
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:22:41.413 ID:qiUJ3/4L0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:23:08.978 ID:GEZww9XW0
窒息ケース
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:23:15.430 ID:WpgwkbYyd
熱籠もるんじゃ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:23:27.499 ID:/K4KKxe60
吸気側に見えるが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:23:35.715 ID:pnFSDWPJ0
熱暴走しそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:23:42.041 ID:F6bhSckEM
コタツかよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:24:06.789 ID:oDZNKwQn0
実測したほうが速い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:24:10.552 ID:fJ2pGJVV0
排気側に付けても・・・
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:24:20.905 ID:Z65ddcF0M
マジレスするとファンの向きがどうなってるか知らないけど一般的な取り付け方だとどっちも排気側なので意味ないよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:24:58.591 ID:34QcjNN10
大丈夫だよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:25:03.848 ID:VMNY0prd0
排気側につけてどうすんだよwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:25:21.258 ID:VNnTiZby0
排気側だからそこに貼る意味はあまりないかな・・・
肛門にシートを張り付けてオナラの匂いを軽減しようとしているようなものだ
どうせ貼るなら吸気側にしろ
肛門にシートを張り付けてオナラの匂いを軽減しようとしているようなものだ
どうせ貼るなら吸気側にしろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:27:46.316 ID:APeLGS0C0
>>15
なんという残念な例えだ
オナラの場合、吸気した後に匂いが生成されるのだから排気側で対処するのが正解だぞ
なんという残念な例えだ
オナラの場合、吸気した後に匂いが生成されるのだから排気側で対処するのが正解だぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:25:40.183 ID:qiUJ3/4L0
排気とか考えてなかったwww
ファンがないところだけにつければ大丈夫?
ファンがないところだけにつければ大丈夫?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:30:09.422 ID:VNnTiZby0
>>16
いや吸気側のファンにこそ付けろよw
ケースによっては取り外し可能なフィルターが付いてたりするから必ずしも必要ではないけどな
あとはファンが取り付け可能なように吸気口がケースの横とか下とか上とかに空いているならゴム板とかプラ板で塞ぐのもいい
ホコリの吸い込み低減にもなるし騒音の軽減にもなるからな
いや吸気側のファンにこそ付けろよw
ケースによっては取り外し可能なフィルターが付いてたりするから必ずしも必要ではないけどな
あとはファンが取り付け可能なように吸気口がケースの横とか下とか上とかに空いているならゴム板とかプラ板で塞ぐのもいい
ホコリの吸い込み低減にもなるし騒音の軽減にもなるからな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:26:08.427 ID:OSXj+bwI0
吸気側にもつけてガチガチにしよう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:27:12.527 ID:qiUJ3/4L0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:30:27.933 ID:90+e88f60
>>18
前面パネルの穴も吸うだろ
前面パネルの穴も吸うだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:32:16.190 ID:qiUJ3/4L0
>>24
今つけた
今つけた
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:38:00.543 ID:APeLGS0C0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:28:37.470 ID:WQqDOY7N0
そもそもPCにそんなホコリ入る?
一年使ってフタ開けてもそんな汚くなってない
一年使ってフタ開けてもそんな汚くなってない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:40:29.277 ID:Z65ddcF0M
ぶっちゃけるとフィルター付けても埃は入る(限りなく減らせるけど)
結局は年1~2回蓋あけて掃除した方がいい
結局は年1~2回蓋あけて掃除した方がいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:41:29.577 ID:VNnTiZby0
あと頑張って張り付けたところ悪いけどもっと丁寧に貼れよ
どうせ貼るなら換気扇に張り付けるような粘着シートタイプのヤツが手軽でいい
どうせ貼るなら換気扇に張り付けるような粘着シートタイプのヤツが手軽でいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:45:57.854 ID:j3vVFBcY0
あくまで説明用の試作だよな?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 20:50:41.677 ID:WQqDOY7N0
ホコリより熱でパーツ痛めるパテーン
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611314561/
パナソニック(Panasonic)