通モニターアームにしてフレキシブルにするよね
普通モニターアームにしてフレキシブルにするよね
146: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:07:18.79 ID:N/dUd8wRr
大事なのは奥行やろ
152: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:08:47.13 ID:sXav3BH70
157: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:10:09.15 ID:cpvc3+mM0
>>152
狭くて大変そう
狭くて大変そう
161: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:11:53.54 ID:sXav3BH70
>>157
見ての通りキーボード置くとマウス動かすスペース全然ないからゲームやる時カサカサだんだん忙しいわ
見ての通りキーボード置くとマウス動かすスペース全然ないからゲームやる時カサカサだんだん忙しいわ
167: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:13:45.50 ID:SmwHGAwFM
>>152
キャスター付きなんか揺れてしゃーないやろ
キャスター付きなんか揺れてしゃーないやろ
179: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:15:46.62 ID:sXav3BH70
>>167
でかいゲーミングPC置いてるせいか揺れは感じんわ
気にならなくなっただけかもしれんが、あとは足伸ばせんのが欠点やな
でかいゲーミングPC置いてるせいか揺れは感じんわ
気にならなくなっただけかもしれんが、あとは足伸ばせんのが欠点やな
185: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:17:33.30 ID:SmwHGAwFM
>>179
これでゲームしてるんか
ローセンシブンブンのワイには厳しい
これでゲームしてるんか
ローセンシブンブンのワイには厳しい
193: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:20:31.86 ID:sXav3BH70
>>185
VRゲーメインでTPSFPSにしても腕求められるようなのはそんなにやっとらんからきつくは無いけどマウスはしんどいわ
VRゲーメインでTPSFPSにしても腕求められるようなのはそんなにやっとらんからきつくは無いけどマウスはしんどいわ
156: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:10:01.56 ID:eOol1RXOd
(学習机じゃ)いかんのか?
173: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:14:44.02 ID:W5K6tTSP0
いいと思うけど天板のガラスの反射が気になりそう
178: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:15:46.12 ID:cpvc3+mM0
>>173
鏡面やで
反射かっこええやろ
鏡面やで
反射かっこええやろ
183: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:17:21.46 ID:zNwDo1j0p
オシャレでええやん
188: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:18:25.82 ID:cpvc3+mM0
>>183
サンキューやで
サンキューやで
192: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:20:27.74 ID:uKZ7oRm1M
ワイは山善のL字使ってるわ
209: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 10:25:07.84 ID:xB1fzG3Fa
学習机ワイ、怒って拳振り下ろしても 壊れない耐久性に感謝
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568075701/
注文したPCデスクが家に届いたから設置した!!!
1: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:34:48.97 ID:w1bQjiOX0
3: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:35:25.32 ID:Ha8WviKe0
あっ…
6: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:36:29.32 ID:VKklwveX0
ストーブあるの?
いいなあ
いいなあ
10: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:36:56.73 ID:w1bQjiOX0
>>6
北海道やからな
北海道やからな
9: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:36:45.51 ID:q4GNMWGj0
机ぶん殴るからこんなん絶対買えへんわ
12: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:37:07.39 ID:w1bQjiOX0
>>9
殴るなよ
殴るなよ
15: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:38:14.23 ID:ZbNy6Xw20
指紋浮くよな
16: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:38:21.39 ID:iiYrkXTLd
アイツか
ほんとガラスやめとけって言ったのに
ほんとガラスやめとけって言ったのに
19: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:38:39.92 ID:aUDz+X+90
冬クソ冷たくなるぞ
23: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:39:53.82 ID:Gcm5SLyE0
手前の角が丸いやつじゃないと痛くなるぞ
27: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:40:53.23 ID:CXa3elsq0
日光が邪魔
30: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:41:54.58 ID:lZTukikAd
なんだかんだ使い勝手わるそう
37: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:43:08.03 ID:w1bQjiOX0
>>30
どこがだよ
どこがだよ
48: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:45:15.26 ID:lZTukikAd
>>37
気に入ってるならそれでええんや
余計なこと言ってすまんな
PCに足が当たったりしそうでなまぁワイはどうも床にPCを置くのが好かないせいもあるんやろうが…
気に入ってるならそれでええんや
余計なこと言ってすまんな
PCに足が当たったりしそうでなまぁワイはどうも床にPCを置くのが好かないせいもあるんやろうが…
