
602: Socket774 (ワッチョイ ff06-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:03:34.98 ID:BDArMjFR0
VRAM 12GBを搭載したミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」をテスト
2月26日、NVIDIAのGeForce RTX 30シリーズの新たなミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」が発売される。この発売に先立って、同GPUを搭載したビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC」を試す機会が得られた。
今回は、GeForce RTX 3060搭載ビデオカードのベンチマークスコアと、上位モデルのGeForce RTX 3060 Tiのスコア比較を通して、新たなミドルレンジGPUの実力を確認する。
今回は、GeForce RTX 3060搭載ビデオカードのベンチマークスコアと、上位モデルのGeForce RTX 3060 Tiのスコア比較を通して、新たなミドルレンジGPUの実力を確認する。
続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1308606.html
612: Socket774 (ワッチョイ 6f76-WTU+) 2021/02/25(木) 23:07:55.47 ID:Ka1iFxJQ0
>>602
なんで3060Tiとしか比較しないの?
2060SやRX5700XTに負けるから?w
なんで3060Tiとしか比較しないの?
2060SやRX5700XTに負けるから?w
613: Socket774 (ワッチョイ 6f20-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:08:45.08 ID:KWh/+omL0
>>602
>GeForce RTX 3060は、上位モデルであるGeForce RTX 3060 TiにTime Spyで35~42%、Fire Strikeで38~47%、Wild Lifeで約45%の差をつけられている。リアルタイムレイトレーシング性能を測定するテストでは、Port Royalで約42%、DirectX Raytracing feature testでも約46%と、位置付け的に隣接するミドルレンジGPUとしては大きな差がついた。
やっぱ話にもならない低性能みたいだな3060無印
>GeForce RTX 3060は、上位モデルであるGeForce RTX 3060 TiにTime Spyで35~42%、Fire Strikeで38~47%、Wild Lifeで約45%の差をつけられている。リアルタイムレイトレーシング性能を測定するテストでは、Port Royalで約42%、DirectX Raytracing feature testでも約46%と、位置付け的に隣接するミドルレンジGPUとしては大きな差がついた。
やっぱ話にもならない低性能みたいだな3060無印
622: Socket774 (ワッチョイ a376-X3pZ) 2021/02/25(木) 23:10:48.45 ID:szLXbbsg0
>>602
マジで2060super以下じゃん
なにこれ
マジで2060super以下じゃん
なにこれ
629: Socket774 (バッミングク MM67-P1lu) 2021/02/25(木) 23:12:05.10 ID:kExj8yzVM
>>602
すまんこのゴミ買うやつほんまにおんの?w
3060ti神じゃんw
すまんこのゴミ買うやつほんまにおんの?w
3060ti神じゃんw
604: Socket774 (ワッチョイ 6f70-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:04:18.93 ID:sGqyxMNP0
2060Sくらいか
614: Socket774 (ワッチョイ a376-axrk) 2021/02/25(木) 23:09:39.77 ID:aHXKHxWH0
リーク通りか
ドライバの問題じゃなきゃマジの産廃だな
ドライバの問題じゃなきゃマジの産廃だな
616: Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:10:12.99 ID:STdZztSn0
エルミタのレビューなんて3060単独のグラフしかないぞwwww
やりすぎだろw
やりすぎだろw
エルミタージュ秋葉原編集部@hermita_akiba
【エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.967】RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
2021/02/25 23:01:00
https://t.co/4TOjRP4CV8 https://t.co/EuKXJfHtR4
608: Socket774 (ワッチョイ ff06-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:06:12.72 ID:BDArMjFR0
ROG-STRIX-RTX3060-O12G-GAMING
¥73,536
TUF-RTX3060-O12G-GAMING
¥65,454
¥73,536
TUF-RTX3060-O12G-GAMING
¥65,454
617: Socket774 (ワッチョイ cff1-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:10:24.71 ID:y1EQg+WQ0
値段だけ一人前だな
618: Socket774 (スップ Sd1f-lcGI) 2021/02/25(木) 23:10:28.54 ID:g5Rnz4Gmd
ワロタ
New 2060Superここに登場!w
New 2060Superここに登場!w
619: Socket774 (ワッチョイ b3bb-VKJl) 2021/02/25(木) 23:10:29.72 ID:LSFgOO5m0
クソゴミ確定か
620: Socket774 (ワッチョイ ff06-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:10:43.11 ID:BDArMjFR0
4亀のほうがマシだな
GeForce RTX 3060はミドルクラスの新定番になれるか?
