
1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:44:01.32 ID:A7CRu7w10
VR始まったな
3: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:44:23.89 ID:Mz+961xvd
元年や
4: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:44:24.49 ID:2nnIDngRa
AVしか見てなさそう
9: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:44:55.33 ID:A7CRu7w10
>>4
3dof180だから要らなくなった
3dof180だから要らなくなった
7: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:44:34.14 ID:QeqS9xZL0
置物になってるわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:45:04.50 ID:oziWr8Yna
卓球とビートセイバー以外で面白いゲームある?
17: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:45:41.97 ID:A7CRu7w10
>>11
フックショット系はだいたい面白い
フックショット系はだいたい面白い
31: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:46:50.33 ID:fq2Y+23SM
>>11
バイオ4や
VR酔いしないなら立ちながらプレイでやるとええぞ
バイオ4や
VR酔いしないなら立ちながらプレイでやるとええぞ
47: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:48:02.56 ID:1e64gXIcd
>>11
バイオ4
after the fall
バイオ4
after the fall
64: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:49:11.29 ID:k4ObHc3DM
>>11
バイオ4は鉄板や
バイオ4は鉄板や
89: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:50:44.50 ID:mo2hutT+0
>>11
スーパーホット
スーパーホット
12: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:45:05.72 ID:Voxe2CjVd
面白いゲーム教えてや
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:46:10.69 ID:A7CRu7w10
>>12
バイオ4は鉄板
野球も面白い
バイオ4は鉄板
野球も面白い
13: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:45:10.09 ID:fq2Y+23SM
わかる
コイカツに釣られて買ったけどバイオ4とビートセイバーばっかりやってるわ
コイカツに釣られて買ったけどバイオ4とビートセイバーばっかりやってるわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:45:35.33 ID:6wVyBpCy0
ワイもバイオハザードばっかやっとる
おかげで毎日寝不足や
おかげで毎日寝不足や
26: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:46:36.36 ID:pzQIKqsb0
ゲームマジでおもろいで
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:47:00.80 ID:7BboAVZO0
酔わないゲームなんかある?
38: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:47:23.23 ID:pzQIKqsb0
>>35
ない
ない
67: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:49:23.26 ID:fq2Y+23SM
>>38
ビートセイバーとSuperhotVRは初めての親に被せても全然酔わなかったわ
ビートセイバーとSuperhotVRは初めての親に被せても全然酔わなかったわ
49: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:48:13.62 ID:A7CRu7w10
>>35
全ては慣れ
毎日付けてたら激しくても酔わなくなってくる
全ては慣れ
毎日付けてたら激しくても酔わなくなってくる
306: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:05:26.23 ID:/Ign58bu0
>>35
酔い止めの薬あると楽やで
酔い止めの薬あると楽やで
40: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:47:31.71 ID:k4ObHc3DM
映画も大画面で見られる
AVも見られる
VR動画で旅行気分も味わえる
ゲームも中々おもろい
最高やな
AVも見られる
VR動画で旅行気分も味わえる
ゲームも中々おもろい
最高やな
41: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:47:36.72 ID:c0uI2PYW0
ボクシングのゲームやったら全身筋肉痛になったわ
しんどすぎる
しんどすぎる
51: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:48:16.79 ID:i01Vz2wvM
これ飽きないやつはスゴいわ
普通の人は絶対飽きる
普通の人は絶対飽きる
54: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:48:27.74 ID:26wft43a0
スーパーホットでマトリックスするのたのしかった
82: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:50:07.60 ID:A7CRu7w10
>>54
VR版やってから家庭用ゲーム版やったから違和感しかなかったわ
めっちゃ面白いよな
VR版やってから家庭用ゲーム版やったから違和感しかなかったわ
めっちゃ面白いよな
61: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:49:01.99 ID:UdhYVvYW0
糞みてぇなノートPCしか持ってないけど初期投資いくらかかるんで
86: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:50:29.89 ID:1e64gXIcd
>>61
PC無くてもできるから4万あればええ
PC無くてもできるから4万あればええ
87: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:50:33.76 ID:6wVyBpCy0
>>61
4万円
普通に遊ぶならPCいらん
PCあればもっと楽しめるっていう程度
4万円
普通に遊ぶならPCいらん
PCあればもっと楽しめるっていう程度
71: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:49:36.67 ID:k4ObHc3DM
毎日は使わなくなっても売りたくはならない物
90: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:50:45.41 ID:A7CRu7w10
パズルゲームも良作揃いだよな
95: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:51:08.59 ID:NZmg/glH0
ビートセイバーとBOXVRばっかやっとる
ハーフライフ怖すぎて途中から進めてないわ😢
ハーフライフ怖すぎて途中から進めてないわ😢
103: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:51:45.21 ID:1e64gXIcd
>>95
BOXVRよりFITXRやるよね
BOXVRよりFITXRやるよね
145: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:54:32.17 ID:NZmg/glH0
>>103
何が違うのかと思ったらoculus版がそれなんか
steamで買っちゃったわ
何が違うのかと思ったらoculus版がそれなんか
steamで買っちゃったわ
97: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:51:17.86 ID:xeI+Y+Ncp
部屋が狭すぎて遊べねンだわ
100: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:51:31.57 ID:GKmHRPr2d
VRって画質どうなん?違和感ある?
