1

613: Socket774 (ワッチョイ 0b73-J+MZ) 2021/10/09(土) 09:08:15.18 ID:STTcLfP/0
9900kってRyzenで例えるとどの辺なの?

616: Socket774 (オッペケ Sr03-ocUG) 2021/10/09(土) 09:10:52.59 ID:zXZvnlyOr
>>613
5600G未満でしょ

618: Socket774 (アウアウアー Sa56-TYqL) 2021/10/09(土) 09:20:51.28 ID:+GW3667fa
>>613
だいたい3700Xくらいの性能しか無い
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-intel_core_i9_9900k

619: Socket774 (ブーイモ MM76-boqb) 2021/10/09(土) 09:21:58.83 ID:XD19mwYsM
9900Kと10700Kのゲーミング性能差みるとメルトダウンスペクターの影響でかいことがわかる

636: Socket774 (ワッチョイ 0b73-J+MZ) 2021/10/09(土) 10:40:32.75 ID:STTcLfP/0
ゲームしかやらないから9900Kでも不満なかったけど
今じゃそんな下っ端CPUに成り下がったのね
5950xか12900Kに乗り換えようかな?
でもゲーム用途じゃあまり変わりはないよね?
GPUは3080Tiだけど

639: Socket774 (ワッチョイ b3b1-3V/y) 2021/10/09(土) 10:47:07.48 ID:RN4k3wxs0
>>636
当時は9900KはいいCPUの1つではあったな~
残念だけどZen3の一番下の5600Xより下だろなと
俺視点だと今はZen3とその他のCPUな気がするよ。
あとAlderは胡散臭いので様子見かなと

642: Socket774 (ワッチョイ 4676-JSxF) 2021/10/09(土) 10:51:27.00 ID:sdYlNb+I0
>>636
ようつべの動画検証であったけど
PUBGだったかで9900Kから5950に交換したらFPSめっちゃあがってたぞ

637: Socket774 (ワッチョイ 4e73-JSxF) 2021/10/09(土) 10:42:59.86 ID:WD2MEYBR0
困ってないなら出てから考えれば?
5950X買うにしても3D V-cache版のほうがよかろう

638: Socket774 (ワッチョイ 4f6d-4Uxl) 2021/10/09(土) 10:44:07.44 ID:RaDZ2Cce0
9900Kは名前がラスボス的で格好いいと思う

640: Socket774 (ワッチョイ 6f58-K0oZ) 2021/10/09(土) 10:49:27.27 ID:omG41EBG0
配信とかしなくてほんとにゲームオンリーなら
5600Xで十分だと思うが
廃熱も3080Tiだけ考えればいいし

641: Socket774 (ブーイモ MM4f-8C2o) 2021/10/09(土) 10:50:53.37 ID:zyTwVyyoM
9900Kは転がらないサッカーボールが邪魔すぎる以外は良いCPUだったよ

もう仕舞ってあるけど

644: Socket774 (ワッチョイ 4e73-JSxF) 2021/10/09(土) 10:55:23.99 ID:WD2MEYBR0
あと個人的には長く使うなら5600X買うより5800X、5900Xより5950X
最近ゲームでも普通に6コア使うの出てきてるし8コア使うのも時間の問題だろう
そうなった時1CCDに6コアのやつは足引っ張る
fps稼ぐなら物理コアに割当するしな

646: Socket774 (ワッチョイ c3d3-b36D) 2021/10/09(土) 11:29:22.06 ID:Q+wfp6+g0
>>644
GPUがフル稼働してる時にCPUのシングル性能がそれに追従できるかじゃないの?
コア数よりシングル性能、さらにGPUとの性能バランスが重要

648: Socket774 (ワッチョイ 4e73-JSxF) 2021/10/09(土) 11:40:26.10 ID:WD2MEYBR0
>>646
もちろんGPUとのバランスも重要なんだけど、CCD跨ぎのほうで足引っ張る場面もこれから増えるってことよ
GPUよりCPUが依存度高い状態にして5900Xでコア割当跨ぎ有り無し比較したら結構違い出たもんでな
長く使って先を見据えるならそういう心配がまだ遠いほう選んだほうがいいだろってこと

645: Socket774 (ワッチョイ 0b73-J+MZ) 2021/10/09(土) 11:06:57.27 ID:STTcLfP/0
ありがとう
どっちも新型の発売控えてるら様子みながら買い替えます

657: Socket774 (ワッチョイ 5ec0-mtJH) 2021/10/09(土) 11:58:31.74 ID:oGrD1Ofj0
今は半導体不足に円安が重なってタイミングよろしくない。
パソコン壊れて緊急事態な人以外は買い控えてるんじゃないかな。

664: Socket774 (ワッチョイ 4f6d-JSxF) 2021/10/09(土) 12:16:22.63 ID:qFG7HU330
>>657
それ5年くらいじゃ状況よくならないんでは

661: Socket774 (ワッチョイ 671d-VEx9) 2021/10/09(土) 12:05:12.77 ID:Zmpg5HqI0
跨ぎを気にするなら5950Xに振り切って自分で割り当てコア設定するか
面倒事が嫌いだし安くすませたいなら5800Xてところか

663: Socket774 (ワッチョイ 4e73-JSxF) 2021/10/09(土) 12:11:47.44 ID:WD2MEYBR0
>>661
自分はそんな感じかなと思ってるが、まぁ参考までにしといてくれ
6コアで跨ぎ気にしないといけなくなるのはまだかかると思うからその前に買い替える可能性は高い
上で指摘してる人もいるが5800Xは冷却に気を使う必要が出てくるから思ってる以上にコストかかると思うよ