32: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:42:05.07 ID:dBtFW8Z80
椅子が年季入りまくっていて浮いてるな
椅子も買えよ
椅子も買えよ
39: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:43:19.05 ID:w1bQjiOX0
>>32
椅子欲しい
椅子欲しい
34: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:42:11.37 ID:745TLkvF0
あーあやっちゃったねイッチ
42: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:44:13.11 ID:w1bQjiOX0
>>34
なにがだよ
なにがだよ
35: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:42:39.09 ID:ZVlLsiPld
既に割れてそう
43: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:44:23.51 ID:w1bQjiOX0
>>35
今撮影したばっかやで
今撮影したばっかやで
41: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:44:09.26 ID:srrhv8+w0
ストーブとパソコン近いな
47: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:45:12.80 ID:w1bQjiOX0
>>41
駄目やろか
駄目やろか
46: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:45:07.60 ID:/l3Ptejc0
照明つけて撮れよ
57: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:47:03.35 ID:WnOPokga0
ものはさておき置き場所もうちょっと考えようや
64: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:48:26.94 ID:w1bQjiOX0
>>57
最高のポジションだと思ったんやが・・・
最高のポジションだと思ったんやが・・・
70: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:49:22.67 ID:WnOPokga0
>>64
サンプルで載せてる画像みたいに隅に合わせるんじゃないの?普通は
サンプルで載せてる画像みたいに隅に合わせるんじゃないの?普通は
76: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:50:22.17 ID:w1bQjiOX0
>>70
右側はストーブあるし出入り口があるので駄目です
右側はストーブあるし出入り口があるので駄目です
77: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:50:52.40 ID:WnOPokga0
>>76
じゃあ左端
じゃあ左端
81: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:51:26.97 ID:w1bQjiOX0
>>77
おまえレスはええな
おまえレスはええな
88: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:52:52.86 ID:WnOPokga0
>>81
てれるん
てれるん
82: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:51:37.68 ID:ArV6IML+0
>>76
L字デスクを出入り口からと動線塞ぐように置くのはやめといたほうがええで
地味にストレスになる
L字デスクを出入り口からと動線塞ぐように置くのはやめといたほうがええで
地味にストレスになる
58: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:47:13.89 ID:DSXT5Fu5d
本当に注文してたんか
それより椅子に金かけろ
それより椅子に金かけろ
62: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:48:10.04 ID:H1VicsDI0
あれほどガラスはやめろといったのに…
63: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:48:20.33 ID:HR1yy0lp0
先にチェア良いやつ買えよ
67: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:48:43.15 ID:DSXT5Fu5d
モニター4台置いてからまた撮ってくれ
71: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:49:33.60 ID:w1bQjiOX0
>>67
分かったわ
分かったわ
74: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:49:45.58 ID:34Ol/Kz90
子供部屋
80: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:50:56.31 ID:w1bQjiOX0
>>74
12畳のリビングだ
12畳のリビングだ
75: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:50:09.89 ID:G0DMagEFd
ガラス張りはやめとけおじさん「ガラス張りはやめとけ」
79: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:50:55.77 ID:8vmGd+Qu0
ホッとするような実家感
83: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:51:51.71 ID:dvwaCOtg0
高さは調節できんの毛?
85: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:52:34.09 ID:w1bQjiOX0
>>83
1センチくらいなら出来るかもしれない
1センチくらいなら出来るかもしれない
89: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:52:56.28 ID:dzeiICZ60
ホコリが目立つから嫌や
92: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:53:23.68 ID:WnOPokga0
やっぱり置き場所だよね
置き場所さえなんとかすれば…
置き場所さえなんとかすれば…
94: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:53:26.68 ID:8vmGd+Qu0
パソコンのスペックは?
109: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:56:18.53 ID:w1bQjiOX0
>>94
CPU 9900K
メモリ 64GB
グラボ 2070
SSD 1TB
HDD 8TB
CPU 9900K
メモリ 64GB
グラボ 2070
SSD 1TB
HDD 8TB
112: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:56:58.81 ID:dvwaCOtg0
>>109
なんぼしたん?