109: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:52:17.96 ID:k4ObHc3DM
>>100
本当にその場にいる感覚が味わえるで
ヨドバシとかで試せたらええのにな
本当にその場にいる感覚が味わえるで
ヨドバシとかで試せたらええのにな
116: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:52:56.14 ID:GKmHRPr2d
>>109
視力めっちゃ悪いんだが大丈夫?
視力めっちゃ悪いんだが大丈夫?
122: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:53:20.43 ID:7BboAVZO0
>>116
度付きレンズ買った方がええな
度付きレンズ買った方がええな
124: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:53:23.74 ID:k4ObHc3DM
>>116
今はOculus専用レンズが作れるし売ってるで
今はOculus専用レンズが作れるし売ってるで
140: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:54:23.04 ID:VMUnaGWLd
>>116
度付きレンズおすすめ 軽度なら両目で4000円とか
強度だと8000くらい
度付きレンズおすすめ 軽度なら両目で4000円とか
強度だと8000くらい
157: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:55:05.71 ID:vorOob170
>>116
普通にメガネしながら出来るで
普通にメガネしながら出来るで
213: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:59:19.17 ID:E3RynlTQd
>>116
ワイは乱視あるし矯正視力レンズ買ったわ
かなり快適やで
ワイは乱視あるし矯正視力レンズ買ったわ
かなり快適やで
111: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:52:33.81 ID:wxNVbEwk0
3日くらいやって飽きて数ヶ月放置してまた3日くらいやって、の繰り返しなんやけど
やっぱり画質が悪いのがね・・・言うほど没入感がない
やっぱり画質が悪いのがね・・・言うほど没入感がない
123: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:53:23.16 ID:1e64gXIcd
>>111
PCいいの買ってHalf-Lifeアリックス最高画質でやるなら没入感ヤバいけどな
PCいいの買ってHalf-Lifeアリックス最高画質でやるなら没入感ヤバいけどな
149: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:54:43.55 ID:wxNVbEwk0
>>123
ゲーミングPC持ってるけど
そもそもオキュラス自体の解像度がまだまだしょぼいからうーんって感じ
画質気にしない卓球とかボクシングは楽しい
ゲーミングPC持ってるけど
そもそもオキュラス自体の解像度がまだまだしょぼいからうーんって感じ
画質気にしない卓球とかボクシングは楽しい
133: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:53:45.82 ID:4EkOydt70
FPSやりたいんや俺は
おもろいFPSある?
おもろいFPSある?