北米時間2021年1月12日に,NVIDIAはミドルクラス向け新型GPU「GeForce RTX 3060」(以下,RTX 3060)を発表した。そのRTX 3060搭載カードの販売が2月26日に始まる。
RTX 3060は,既存のGeForce RTX 30シリーズと同様にAmpereアーキテクチャにもとづくGPUで,モデルナンバーからも分かるとおり,「GeForce RTX 3060 Ti」(以下,RTX 3060 Ti)の下位に置かれるモデルだ。 NVIDIAによる搭載グラフィックスカードの想定売価は4万9980円からで,値ごろ感の高いRTX 30シリーズとして注目が集まっている。それに加えて,マイニングブームの再熱でPCパーツショップ店頭からグラフィックスカードが姿を消す状況で,このRTX 3060に発売により,入手性の改善されることに期待を寄せているユーザーも多いのではないだろうか。
4Gamerでは,このRTX 3060を採用したZOTAC Technology製のグラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce 3060 Twin Edge OC」(以下,ZOTAC 3060 Twin Edge)をテストする機会を得た。
RTX 3060は,既存のGeForce RTX 30シリーズと同様にAmpereアーキテクチャにもとづくGPUで,モデルナンバーからも分かるとおり,「GeForce RTX 3060 Ti」(以下,RTX 3060 Ti)の下位に置かれるモデルだ。 NVIDIAによる搭載グラフィックスカードの想定売価は4万9980円からで,値ごろ感の高いRTX 30シリーズとして注目が集まっている。それに加えて,マイニングブームの再熱でPCパーツショップ店頭からグラフィックスカードが姿を消す状況で,このRTX 3060に発売により,入手性の改善されることに期待を寄せているユーザーも多いのではないだろうか。
4Gamerでは,このRTX 3060を採用したZOTAC Technology製のグラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce 3060 Twin Edge OC」(以下,ZOTAC 3060 Twin Edge)をテストする機会を得た。
637: Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:12:58.96 ID:STdZztSn0
>>620
2060S<3060<<2070S<<<<3060Ti
だな
2060S<3060<<2070S<<<<3060Ti
だな
624: Socket774 (ワッチョイ 83a6-zoB0) 2021/02/25(木) 23:11:04.67 ID:Hx3gQ7+R0
実質3050では?
625: Socket774 (ワッチョイ 136d-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:11:29.29 ID:xYnqynqx0
何も知らない一般人は新製品だというだけで騙されるだろうな
3060がコスパ最悪ってことはもっと広める必要あるよこれw
3060がコスパ最悪ってことはもっと広める必要あるよこれw
626: Socket774 (ワッチョイ 7f7f-ElVc) 2021/02/25(木) 23:11:31.50 ID:7LuOWmCy0
比較しない記事多すぎて笑う
2070と比較すげー避けてるのな
2070と比較すげー避けてるのな
627: Socket774 (ワッチョイ 9373-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:11:40.52 ID:2dxH6fYZ0
なんでこんなもんにメモリ12GBも積んだん?
628: Socket774 (ワッチョイ cf7b-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:11:57.51 ID:E5J900fe0
3060tiに比べて思ってる以上にショボいな・・・
ミドルなら別にいいけど値段が全然ミドルの値段じゃないんだよなぁ
本来1万円差しかないとは思えないレベル
ミドルなら別にいいけど値段が全然ミドルの値段じゃないんだよなぁ
本来1万円差しかないとは思えないレベル
631: Socket774 (スップ Sd1f-gOct) 2021/02/25(木) 23:12:33.18 ID:LvsYSJQNd
3Dマーク性能出た ゴミすぎwwwwwww
632: Socket774 (ワッチョイ 736e-mLd/) 2021/02/25(木) 23:12:34.74 ID:N+Dl+4Hj0
だから最初からゴミって言ってたじゃん
633: Socket774 (ワッチョイ 9388-Nz9x) 2021/02/25(木) 23:12:42.20 ID:rFEG770f0
リサイザブルバー入れればワンチャンとか期待してたけたけど
入れても2060S以下でマイニング半減なのかよ
思ってたよりキツいな・・・
入れても2060S以下でマイニング半減なのかよ
思ってたよりキツいな・・・
634: Socket774 (テテンテンテン MM7f-QxYb) 2021/02/25(木) 23:12:44.33 ID:1rkpc7fdM
これに6万円はねえわ
ゴミじゃん
ゴミじゃん
635: Socket774 (ワッチョイ 43b1-OGyq) 2021/02/25(木) 23:12:49.44 ID:sQrPEo8I0
2060SUPERと同じかそれ以下って
アホなの?誰が買うの?
消費電力も同じ?は?
アホなの?誰が買うの?
消費電力も同じ?は?
