1: 愛の戦士 ★ 2021/03/04(木) 16:07:35.12 ID:vt7rLDIr9
サンワサプライ株式会社は、机上だけでなく、空中でも操作が行なえるマウス「400-MABT132」を直販サイトのサンワダイレクトで販売開始した。価格は3,980円。
Bluetooth 5.0接続のマウスで、ジャイロセンサーを内蔵することにより、空中でマウスを90度傾けると、腕の動作にあわせてカーソルを操作できるようになる。
続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309964.html



Bluetooth 5.0接続のマウスで、ジャイロセンサーを内蔵することにより、空中でマウスを90度傾けると、腕の動作にあわせてカーソルを操作できるようになる。
続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309964.html



2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:08:27.45 ID:oeIGeGWl0
お前ら憧れの寝たきり生活用か
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:11:48.84 ID:FetljXL/0
>>2
普通のマウスでも寝たきりだが?
普通のマウスでも寝たきりだが?
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:42:52.11 ID:ukRKGyo+0
>>2
寝ながらだと普通はタッチパネル付き小型キーボードだろ
寝ながらだと普通はタッチパネル付き小型キーボードだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:09:00.51 ID:vBw9S65O0
この形のままかよ(´・ω・`)
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:03:11.54 ID:riyIqWP40
>>3
グローブ型とかメリケンサック型とかあるよな
グローブ型とかメリケンサック型とかあるよな
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 20:36:45.95 ID:FbMDmq+S0
>>3
空中で使うならそれ用にもっと使い易い形状にすべきだよな
空中で使うならそれ用にもっと使い易い形状にすべきだよな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:09:17.25 ID:Y0FCQeqV0
マウスパッドいらんのなら便利そう
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:09:54.72 ID:0a/ET+Oc0
どんな状況で使うの?
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:47:47.13 ID:79uymGlY0
>>6
新幹線で使うとき
丸椅子のうえにノート型パソコンを置くとき
人をダメにするソファで寝ころびながら使うとき
新幹線で使うとき
丸椅子のうえにノート型パソコンを置くとき
人をダメにするソファで寝ころびながら使うとき
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:48:59.45 ID:HXzDep0/0
>>128
だからトラックボールでいいだろうと
だからトラックボールでいいだろうと
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 18:10:08.35 ID:X+7q+b0H0
>>6
猫にマウスパッド占拠された時
猫にマウスパッド占拠された時
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:12:15.34 ID:BG4cm4OO0
数十年後は
頭で考えたことがパソコンに反映するようになるのだろうか
頭で考えたことがパソコンに反映するようになるのだろうか
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 21:27:43.37 ID:iA647fSF0
>>12
今でも脳波でマウスポインタを動かすシステムはあるよ
今でも脳波でマウスポインタを動かすシステムはあるよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:12:49.90 ID:OUNqdWbt0
空中で使えるならマウスの形状いらんだろ…
指輪みたいにしろよ
指輪みたいにしろよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:13:08.76 ID:zgDo2LfF0
空中で出来るなら、ネーミングはマウスでなく「バタフライ」とか「トンボ」とかあるだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:15:17.03 ID:9J0/dH670
指はめ式の小型トラックボールが欲しい
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:16:18.12 ID:0yool7yR0
サンワサプライは役に立つのとそうじゃないのとの差が激しい。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:16:05.33 ID:eAy1snRm0
疲れるだけだと思うんだが
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:16:27.77 ID:Eju1WEyI0
もっと 近未来感のデザインが・・・
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:16:35.46 ID:Wr2PvMWj0
マウスは下に敷く物が無いと不安だ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:17:19.33 ID:an/GKQBw0
指マウスって売れてんのかな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:19:35.17 ID:iMP2XAWt0
>>30
最近出回らなくなったので廃れ目かな
何種類か買ったけど、操作性は微妙なのばかりだし
最近出回らなくなったので廃れ目かな
何種類か買ったけど、操作性は微妙なのばかりだし
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:19:22.12 ID:0nRQb3ML0
手や腕が疲れね?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:20:39.98 ID:kE9T/k9K0
手首がこる
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:22:51.40 ID:xPaY89UM0
指がつりそう
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:26:45.55 ID:bPPhIeft0
クリックしてもカチカチ音しないヤツがいいな。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:26:48.44 ID:IoDk96g/0
