
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:38:10.957 ID:/zBRtqeYp
大画面アニメ最高wwwスマホとかテレビは小さすぎて目が痛くなる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:38:42.364 ID:DnsgtDI30
逆じゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:39:28.296 ID:/zBRtqeYp
>>2
いやそんな疲れんよ
いやそんな疲れんよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:39:54.290 ID:y8dLfGYY0
買った奴リンクはよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:40:23.646 ID:/zBRtqeYp
>>6
エプソンのやつだよ
エプソンのやつだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:41:04.485 ID:elU1V7Vg0
いくら?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:41:32.859 ID:/zBRtqeYp
>>9
13まんくらいスクリーンは3万とか
13まんくらいスクリーンは3万とか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:41:30.023 ID:r5ZzIjEh0
テレビと同じくらい鮮明に映るの?
ボヤッとしちゃう偏見あるんだけど
ボヤッとしちゃう偏見あるんだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:41:45.704 ID:/zBRtqeYp
>>10
夜ならな
夜ならな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:42:47.677 ID:zSgN8JOQ0
何ルーメン?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:44:29.595 ID:YulZuVmr0
>>15
2000ちょいとか
2000ちょいとか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:52:52.487 ID:zSgN8JOQ0
>>18
2000かぁ新しい規格なら足りるかも
いいね
6500の持ってるけどちょっと眩しい
2000かぁ新しい規格なら足りるかも
いいね
6500の持ってるけどちょっと眩しい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:54:23.774 ID:YulZuVmr0
>>37
6500は俺の狭い部屋ではオーバースペックすぎるなw
6500は俺の狭い部屋ではオーバースペックすぎるなw
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:55:11.977 ID:+l/LinD60
>>37
6500って中華ルーメンだろどうせ
中華だったら1/10くらいの数値がANSIだぞ
業務用のまともな6500だったらすまん
6500って中華ルーメンだろどうせ
中華だったら1/10くらいの数値がANSIだぞ
業務用のまともな6500だったらすまん
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:58:28.781 ID:zSgN8JOQ0
>>46
むしろ中華にもあるのか!覚えとく
会社のやつもらったから業務用だね、古いけど
昼間でもはっきり映るよ
ただいいとは思わん…眩しいしうるせぇし4Kとかじゃないし
好きな映画とかライブ映像見る時用だ
むしろ中華にもあるのか!覚えとく
会社のやつもらったから業務用だね、古いけど
昼間でもはっきり映るよ
ただいいとは思わん…眩しいしうるせぇし4Kとかじゃないし
好きな映画とかライブ映像見る時用だ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:43:10.790 ID:q4NOe6TX0
1週間で飽きてオークションいきだった それなりのTV買ったほうがいいわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:44:50.107 ID:YulZuVmr0
>>16
飽きるって感覚がよくわからねえwww
飽きるって感覚がよくわからねえwww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:43:50.880 ID:3145QwH40
60型テレビで見てるけど俺の部屋のサイズ的にはこれで充分だわ
それ以上でかいと逆に首が痛くなりそう
それ以上でかいと逆に首が痛くなりそう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:45:11.540 ID:YulZuVmr0
>>17
大きさがわからん
大きさがわからん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:44:48.402 ID:lbsXTuyE0
スクリーン掛けれるような壁と広い部屋が無い
暗室じゃないとダメだろうしスクリーンは憧れるけど色々無理だな
暗室じゃないとダメだろうしスクリーンは憧れるけど色々無理だな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:46:29.875 ID:YulZuVmr0
>>19
部屋狭いけど大丈夫だよ
部屋狭いけど大丈夫だよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:45:57.595 ID:doIb8dwc0
天井に投影して寝ながら見るのってあり?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:46:51.126 ID:YulZuVmr0
>>22
いいんじゃないの俺の部屋は無理だけど
いいんじゃないの俺の部屋は無理だけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:46:03.643 ID:hEbCIXmj0
どんな映画観たりして感動したりしたの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:47:46.963 ID:YulZuVmr0
>>23
大体アニメだけどたまにホラーとか
大体アニメだけどたまにホラーとか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:47:59.409 ID:jg6q5KHu0
投影面縦横何センチ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:49:24.794 ID:YulZuVmr0
>>30
2メートルの1.1メートルかな
2メートルの1.1メートルかな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:54:10.384 ID:ahoCrzfAr
アニメは興味無いしどうでもいいけどプロジェクターの良さはわかる
映画が捗る
映画が捗る
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:55:25.317 ID:YulZuVmr0
>>42
俺も映画めちゃくちゃ見てるよ
でもアニメの方が多いけど
俺も映画めちゃくちゃ見てるよ
でもアニメの方が多いけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:59:08.892 ID:ahoCrzfAr
>>47
何観てんの?
