1

580: Socket774 (ワッチョイ 81b1-0aOS) 2021/03/26(金) 13:14:10.74 ID:NJq1Vwvb0
Supermicroママンの方が在庫多いってさ

本日デビューのAMD Ryzen Threadripper PRO。CPUやマザーボードの販売状況を事前にチェック - エルミタージュ秋葉原

AMD新ハイエンドCPU「Ryzen ThreadripperPRO」シリーズの販売が、本日26日(金)19時よりスタートする。ラインナップは64コア/128スレッドのハイエンドモデル「Ryzen Threadripper PRO 3995WX」を筆頭に3種類。CPUや対応マザーボードの販売状況についてチェックしておこう。

圧倒的マルチ性能を実現するAMDの新ハイエンドCPUがデビュー
「Ryzen Threadripper PRO 3995WX」 売価税込712,800円
「Ryzen Threadripper PRO 3975WX」 売価税込359,800円
「Ryzen Threadripper PRO 3955WX」 売価税込149,800円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0303/383003

続きはソース元で
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0326/386042

571: Socket774 (ササクッテロル Sp85-Lpdl) 2021/03/25(木) 12:27:48.09 ID:z391+ekyp
ASUSよりx16スロットを7基備えたRyzen Threadripper PROマザー

 ASUSは、Ryzen Threadripper PROに対応したハイエンドマザーボード「Pro WS WRX80E-SAGE SE WIFI」を26日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は12万7,000円(税別)前後の見込み。
2

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1314322.html

573: Socket774 (アウアウウー Sa5d-zasI) 2021/03/25(木) 13:03:10.71 ID:muporBbfa
載ってるチップ見たら妥当な価格だと思うが

574: Socket774 (ワッチョイ 8bc0-xG3O) 2021/03/25(木) 13:39:47.73 ID:cQec8rh+0
最早一般人が使う代物に見えん…

575: Socket774 (テテンテンテン MMeb-9nZV) 2021/03/25(木) 13:41:11.39 ID:kSlHhmg/M
HEDT自体一般人が選ぶかという命題を抱えている

577: Socket774 (ワッチョイ d9b1-Ah7F) 2021/03/25(木) 21:36:25.53 ID:87LCFmDe0
3995WX70万かw



583: Socket774 (ワッチョイ 5e6e-wiwq) 2021/03/27(土) 10:09:46.13 ID:tv82KvcI0
3995Xが70万か
半導体価格が上昇しているとはいえたけぇな

次の5990Xの価格も恐しい事になりそうだ・・・


この価格推移でいけばZEN4の最上位は100万こえそうだな

584: Socket774 (ワッチョイ 6558-fi0h) 2021/03/27(土) 10:33:43.70 ID:bPcIU/XT0
Xeonの2ソケット構成に比べたら
それでも激安ではあるな

585: Socket774 (ワッチョイ 9eb0-YRDJ) 2021/03/27(土) 10:39:58.97 ID:qtSxKBbZ0
$5400だから今回も海外で買った方が良いね
日本は相変わらず特別価格

587: Socket774 (ワッチョイ 2511-8R5q) 2021/03/27(土) 11:20:18.33 ID:wEN0PZpz0
ryzen9 3950X 749ドル→5950X 799ドル
スリッパ3990X 3990ドル→3995WX 5489ドル
ryzen9並みの上昇率なら5990X(仮)は4299ドル周辺で
proが来たとしても5995WX(仮)は5995ドル上限って読みは甘いかな?
proは高付加価値な価格帯で新しいマザボ商品が出せるけど
今回は3社しか追随なかったし次はTRX40で来るんじゃないかと

590: Socket774 (ワッチョイ a9b1-C/Ci) 2021/03/27(土) 15:07:23.27 ID:PuUaz7rU0
>>587
追随というか元々WS向けに作ってたのをリテールで出しただけじゃないの?
hpのWSなんかマザーはSuper●だし。

588: Socket774 (ワッチョイ 6e81-1mGO) 2021/03/27(土) 12:00:29.67 ID:5qFhZbHi0
Pro 3000WXは実用の1ソケのワークステーション向けだよね、Xeon W-3000シリーズ(OC有りのW-3175X除く)
なんかと同じ立ち位置。M/Bも各社安目の構成ばかり(メモリも1DPCの控え目な構成)。
OC有りのW-3175Xみたいな方向性で全メモリch解放とかだと、M/BもASUSだったらROGシリーズになるような
自作向け志向の強いものになり、物凄く高くなって大して売れないってのはW-3175Xの前例で分かってるだろうし。

589: Socket774 (ワッチョイ b1ad-5NWU) 2021/03/27(土) 13:26:26.21 ID:bzOmaobH0
Xeon W-3000は思った以上にスリッパが計算能力高くノーマルスリッパですらECCが使える事からワークステーション領域を食い始めそうな事から牽制する目的で出したものだからな
だから俺強いアピールをするためにW-3175Xのようなアンナモノを作った(他のW-3000シリーズはOC出来ない)

それまでのIntelはLGA2066でW-2000シリーズを出したけどズタボロにやられてしまったのでXeon Scalableの上位CPUをベースに限界まで調整したワークステーション向けCPUを作って出来たのがW-3175X

出たときも今も思うけどOC機能は要らなかったなって

591: Socket774 (ワッチョイ 6e81-1mGO) 2021/03/27(土) 15:54:14.36 ID:5qFhZbHi0
Skylake-WではHCCダイでLGA2066のW-2100だけで、W-3175XだけXCCダイ&LGA3647だったんだよね。
Cascade Lake-WはXCCダイ&LGA3647のW-3200が追加された(W-3200は8C SKUもPCIeレーン数見るとXCCダイ)。

OC機能はどのダイでもCore-Xの関係で全部入っていて、SKUの設定で有効化するかどうかだけの違いだね。
AMDも、その気になればZen2でもZen3でも64c/8chでOC有りを出すことは可能だね。だけど出さないんじゃないかなってのが>>588の話。

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610454355/

スポンサード リンク