639: Socket774 (ワッチョイ a3b1-uMwj) 2021/02/25(木) 23:13:12.66 ID:51wfAbv70
生まれてくるべきではなかったとしか言いようがない
642: Socket774 (ワッチョイ 235c-YO0v) 2021/02/25(木) 23:14:01.48 ID:laIpwrNc0
革ジャン様がゲーマーの為に創意工夫してくださったRTX3060ですよ
643: Socket774 (ワッチョイ 6f5b-ajya) 2021/02/25(木) 23:14:10.64 ID:9BP4UcCw0
3万半ばくらいの価格なら有りだと思う
648: Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:14:39.19 ID:STdZztSn0
649: Socket774 (ワッチョイ b3bb-VKJl) 2021/02/25(木) 23:14:45.21 ID:LSFgOO5m0
かといってだよ?2060superも売ってないよ?
652: Socket774 (ワッチョイ 7f4e-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:15:34.90 ID:s9SzLKKC0
こんなんでも買うやつ結構いるんだろうな
654: Socket774 (ワッチョイ 43b1-KfDg) 2021/02/25(木) 23:15:36.32 ID:jwgcSnbn0
これむしろマイニング制限無しの方が良かったんじゃねえの
マイナーをメモリ多い3060に集中させて、3060Tiを余らせるようにさ
マイナーをメモリ多い3060に集中させて、3060Tiを余らせるようにさ
658: Socket774 (ワッチョイ a3b1-uMwj) 2021/02/25(木) 23:16:25.34 ID:51wfAbv70
俺のサブ機の2070sの方が強いって…
665: Socket774 (ワッチョイ a311-HJfv) 2021/02/25(木) 23:17:41.46 ID:tQuttuJt0
転売屋知らずにかっちまうぞ
666: Socket774 (ワッチョイ ff06-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:17:50.02 ID:BDArMjFR0
メモリの多い2060Sに6万5000円出せるかどうか
palitで6万くらいかな
palitで6万くらいかな
667: Socket774 (ワッチョイ 13f4-VXi+) 2021/02/25(木) 23:18:00.56 ID:62Q69MyD0
これが6万超って何の冗談?
670: Socket774 (ワッチョイ a3c7-P+zi) 2021/02/25(木) 23:19:02.99 ID:rAJmkFlT0
この差ならまだ1080で引っ張るわ…
せめて1080tiレベルは出してくれよ
せめて1080tiレベルは出してくれよ
672: Socket774 (ササクッテロラ Sp07-Wo5e) 2021/02/25(木) 23:19:11.85 ID:RqaXRVbhp
2060Sと同性能で消費電力も同じ
VRAMを12GBに増量して2060Sから50ドル安くなっただけ(ただし高騰の影響で6万)
これが次世代グラボか?
VRAMを12GBに増量して2060Sから50ドル安くなっただけ(ただし高騰の影響で6万)
これが次世代グラボか?
684: Socket774 (スッップ Sd1f-MUZP) 2021/02/25(木) 23:20:57.20 ID:yKkFpw9bd
2070S優秀だな
ドナるのはやめとくか
ドナるのはやめとくか
686: Socket774 (ワッチョイ 7f11-VKJl) 2021/02/25(木) 23:21:05.23 ID:b8iqDy5K0
>国内における価格は,冒頭でも述べたとおり税込では5万5000円前後で,これはRTX 2060 SUPERの発表時における価格と変わらない。
>ちなみに,RTX 3060の北米市場向けメーカー想定売価は349ドルで,399ドルを50ドル下回っている。
>乱暴な言い方をすると,RTX 3060は50ドル安価なRTX 2060 SUPERと言えるのではないだろうか。
> グラフィックスメモリ容量12GBに魅力を感じるユーザーはいるであろうし,
>マイニングに制限をかけてゲーマーの手元に届きやすくするNVIDIAの姿勢も評価できよう。
>RTX 3060は,RTX 2060 SUPERから性能面での上積みは少ないものの,
>ユーザーが入手しやすいRTX 30シリーズとして人気が出るのではないだろうか。
なんとかして褒めようと頑張って文章ひねり出した感すげえwwwww
>ちなみに,RTX 3060の北米市場向けメーカー想定売価は349ドルで,399ドルを50ドル下回っている。
>乱暴な言い方をすると,RTX 3060は50ドル安価なRTX 2060 SUPERと言えるのではないだろうか。
> グラフィックスメモリ容量12GBに魅力を感じるユーザーはいるであろうし,
>マイニングに制限をかけてゲーマーの手元に届きやすくするNVIDIAの姿勢も評価できよう。
>RTX 3060は,RTX 2060 SUPERから性能面での上積みは少ないものの,
>ユーザーが入手しやすいRTX 30シリーズとして人気が出るのではないだろうか。
なんとかして褒めようと頑張って文章ひねり出した感すげえwwwww
689: Socket774 (スププ Sd1f-k7MK) 2021/02/25(木) 23:21:47.13 ID:J87vhWood
ていうかここまで酷いと2070sユーザーでさえ勝ち組になっちまうなw
699: Socket774 (ワッチョイ a311-h8ef) 2021/02/25(木) 23:23:45.21 ID:lj97rjRw0
60と60Ti、別もんじゃねえかw
749: Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:32:46.96 ID:STdZztSn0