何観てんの?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:01:36.660 ID:YulZuVmr0
>>56
アマプラにあるやつ
アマプラにあるやつ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:03:12.739 ID:ahoCrzfAr
>>63
アニメ含めて趣味合わなさそう
でもまぁプロジェクターはいいものなのは同意
アニメ含めて趣味合わなさそう
でもまぁプロジェクターはいいものなのは同意
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:55:11.922 ID:ZObqoXbZ0
小型のプロジェクター買ったけど数回使って押し入れ行きになった
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:56:00.875 ID:YulZuVmr0
>>45
最初にゴミみたいなの買うとそうなる
うるさいしぼやけてるし解像度低いからね
最初にゴミみたいなの買うとそうなる
うるさいしぼやけてるし解像度低いからね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:58:31.576 ID:ZObqoXbZ0
>>49
いや単純に邪魔くさいだけ
いや単純に邪魔くさいだけ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 00:59:14.280 ID:YulZuVmr0
>>54
じゃあなんで買ったんだよwww
じゃあなんで買ったんだよwww
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:03:26.222 ID:ZObqoXbZ0
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:04:40.844 ID:YulZuVmr0
>>72
そうなのか
そうなのか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:02:06.485 ID:324L39UxM
75インチくらいの4Kテレビとどっちがいいの?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:03:10.602 ID:YulZuVmr0
>>65
どっちにもメリットデメリットあるでしょ
どっちにもメリットデメリットあるでしょ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:03:41.373 ID:324L39UxM
>>69
それを聞いてる
それを聞いてる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:06:45.103 ID:YulZuVmr0
>>75
画質重視ならテレビ迫力重視ならプロジェクターじゃないの?まあプロジェクターでも画質めちゃくちゃいいのあるけどね
画質重視ならテレビ迫力重視ならプロジェクターじゃないの?まあプロジェクターでも画質めちゃくちゃいいのあるけどね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:06:40.521 ID:ndQwAhCsa
俺も100インチぐらいで映してテンション上がってたけど2ヶ月ぐらいで飽きたわ(´・ω・`)
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:08:08.346 ID:Qr6JRc7m0
ホームシアターは男のロマンやな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:08:51.481 ID:YulZuVmr0
>>85
寝っ転がってみれるの最高
寝っ転がってみれるの最高
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:08:34.796 ID:DVd/CoBE0
中華プロジェクターもらったけどソファーから見やすい位置にどうしても映せなくて押し入れにそっとしまった
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:10:02.630 ID:YulZuVmr0
>>86
エプソンとかならどの位置からでもちゃんと写せるよ
エプソンとかならどの位置からでもちゃんと写せるよ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:09:23.128 ID:Fa0Z5Jte0
49インチの4KHDR倍速液晶テレビ買ったわ
ヌルヌルツヤツヤでワロタ
ヌルヌルツヤツヤでワロタ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:11:45.144 ID:YulZuVmr0
>>89
小さいw
小さいw
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:12:49.012 ID:Fa0Z5Jte0
>>93
PS5やるからデカすぎても困るw
PS5やるからデカすぎても困るw
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:18:05.099 ID:IwB19riXp
僕もプロジェクター買った
色んな用途があって楽しい
色んな用途があって楽しい
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:19:19.312 ID:YulZuVmr0
>>99
最高だよなwなかったら生きていけない
最高だよなwなかったら生きていけない
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:19:40.041 ID:wn76y1nw0
プロジェクターは中古でいいから定価40万くらいの買うとええで
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:32:12.485 ID:YulZuVmr0
>>102
相当でかくねそれw
相当でかくねそれw
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:20:28.806 ID:wn76y1nw0
プロジェクターは遅延が激しいからゲームは向かないんだよな
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:33:54.821 ID:YulZuVmr0
>>103
それ聞くけど実際どうなんだろう
それ聞くけど実際どうなんだろう
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:39:06.637 ID:wn76y1nw0
>>110
パソコン繋いで見ればわかる
遅延ひどくてマウスポインターすらまともにうごかすのつらい
パソコン繋いで見ればわかる
遅延ひどくてマウスポインターすらまともにうごかすのつらい
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:43:54.795 ID:YulZuVmr0
>>112
え?そう?pcに繋いで見てるけど全然そう言う感じはないよ
え?そう?pcに繋いで見てるけど全然そう言う感じはないよ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:20:41.337 ID:ZUmcONlJ0
イッチが言う通り大画面に飽きるって現象がよく分からんw
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:34:34.721 ID:YulZuVmr0
>>105
だよな
だよな
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:51:06.860 ID:3YX6UsJbM
画面だけデカくて音響はクソだったら笑える
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:56:29.802 ID:YulZuVmr0
>>114
俺はエアーポッズプロ
俺はエアーポッズプロ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:55:07.777 ID:hCqgs3Q+0
モニター場所とるし壁掛け圧迫感あるから置きたくないけどプロジェクターって真っ暗にしないと色薄くなるでしょ?
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:56:51.202 ID:YulZuVmr0
>>115
物によると思う
物によると思う
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 02:25:03.313 ID:IwB19riXp
まあ最低限使えて便利なのでいえばpopin aladdinとかいいんじゃね?シーリングライトだし
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 02:27:03.139 ID:YulZuVmr0
>>123
最近人気だよな
最近人気だよな
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 02:27:52.080 ID:IwB19riXp
>>124
今年のガジェットランキングにも入ってるしなあ
今年のガジェットランキングにも入ってるしなあ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 02:04:29.071 ID:NIZq1Rhk0
中華買って快適だけど画質いまいちだからいいやつ欲しいわ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 02:06:17.567 ID:YulZuVmr0
>>119
いいやつ買おうぜ
いいやつ買おうぜ