どんどんベッドから出なくて良くなるな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:27:43.38 ID:PVPSR0bv0
マウスじゃなくてよくね
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:31:30.64 ID:0DBwbMuQ0
ダブルクリックする時ずれて出来なさそう
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:34:47.00 ID:re/9aXaE0
このマウスに重りをつけたらいつの間にか利き手だけムキムキになりそうだな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:34:55.10 ID:c6YsLt+Q0
これで机の幅が足りなくても操作できる
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:39:28.84 ID:tVbulDWh0
いいなこれいままでソファーに座ってマウス操作すんのに
テーブルまで手を伸ばしたり
下敷き持ったりひざを使ったりしたけど必要ないとか
テーブルまで手を伸ばしたり
下敷き持ったりひざを使ったりしたけど必要ないとか
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:43:17.59 ID:Y7lJjFkz0
ぶっちゃけこの手のジャンルは昔からある
でも定番品は存在しない
そういう市場
ゴミなんだよ
でも定番品は存在しない
そういう市場
ゴミなんだよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:43:48.49 ID:iMP2XAWt0
>>80
ゴミと言うな、ロマンだろ
ゴミと言うな、ロマンだろ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:58:29.17 ID:LX2xDuqV0
>>82
いやージャイロセンサーマウス
持っていたけど、空中で使うという
使い道が無くて、値段の高い普通の
マウスになっちゃったんだよね。
で、空中で使うなら指に掛けて使う
トラックボールの方が使いやすかった。未来的な格好良さはあるけど、
ジャイロセンサーマウスは現実的には
微妙だったね。
いやージャイロセンサーマウス
持っていたけど、空中で使うという
使い道が無くて、値段の高い普通の
マウスになっちゃったんだよね。
で、空中で使うなら指に掛けて使う
トラックボールの方が使いやすかった。未来的な格好良さはあるけど、
ジャイロセンサーマウスは現実的には
微妙だったね。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:51:48.47 ID:rAnGWryd0
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:38:27.62 ID:v296fYy00
端から見たらパントマイムの窓拭きみたいだろうな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 16:59:31.89 ID:Nxv/UV230
重そう
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:24:40.61 ID:9gFCTRV30
手袋型にすればいいのに
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:29:50.92 ID:vRGbi1xV0
でも持ちづらいんやろ?
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 17:52:32.66 ID:9GjnFXxq0
買ってしばらくは使ってみるけどあとは普通のマウスと化すパターン
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 18:01:08.72 ID:G9ZjPo+D0
自宅でも会社でもリングマウス一択。
腕組みしてるのカーソルがぐりぐり動くから手品かなんかだと思われた。
腕組みしてるのカーソルがぐりぐり動くから手品かなんかだと思われた。
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 18:04:31.62 ID:CZw9K3rm0
プレゼンとかで使う感じか
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 18:20:29.15 ID:/A2ie4r50
雲を掴むような話だな
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 19:32:24.70 ID:hqgUB/VN0
トラックボールのほうが楽
FPSゲームするときはマウスのほうがいいけど
FPSゲームするときはマウスのほうがいいけど
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 20:47:24.60 ID:Y+o0kh1x0
光センサーのゴロ寝マウスが欲しい
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 20:51:19.46 ID:p53UU2bz0
空中で仕事してる人向けか
どれだけいるのかね
どれだけいるのかね
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 21:24:46.25 ID:iA647fSF0
なんか20世紀の頃に、
こんなコンセプトのマウスってかジョイスティックってか、
サンコーレアモノショップとかに売ってた気もする
こんなコンセプトのマウスってかジョイスティックってか、
サンコーレアモノショップとかに売ってた気もする
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 12:16:08.45 ID:BT9SZJWb0
発想自体はいいんだけど、空中で使う事前提ならマウス型やめろよw
なんでわざわざ利点消してるんだよw
なんでわざわざ利点消してるんだよw
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 12:20:56.45 ID:/wSck7On0
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 12:24:30.35 ID:mskEHZgN0
細かい動きができ無さそう。
やたら細い癖にカーソル合わそうとするとピョコピョコ動いたり勝手に引っ込んだりする動画サイトのシークバーとかあるし
やたら細い癖にカーソル合わそうとするとピョコピョコ動いたり勝手に引っ込んだりする動画サイトのシークバーとかあるし
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/05(金) 15:42:10.31 ID:t9sbWry70
ハリウッド映画に出てくるホログラム入力はよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614841655/
ある特定の事象における操作はトラックボールで重宝してます。
まあ1分で終わるので。