
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:40:18 ID:sPK
トラックボールの内側の回転するところに死ぬほどホコリが貯まるんやけど、
これはどうしたらマシになるんや?みんな毎日掃除してるんか?
これはどうしたらマシになるんや?みんな毎日掃除してるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:42:13 ID:tKH
毎日声をかける
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:43:21 ID:sPK
>>2
何サボってるんや!!!お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!!!!
何サボってるんや!!!お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!!!!
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:43:00 ID:tPc
マウスの掃除したら心がスッキリ!!
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:48:03 ID:h80
何使ってるん? 俺はそれを買わないようにするから教えて。
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:48:30 ID:sPK
>>6
ロジのErgoMXってやつやで
ロジのErgoMXってやつやで
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:52:48 ID:h80
>>8
Digioとかエレコムとか使ってる少数派なんで
そのまま暮らすことにするわ
Digioとかエレコムとか使ってる少数派なんで
そのまま暮らすことにするわ
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:54:09 ID:sPK
>>17
ロジクールはマウス本体というよりレシーバに価値がありすぎる
ロジクールはマウス本体というよりレシーバに価値がありすぎる
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:56:18 ID:h80
>>19
ワイはいまどき無線から有線にしたくらいの
キ○○イなのでセーフ
ワイはいまどき無線から有線にしたくらいの
キ○○イなのでセーフ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:59:32 ID:sPK
>>24
なんでなん?ゲームとかか?
なんでなん?ゲームとかか?
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:02:32 ID:h80
>>29
出先で使うことが多く、マウスを落として壊すから。
有線でもトラックボールなら不便ないし。
出先で使うことが多く、マウスを落として壊すから。
有線でもトラックボールなら不便ないし。
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:03:47 ID:sPK
>>32
ノートにマウスおじさんか
ワイはカバンに入れたらケーブルが断線おじさんやわ
ノートにマウスおじさんか
ワイはカバンに入れたらケーブルが断線おじさんやわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:07:45 ID:h80
>>33
マウスとACアダプターを100均の袋にいれる。
ノートを入れるカバンのマチは大きいほうが正義。
マウスとACアダプターを100均の袋にいれる。
ノートを入れるカバンのマチは大きいほうが正義。
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:48:28 ID:xb3
今時?
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:48:51 ID:sPK
>>7
イマドキのナウなヤングは何使ってるんや??
イマドキのナウなヤングは何使ってるんや??
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:51:45 ID:xb3
>>9
ロジクールのワイヤレスや
手が全然疲れへん
ロジクールのワイヤレスや
手が全然疲れへん
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:52:59 ID:sPK
>>15
ロジクールのマウスは半分以上ワイヤレスやろ
どれ使ってるん??ワイはこのトラックボールのやつ以外やとMX master3使ってるンゴ
ロジクールのマウスは半分以上ワイヤレスやろ
どれ使ってるん??ワイはこのトラックボールのやつ以外やとMX master3使ってるンゴ
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:55:07 ID:xb3
>>18
MXV1s
MXV1s
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:58:43 ID:sPK
>>21
この角度がええのはわかるンゴ
この角度がええのはわかるンゴ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:50:46 ID:vaH
なんでそんなん使ってんの?
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:51:33 ID:sPK
>>12
二台のPCをポチポチ切り替えられるから便利なんや
二台のPCをポチポチ切り替えられるから便利なんや
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:49:05 ID:KVW
引っかかる感じしたらボール外してホコリ取るだけ
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:50:03 ID:sPK
>>10
それが毎日なんや
めんどくさくね??
それが毎日なんや
めんどくさくね??
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:51:04 ID:2JH
毎日はおかしいな
不良品かホコリっぽいトコで使ってるか
不良品かホコリっぽいトコで使ってるか
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:52:03 ID:sPK
>>13
埃っぽいとそうなるんか?職場が埃っぽい説あるな
埃っぽいとそうなるんか?職場が埃っぽい説あるな
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:54:39 ID:KEz
トラックボール15年以上使ってる
球を外したところに穴やパーツがあるならひっくり返してエアダスター
ひっくり返してトントン仕手の繰り返し
球は水洗い
球を外したところに穴やパーツがあるならひっくり返してエアダスター
ひっくり返してトントン仕手の繰り返し
球は水洗い
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:55:19 ID:sPK
>>20
掃除の頻度が問題やねん
どのくらいの頻度で掃除する羽目になってる?
掃除の頻度が問題やねん
どのくらいの頻度で掃除する羽目になってる?
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:56:46 ID:KEz
>>22
球が汚れたりしてカスカス音がするか
動きが悪くなるか汚れたら掃除
決まった期間は定めてない
球が汚れたりしてカスカス音がするか
動きが悪くなるか汚れたら掃除
決まった期間は定めてない
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:00:04 ID:sPK
>>25
2日もしたら回転悪なって掃除の必要に駆られん?
2日もしたら回転悪なって掃除の必要に駆られん?
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:58:26 ID:KEz
正月と盆くらいやっとけばええよ
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:00:11 ID:sPK
>>26
それは嘘や!!!!!!
それは嘘や!!!!!!
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:05:56 ID:8Bt
トラックボールって親指疲れそう
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:08:37 ID:h80
>>34
人差し指タイプもあるよ
人差し指タイプもあるよ
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:06:50 ID:NmT
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:10:04 ID:NmT
トラックボールはいいぞ~~
特に解像度高いモニタ使ってると画面の端から端まで動かすのにマウス持ちかえる必要もないし
あと机のスペース狭い場合もオススメや
マウスさえおければ稼働範囲無いし
作業捗るやで
特に解像度高いモニタ使ってると画面の端から端まで動かすのにマウス持ちかえる必要もないし
あと机のスペース狭い場合もオススメや
マウスさえおければ稼働範囲無いし
作業捗るやで
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:10:33 ID:NmT
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:12:31 ID:0gZ
掃除するのが楽しみになってからが真のトラックボールユーザーやぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613655618/