
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:10:29 ID:2OT
20年上達しないんやが?
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:10:44 ID:bJ0
それはキーボード見ながら打ってるからやで
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:00 ID:2OT
>>2
見ずに打つんか?
見ずに打つんか?
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:13 ID:bJ0
>>3
せやで
せやで
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:00 ID:i67
打ってたらそのうち見なくても打てるようになるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:41 ID:bJ0
そんなあなたにおすすめ!寿司打というサイト
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:29 ID:bJ0
下を見たらあかんブラインドタッチせな上達せんぞ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:43 ID:2OT
ブラインドタッチどうやるん?
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:01 ID:bJ0
>>8
まずFとJの所に突起あるやろ
まずFとJの所に突起あるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:24 ID:2OT
>>11
ある、何やこれ?
ある、何やこれ?
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:36 ID:bJ0
>>16
それは見んでも位置がわかる印や
それは見んでも位置がわかる印や
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:13:02 ID:2OT
>>17
FとJだか分かっても無意味定期wwwwwww
FとJだか分かっても無意味定期wwwwwww
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:13:19 ID:bJ0
>>20
そこをベースにあとはおぼえるんや
そこをベースにあとはおぼえるんや
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:13:39 ID:2OT
>>21
そうなんか、20年誰も教えてくれんかったで
そうなんか、20年誰も教えてくれんかったで
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:14:48 ID:bJ0
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:15:06 ID:3E6
>>26
爪きれいで草wwwwww
爪きれいで草wwwwww
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:15:21 ID:bJ0
>>27
お、サンガツ!?
お、サンガツ!?
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:15:49 ID:hvk
>>26
キーボードが汚い
キーボードが汚い
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:39 ID:Eg4
>>26
キモオタ特有の光るキーボードで草
キモオタ特有の光るキーボードで草
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:24:25 ID:bJ0
>>40
ゲーミングキーボードの打ちやすさを知らんとかゴミ収集業とかかな?
ゲーミングキーボードの打ちやすさを知らんとかゴミ収集業とかかな?
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:25:36 ID:Eg4
>>67
リアフォやぞ?
リアフォやぞ?
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:57 ID:eVa
ブラインドタッチとホームポジション覚えな
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:11:59 ID:mYH
ここらへんかな?で打ってると慣れるで
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:10 ID:3E6
見ずに打つとか無理で草wwwwwwwwwwwwwww
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:44 ID:eVa
イータイピングやればええんちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:12:53 ID:JKg
テンキーとかファンクションとかは見ないと打てない(泣)
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:13:47 ID:MlJ
WASDのkeyだけはblind touchできるニキ多そう
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:14:26 ID:2OT
エンター小指で押すんか知らんかった
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:15:56 ID:bJ0
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:15 ID:2OT
>>31
左定期
左定期
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:28 ID:bJ0
>>36
ホンマや
ホンマや
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:35 ID:CbC
>>38
草
草
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:39 ID:3E6
>>31
それで全キーのいちを覚えるってこと?
きつ…
それで全キーのいちを覚えるってこと?
きつ…
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:17:17 ID:bJ0
>>41
最初にあいうえおの位置は覚えること
母音が分からんと次に繋がらんから
最初にあいうえおの位置は覚えること
母音が分からんと次に繋がらんから
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:18:07 ID:MlJ
>>41
子音と母音の組合せでなんとなく慣れていく感じやったわワイは
「か」と打つときはkとaの組合せでリズムで覚える感じ
子音と母音の組合せでなんとなく慣れていく感じやったわワイは
「か」と打つときはkとaの組合せでリズムで覚える感じ
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:00 ID:2OT
ホームポジションで練習するんやな、サンガツ
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:08 ID:MlJ
oのとなりはpとかはすぐ覚えたわね
おっぱいと打ちまくったせいかもしれんけど
おっぱいと打ちまくったせいかもしれんけど
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:27 ID:EFv
インターネットばっかりやってたら一通りの日本語を相当な回数入力してたみたいでけっこう打てるようになったわ
英単語はポチポチになる
英単語はポチポチになる
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:16:50 ID:hvk
キーストロークが高いキーボードで練習したほうがいいよな
楽しい
楽しい
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:17:20 ID:Eg4
早く入力する練習しないと早くならん
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:18:45 ID:2hH
文字打つのは余裕でタイピングゲームでも高得点出せるけど
記号や特殊文字になるとちょっと戸惑うわ
記号や特殊文字になるとちょっと戸惑うわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:19:01 ID:bJ0
早くするためには下を見んことやな
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:19:41 ID:hvk
ワイは特打ってソフトとチャットで鍛えた
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:20:10 ID:MlJ
>>52
IRCとかICQや
IRCとかICQや
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:19:49 ID:2OT
これは学校で教えるべきやろ
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:20:21 ID:bJ0
>>53
せやね
なんでFJに突起があるか意味を教えるべきや
せやね
なんでFJに突起があるか意味を教えるべきや
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:21:13 ID:hvk
>>53
今の学校って教えてそうやけどおしえてないんか??
今の学校って教えてそうやけどおしえてないんか??
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:21:36 ID:JCF
>>53
学校で教えとるやろ
学校で教えとるやろ
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:22:22 ID:2OT
>>59
少なくともワイは習ってないでちな30歳
少なくともワイは習ってないでちな30歳
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:23:00 ID:JCF
>>60
ワイとそんな変わらんからそれは聞いてなかっただけか忘れただけやな
もっとおっさんやったら別やったが
ワイとそんな変わらんからそれは聞いてなかっただけか忘れただけやな
もっとおっさんやったら別やったが
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:21:15 ID:JCF
20年やってて上手くならないならやり方が根本的におかしいって気付くやろ普通
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:23:23 ID:2OT
いきなりエンター小指で押せ言われても無理やで?人差し指でッターンwwwwwwwやろ普通
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:24:02 ID:jvN
ミカタイプひたすらやれ
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:25:26 ID:hvk
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:31:46 ID:HhB
my typingで練習もええな
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:34:45 ID:VCo
うっすいキーボードで練習してたらキーストローク深いメカニカルで上手く出来んわ
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:36:42 ID:MlJ
>>86
わかる
MacBookになれちゃうとキツいわよね
わかる
MacBookになれちゃうとキツいわよね
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:38:54 ID:VCo
>>90
せやまさにMacBookで練習した
自宅のメカニカルキーボード?みたいなんだと指がめっちゃ引っかかるわ
せやまさにMacBookで練習した
自宅のメカニカルキーボード?みたいなんだと指がめっちゃ引っかかるわ
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:35:11 ID:bJ0
キーボードはカタカタする方が文書作るにしてもなんにしても楽しいわ
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:37:57 ID:hvk
Macの純正キーボードで仕事してるけど高かったので大事にしたくてカバーつけたら打ち心地が最悪になった
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:29:07 ID:AgC
ワイ音声入力オンリー、高みの見物
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606101029/
つまりはそういうことだ。