なんぼしたん?
135: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:00:33.87 ID:w1bQjiOX0
>>112
25万かな
メモリとストレージが高かった
25万かな
メモリとストレージが高かった
141: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:01:46.29 ID:9fjAyKkqa
>>135
盛り盛りやん
上記のスペックで25万は無理税込みで35以上はしたはずや
盛り盛りやん
上記のスペックで25万は無理税込みで35以上はしたはずや
148: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:02:52.22 ID:ArV6IML+0
>>135
安いな
40万くらいしたのかとおもった
安いな
40万くらいしたのかとおもった
169: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:05:33.37 ID:w1bQjiOX0
>>148
自分で作ったから全部セールの部品やしな
自分で作ったから全部セールの部品やしな
104: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:54:20.11 ID:lZTukikAd
ところでイッチはPCでなにしてるんや?
119: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:57:44.06 ID:w1bQjiOX0
>>104
なんJやで
なんJやで
128: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:59:44.23 ID:lZTukikAd
>>119
立派な机でやることがなんJとはなんか安心したやで
立派な机でやることがなんJとはなんか安心したやで
125: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 14:59:18.31 ID:aETmGsDg0
部屋の角に合わせて使うもんやろ
132: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:00:05.42 ID:w1bQjiOX0
139: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:01:06.64 ID:WnOPokga0
>>132
テレビどかして端に移動しようや
テレビどかして端に移動しようや
162: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:04:05.50 ID:w1bQjiOX0
>>139
なんでみんな場所にケチつけるんや
最適の場所やないか
なんでみんな場所にケチつけるんや
最適の場所やないか
168: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:05:26.44 ID:WnOPokga0
>>162
端にピッタリくっつけたほうがいいし
真ん中は邪魔でしょ
端にピッタリくっつけたほうがいいし
真ん中は邪魔でしょ
172: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:06:01.85 ID:mSbSiWuv0
>>162
角に置けばええものの真ん中において部屋のスペース殺してるやん
角に置けばええものの真ん中において部屋のスペース殺してるやん
180: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:08:15.95 ID:w1bQjiOX0
>>172
角においたほうがスペース減るやろ
角においたほうがスペース減るやろ
236: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:21:23.35 ID:fTZPYsmaM
259: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:29:07.59 ID:w1bQjiOX0
176: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:06:54.84 ID:WnOPokga0
184: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:08:55.90 ID:w1bQjiOX0
>>176
その画像も、奥は壁についてないぞ
観葉植物あるやん
その画像も、奥は壁についてないぞ
観葉植物あるやん
193: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:10:10.11 ID:WnOPokga0
>>184
ストーブをそこに追いやれってことや
寒さもしのげるやろ
導線なんてどうでもええやろ
ストーブをそこに追いやれってことや
寒さもしのげるやろ
導線なんてどうでもええやろ
202: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:11:19.97 ID:/CVA6TTJ0
昭和っぽい部屋と椅子にデスクが追いついてない
214: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:15:30.82 ID:w1bQjiOX0
ワイの考えた配置、最高やと思ってたのに馬鹿にされる
230: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:18:51.07 ID:2BUofTM20
デスク買う前に遮光カーテン買えよ
245: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:23:21.89 ID:A8o75ya+d
ストーブから離せ
250: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:24:39.03 ID:w1bQjiOX0
>>245
離したいけど諦めた
離したいけど諦めた
246: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:23:38.70 ID:w1bQjiOX0
247: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:23:58.02 ID:da4M8lnP0
>>246
昭和の部屋やんけ
昭和の部屋やんけ
252: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:25:06.67 ID:w1bQjiOX0
>>247
昭和の建築物言うてるやん
昭和の建築物言うてるやん
249: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:24:33.36 ID:gkoARzsi0
ガラステーブルは台パンできないからね
238: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 15:21:48.87 ID:Ku+SsLkb0
机より椅子に金かけろよ

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569044088/
ほぼ全くこんな感じ。
正直狭いです
でも六畳一間だとこれでも結構スペースとるんだよねぇ。