670: Socket774 (ワッチョイ 6f58-K0oZ) 2021/10/09(土) 12:38:54.48 ID:omG41EBG0
>>663
ちゃんと冷却できないと性能発揮できないしね
相方が3080Tiでガンガン熱出す分
更にエアフローとか大変になってしまう
ゲームだけなら5600Xを選択するなあ

805: Socket774 (ワッチョイ 0b73-J+MZ) 2021/10/10(日) 12:06:47.89 ID:HcTtfo6j0
9900Kと5950xの差について質問したものですが
3080とUWQHDの環境でゲーム用途だとほとんど差が無かったです
タイトルによっては5~10fps伸びるますが、大体のタイトルはほぼ変わらずでした、、、
CPUがボトルネックにならなければ換える必要は皆無ですね
高い勉強代になりました、、、

806: Socket774 (ワッチョイ 1bad-L4Xx) 2021/10/10(日) 12:11:31.27 ID:SAHMpQSD0
>>805
うむ、今後はベンチ記事読んでもろて

807: Socket774 (ワッチョイ ca03-JSxF) 2021/10/10(日) 12:13:14.59 ID:NDqipBZh0
>>805
ゲームだけなら5800Xでええって言われてなかったっけ
5900X以上は配信とかのレベル

817: Socket774 (ラクッペペ MM86-mZt5) 2021/10/10(日) 13:08:56.58 ID:VVojqFAeM
>>805
まあ何を買おうと自由だけど、ゲーム用途で5950xは馬鹿だぜ?

808: Socket774 (ワッチョイ 1b6e-rx/O) 2021/10/10(日) 12:25:44.48 ID:7fi1ErxA0
シングルコアベンチも、2コア-4コアに負荷かかると一気に周波数が落ちて、ゲームの実性能では大して意味ない場合もあるので気を付けて。

810: Socket774 (ワッチョイ 2a69-yI9m) 2021/10/10(日) 12:28:26.58 ID:WPWRK5U60
UWQHDじゃCPUあんまし意味ないな
広域で考えると結局はグラボにより金かけた方が良いってのは真理だわな

811: Socket774 (ワッチョイ de6e-mZt5) 2021/10/10(日) 12:29:51.57 ID:tj9yzYUP0
なんならゲームだけなら5600xでもいいまである
特にWQHDや4KでゲームするならCPUでの差なんてしシミュレーションゲーやら箱庭ゲーでしか体感できん
グラボに金かけるが正解

824: Socket774 (ワッチョイ 6f58-K0oZ) 2021/10/10(日) 13:52:25.05 ID:CEudeBjj0
>>811
何度も言われてるけど
ゲームだけなら5600Xでいいな
と、この言い方がいけないのか
廃熱とかかんがえたら5600Xが最適

828: Socket774 (ワッチョイ c3d3-b36D) 2021/10/10(日) 14:44:50.84 ID:lyHIFwZX0
>>824
自分も5600Xを使ってるけど
GPU必須のゲームの場合、やはりGPUの性能が第一で
CPUは二の次だから足を引っ張りさえしなければなんでもいい
その中で現時点で総合的なパフォーマンスが最適なCPUは5600Xという結論

812: Socket774 (オッペケ Sr03-+uCF) 2021/10/10(日) 12:31:21.13 ID:wLjVCXllr
つか最新AAAタイトルを4Kで、みたいなことやらんとリフレッシュレート上限に達するんじゃないか、9900Kに3080なら

821: Socket774 (ワッチョイ 676e-GhQM) 2021/10/10(日) 13:18:51.04 ID:6hkq3Osy0
FHDハイフレームレート以外ではCPUの差は大したことないとあれほど...

822: Socket774 (ワッチョイ 639c-rx/O) 2021/10/10(日) 13:20:50.64 ID:QZmU/BgQ0
3080だと3600以上付ければもう大きな差とかないっしょ
結構な差が生じるのは3500以下
9900Kが3500以下って事はないだろうからそりゃそうなる

823: Socket774 (ワッチョイ 6f73-8Dx1) 2021/10/10(日) 13:24:22.97 ID:vCNu9OTX0
最適化されてないタイトル同士だと9900Kと3600が同じ性能なんだっけ

827: Socket774 (ワッチョイ de6e-Rsiz) 2021/10/10(日) 14:35:58.58 ID:FP7hjwEY0
「GPUが律速になる」ゲームだけなら、5600Xで十分かもね。

829: Socket774 (ワッチョイ 6358-l3CZ) 2021/10/10(日) 14:47:56.79 ID:lm6Y2B5e0
5600Xでも4.85GHzぐらいまで上がるから上位モデルとそんなに差は無いよ
数fpsの差を気にするなら知らんけど

830: Socket774 (ワッチョイ 6358-OAsW) 2021/10/10(日) 15:17:25.04 ID:/2SGwlGm0
5600xいいよな
結局8コアまで使わねーしゲーム
ただ配信とかするなら欲しいのかな
それでも6コアあるからなぁ
どうなんだろうな

831: Socket774 (ワッチョイ 6358-OAsW) 2021/10/10(日) 15:17:41.79 ID:/2SGwlGm0
3700x使ってるけど
5600xにしたいわ

833: Socket774 (ワッチョイ 4ada-2klj) 2021/10/10(日) 15:24:52.73 ID:AyXIMhjD0
5950X買った時、コア無効化して色々遊んでたけどゲームするだけなら6コアで十分だったな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1633184847/

スポンサード リンク