152: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:54:50.14 ID:1e64gXIcd
>>133
ポピュレーションワン
pavlov
コントラクターズ
ポピュレーションワン
pavlov
コントラクターズ
153: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:54:50.64 ID:w1Sngb0D0
162: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:55:25.50 ID:k4ObHc3DM
スタンドアロンだし最高や
171: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:55:55.33 ID:xO+wZ52p0
今quest2買うって例えるなら今MacBook Air買うのと同じぐらい意味ないだろ
227: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:00:14.18 ID:BHhMZQwGM
>>171
メタは長期展開するいうとるし言うほどやろ
次のが出る予感したら3万で売り払えばええんやし
メタは長期展開するいうとるし言うほどやろ
次のが出る予感したら3万で売り払えばええんやし
177: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:56:32.79 ID:A7CRu7w10
ゴルフゲームは傑作やで
178: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:56:41.03 ID:wxNVbEwk0
VR3年位使ってるワイ個人の感想としては
お金余ってるとかめっちゃ興味あるとかじゃなければあと数年待って
解像度向上と視野角広いスタンドアロン型が開発されるのを待ってからでもええんちゃうかなと思う
お金余ってるとかめっちゃ興味あるとかじゃなければあと数年待って
解像度向上と視野角広いスタンドアロン型が開発されるのを待ってからでもええんちゃうかなと思う
195: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:58:07.23 ID:BHhMZQwGM
206: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 13:58:39.55 ID:1e64gXIcd
>>195
寝てやるやつか
どうやって上下左右見るんやこれ
寝てやるやつか
どうやって上下左右見るんやこれ
276: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:03:21.88 ID:BHhMZQwGM
>>206
上下左右に傾けられるようになってるで
ちなゲーム内では立ってるように反映されてる
足の裏にコントローラーつけてしゃがんだりもできるらしい
上下左右に傾けられるようになってるで
ちなゲーム内では立ってるように反映されてる
足の裏にコントローラーつけてしゃがんだりもできるらしい
618: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:25:29.95 ID:6vX/oxTj0
>>276
脳がバグりそう
脳がバグりそう
228: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:00:18.85 ID:TlY0L3dk0
ワイAVしか見てない
284: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:04:06.53 ID:lv5rMjpya
VRチャットは別に日本人と知り合いにならなくても
外人とずっと鬼ごっこしてるだけでもおもろいで
キッズとかええ反応してくれるわ
外人とずっと鬼ごっこしてるだけでもおもろいで
キッズとかええ反応してくれるわ
339: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:07:26.83 ID:TlY0L3dk0
quest2ってそろそろ新型出そうやな
353: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:08:23.73 ID:A7CRu7w10
>>339
Quest3はしばらく出ないから安心しろってこの前言ってた
その代わりクソ高いハイエンドモデルを作ってる
Quest3はしばらく出ないから安心しろってこの前言ってた
その代わりクソ高いハイエンドモデルを作ってる
346: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:07:48.96 ID:6UMlS3k9M
358: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:08:52.92 ID:k4ObHc3DM
>>346
これ凄いな草
これ凄いな草
419: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:11:50.94 ID:BHhMZQwGM
>>346
これスティックより感度悪いらしいやん
ハーフダイブの方が夢あるわ
これスティックより感度悪いらしいやん
ハーフダイブの方が夢あるわ
451: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:13:46.84 ID:sbefNMKUM
>>346
こう言うのゲームセンターに置けば繁盛すると思うんやけどなぁ
こう言うのゲームセンターに置けば繁盛すると思うんやけどなぁ
465: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:14:38.61 ID:Lz4v72fEd
>>451
もうゲーセンにこういうクソ高い筐体置く体力なさそう
もうゲーセンにこういうクソ高い筐体置く体力なさそう
482: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:15:44.30 ID:2v+ab0u20
>>346
vr内の移動はこれやなくてスライディングスタイルで座ってグリグリ動かせるやつのが良さそう
vr内の移動はこれやなくてスライディングスタイルで座ってグリグリ動かせるやつのが良さそう
523: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:18:35.15 ID:6UMlS3k9M
>>482
そんなあなたには新型Omni One
21万円で買える
しゃがみながら前進も可能

https://www.google.com/amp/s/www.moguravr.com/omni-one/amp/
そんなあなたには新型Omni One
21万円で買える
しゃがみながら前進も可能

https://www.google.com/amp/s/www.moguravr.com/omni-one/amp/
598: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:23:28.60 ID:2v+ab0u20
600: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:24:06.77 ID:/tQ5YEU30
>>598
ガチ勢すぎる
ガチ勢すぎる
634: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:26:49.44 ID:6UMlS3k9M
>>598
ジュラシックパークやん
ジュラシックパークやん
637: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:27:16.01 ID:FqjS1PX60
>>598
日本の家やと無理やろこれ
日本の家やと無理やろこれ
764: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:36:32.52 ID:f9NHylmQa
>>346
レディープレイヤーワンやん
レディープレイヤーワンやん
393: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:10:32.72 ID:wxNVbEwk0
GTA出るんやっけ
あれは楽しみやな
あれは楽しみやな
431: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:12:33.88 ID:ZphW+monM
VRでゲームやると疲労が早く溜まるのワイだけ?