GeForce RTX 3060を試す - 期待の新世代コスパGPU、実力を速攻テスト
https://news.mynavi.jp/article/20210225-1754371/
>なんというか、今回NVIDIAがGeForce GTX 1060やGeForce RTX 2060といった旧世代の
>製品を引き合いに出す理由が良く判る結果になったと思う。
>要するに『GeForce RTX 3060はGeForce RTX 2060 Superと性能が変わらない』という話である。
https://news.mynavi.jp/article/20210225-1754371/
>なんというか、今回NVIDIAがGeForce GTX 1060やGeForce RTX 2060といった旧世代の
>製品を引き合いに出す理由が良く判る結果になったと思う。
>要するに『GeForce RTX 3060はGeForce RTX 2060 Superと性能が変わらない』という話である。
759: Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:34:16.90 ID:STdZztSn0
この品薄を考慮しても4万円台が限度だな
763: Socket774 (ワッチョイ ffb1-pQAD) 2021/02/25(木) 23:35:27.93 ID:0ezijWwm0
4万円切らないと買う気しない
767: Socket774 (ワッチョイ bf83-Nz9x) 2021/02/25(木) 23:36:34.00 ID:yfrrfjv60
3060は他の引き立て役かな
768: Socket774 (ワッチョイ 8f83-ZFay) 2021/02/25(木) 23:36:36.90 ID:cS9Rzf8Q0
これが難民仕様か…65000円は草
769: Socket774 (スップ Sd1f-LbmD) 2021/02/25(木) 23:36:44.75 ID:xQimsyoHd
盛り上がって参りました
。
。
751: Socket774 (ワッチョイ e396-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:33:07.70 ID:KWh/+omL0
GeForce Game Ready ドライバー 461.72 WHQL
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/170983/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/171001/jp
Windows 10 64-bit (標準)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/170983/jp
Windows 10 64-bit (DCH)
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/171001/jp
771: Socket774 (ワッチョイ cfcf-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:37:35.10 ID:CNji1hmf0
新ドライバ来たああああ
782: Socket774 (ワッチョイ b358-Vbup) 2021/02/25(木) 23:38:42.69 ID:l3RkeX250
新ドライバStudioも同時に出てるから安定版か
785: Socket774 (ワッチョイ a376-axrk) 2021/02/25(木) 23:38:57.10 ID:aHXKHxWH0
新ドライバで手のひら返しの時間だあああああ
まあ元から買う気ないから上がらない方が面白いけど
まあ元から買う気ないから上がらない方が面白いけど
791: Socket774 (ワッチョイ 7f7f-ElVc) 2021/02/25(木) 23:41:08.21 ID:7LuOWmCy0
ドライバ更新で性能が激変すると信じていた時代もありました
792: Socket774 (ワッチョイ ff06-W5tZ) 2021/02/25(木) 23:41:15.24 ID:BDArMjFR0
795: Socket774 (ワッチョイ b373-b9fS) 2021/02/25(木) 23:41:59.25 ID:Thczy5hQ0
>>792
笑うしかないなw
笑うしかないなw
796: Socket774 (バットンキン MMff-P1lu) 2021/02/25(木) 23:42:08.17 ID:3phxOwM3M
>>792
ごみすぎて買う気にもならん
ごみすぎて買う気にもならん
801: Socket774 (ワッチョイ a311-cUb2) 2021/02/25(木) 23:42:28.33 ID:+KxQvI0D0
>>792
予約しましたww
予約しましたww
832: Socket774 (ワッチョイ bf62-l8UX) 2021/02/25(木) 23:47:47.17 ID:iZMMxYcc0
>>792
ROGが7万なんて破格の安さだねっ
ROGが7万なんて破格の安さだねっ
855: Socket774 (ワッチョイ bf62-l8UX) 2021/02/25(木) 23:52:36.28 ID:iZMMxYcc0
>>849
高いんだから見た目も大事なんだ
高いんだから見た目も大事なんだ
815: Socket774 (ワッチョイ 836e-p4c1) 2021/02/25(木) 23:45:02.31 ID:nfTWVzpK0
各員、衝撃に備えよ
818: Socket774 (ワッチョイ b3bb-GDga) 2021/02/25(木) 23:45:29.79 ID:LSFgOO5m0
昨日のGAINWARDが 63,580だぞw
821: Socket774 (スップ Sd1f-jVzQ) 2021/02/25(木) 23:46:14.44 ID:jfAGqY2ld
いい感じのクソさでライバルいなさそうでありがたいw
性能…ゴミ
ワッパ…ゴミ
結論…ゴミofゴミ