
546: Socket774 (ワッチョイ 9fbf-OS4H) 2021/11/28(日) 14:01:51.89 ID:xQTVqLPs0
NVIDIA GeForce RTX 2060 12GB to feature 2176 CUDA cores, 184W TDP
NVIDIA RTX 2060 12GB、単なるメモリーアップグレードではない
来るべきRTX 2060 12GBのグラフィックスカードについて、新たな情報を得ました。
結論から言うと、まもなく発売される「アップグレード」されたRTX 2060モデルは、1920個以上のCUDAコアを搭載していると言われています。現在、RTX 2060 12GBとして知られているカードは、2176個のCUDAコアを使用する予定で、これはRTX 2060 SUPERと同じ数です。興味深いことに、この新しいSKUは、デフォルトのTDPが184W(SUPERの175Wと比較して)と高くなることが予定されており、この新しい発表をより奇妙なものにしています。このカードは、メモリ帯域幅を除いて2060 SUPERとほぼ同じになると予想されています。2060 SUPERは256ビットバスですが、12GBのSKUは192ビットです。
もちろん、この噂には驚きましたが、その後、3つの情報源にこの情報を確認しました。その結果、すべてのソースが同じ仕様であることがわかりました。2176個のCUDAコア、12GB GDDR6 14Gbpsメモリ(192ビットバス)、184WのTDPです。ブーストクロックについては、2つの情報源によると、デフォルトでは1650MHzのブーストで、工場出荷時にオーバークロックされたものは1690Mhzの空間に入るとのことです。
NVIDIA RTX 2060 12GBは、RTX 3060 12GBの安価な代替品として、12月7日に発売されることになりました(より良い入手方法があることを期待しています)。注目すべきは、発売時点ではRTX 3060 12GBはRTX 2060 SUPERよりも約8%高速だったということです。2060 12GBは、ほぼ同じスペックであることを考えると、ちょうど同じくらいのパフォーマンスになるかもしれません。しかし、Turingモデルに欠けている機能は、PCIe Gen4とResizableBARのサポートです。また、このカードはレイトレーシングのパフォーマンスも低くなります。
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-2060-12gb-to-feature-2176-cuda-cores-184w-tdp
NVIDIA RTX 2060 12GB、単なるメモリーアップグレードではない
来るべきRTX 2060 12GBのグラフィックスカードについて、新たな情報を得ました。
結論から言うと、まもなく発売される「アップグレード」されたRTX 2060モデルは、1920個以上のCUDAコアを搭載していると言われています。現在、RTX 2060 12GBとして知られているカードは、2176個のCUDAコアを使用する予定で、これはRTX 2060 SUPERと同じ数です。興味深いことに、この新しいSKUは、デフォルトのTDPが184W(SUPERの175Wと比較して)と高くなることが予定されており、この新しい発表をより奇妙なものにしています。このカードは、メモリ帯域幅を除いて2060 SUPERとほぼ同じになると予想されています。2060 SUPERは256ビットバスですが、12GBのSKUは192ビットです。
もちろん、この噂には驚きましたが、その後、3つの情報源にこの情報を確認しました。その結果、すべてのソースが同じ仕様であることがわかりました。2176個のCUDAコア、12GB GDDR6 14Gbpsメモリ(192ビットバス)、184WのTDPです。ブーストクロックについては、2つの情報源によると、デフォルトでは1650MHzのブーストで、工場出荷時にオーバークロックされたものは1690Mhzの空間に入るとのことです。
NVIDIA RTX 2060 12GBは、RTX 3060 12GBの安価な代替品として、12月7日に発売されることになりました(より良い入手方法があることを期待しています)。注目すべきは、発売時点ではRTX 3060 12GBはRTX 2060 SUPERよりも約8%高速だったということです。2060 12GBは、ほぼ同じスペックであることを考えると、ちょうど同じくらいのパフォーマンスになるかもしれません。しかし、Turingモデルに欠けている機能は、PCIe Gen4とResizableBARのサポートです。また、このカードはレイトレーシングのパフォーマンスも低くなります。
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-2060-12gb-to-feature-2176-cuda-cores-184w-tdp
548: Socket774 (ワッチョイ 979b-BhQk) 2021/11/28(日) 14:12:41.91 ID:NOTPCKx30
>>546
6万円くらいかな
6万円くらいかな
547: Socket774 (スップ Sdbf-Fqv7) 2021/11/28(日) 14:04:15.71 ID:PnGhHb7wd
うん
まあ
うん
まあ
うん
549: Socket774 (ワッチョイ 9fa0-rubh) 2021/11/28(日) 16:41:46.59 ID:+/vfacgt0
それだったら3060のほうが良くね?
550: Socket774 (ワッチョイ 9fbf-OS4H) 2021/11/28(日) 17:00:11.73 ID:xQTVqLPs0
価格と入手性よ
551: Socket774 (ワッチョイ 7774-D8AZ) 2021/11/28(日) 17:43:59.80 ID:AZGKLV5H0
こんなゴミが生まれるぐらいなんだからとんでもない時期だなあと思ったわ
553: Socket774 (ワッチョイ 57b1-MeBs) 2021/11/28(日) 17:52:51.58 ID:2rfTBBz00
メモリ 6GB 増えると 24W 増えるのか
557: Socket774 (ワッチョイ 9776-BhQk) 2021/11/29(月) 04:05:09.05 ID:WknSixRA0
>>553
8GBのグラボでメモリクロック張り付き全開と省電力低クロックだと30W差があったから
6GBで24Wアップは妥当、24W消費電力増加しても6GB欲しいか?って話
低消費電力求めてるなら6GBの2060の方が良い
8GBのグラボでメモリクロック張り付き全開と省電力低クロックだと30W差があったから
6GBで24Wアップは妥当、24W消費電力増加しても6GB欲しいか?って話
低消費電力求めてるなら6GBの2060の方が良い