2時間も保たんわ
2時間も保たんわ
440: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:13:13.66 ID:Vc2xIk3F0
>>431
ワイは1時間が限界
目の辺りの疲労ヤバい
ワイは1時間が限界
目の辺りの疲労ヤバい
448: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:13:33.50 ID:1e64gXIcd
>>431
そら2時間立ちっぱなしは普通に疲れるやろ
そら2時間立ちっぱなしは普通に疲れるやろ
457: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:14:05.61 ID:7BboAVZO0
>>431
頭が重いのよ
頭が重いのよ
471: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:14:58.90 ID:8G6tx90v0
>>457
頭でかいとあんま感じないで
顔デカの数少ない利点や...
頭でかいとあんま感じないで
顔デカの数少ない利点や...
494: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:16:28.83 ID:OWXBKAGl0
riftsだけどもう半年はやってねえな
VRは長く出来ないわ
VRは長く出来ないわ
500: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:16:53.32 ID:lL7XQXSQ0
運動するの楽しいけど顔周りが汗でびちょびちょになるわ
518: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:18:16.66 ID:so385g6r0
>>500
スポンジ汗だくになるの気持ち悪くてシリコンカバーつけたら吸わなくなった汗が顔から滝のように流れ落ちてきてやばいわ
スポンジ汗だくになるの気持ち悪くてシリコンカバーつけたら吸わなくなった汗が顔から滝のように流れ落ちてきてやばいわ
507: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:17:34.30 ID:yjv9S0zL0
ビビりワイはバイオ4の最初の村で泣きそうになったで
549: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:20:20.45 ID:lL7XQXSQ0
映画観るならアクセサリーパックは必須やな
光が入ってこないから没入感違うわ
光が入ってこないから没入感違うわ
575: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:22:16.93 ID:qhV990LZr
ブレードアンドソーサリーたのしい
590: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:22:50.16 ID:/tQ5YEU30
>>575
それとソードオブなんちゃら気になってる
でも部屋狭いからなぁ
それとソードオブなんちゃら気になってる
でも部屋狭いからなぁ
615: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:25:13.82 ID:qhV990LZr
>>590
ソードオブガルガンチュアか?
ワイは持ってないけど結構楽しそうよな
ソードオブガルガンチュアか?
ワイは持ってないけど結構楽しそうよな
630: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:26:40.47 ID:zs7pKRxy0
PSVR2まで待つ VS Quest3を待つ VS Quest2を今買っちゃう
どれが一番賢明や?
どれが一番賢明や?
635: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:27:03.73 ID:1e64gXIcd
>>630
Quest2を今買う
Quest2を今買う
636: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:27:04.40 ID:wt8SrWWz0
>>630
安くなった2を買う
安くなった2を買う
639: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:27:17.24 ID:WIu0Y7MZ0
>>630
2買って数年後に3買う
2買って数年後に3買う
645: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:27:35.42 ID:FqjS1PX60
>>630
セールで安くなった2を買う
セールで安くなった2を買う
673: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:29:42.00 ID:6UMlS3k9M
>>630
セールのときにクエスト2買うが正解やろ
セールのときにクエスト2買うが正解やろ
652: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:28:06.44 ID:gvoSLc1B0
進撃の巨人VRでえへんかな
vrで空ビュンビュン飛ぶのほんま気持ちええんや
vrで空ビュンビュン飛ぶのほんま気持ちええんや
685: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:30:51.02 ID:saWey2AKa
>>652
resistってやつかswarmはスパイダーマン的なびゅんびゅん軌道だな
resistってやつかswarmはスパイダーマン的なびゅんびゅん軌道だな
655: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:28:23.46 ID:qhV990LZr
Thrill of The Fightめっちゃ楽しい
全力パンチでぶっ倒すの最高や
全力パンチでぶっ倒すの最高や
668: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:29:33.55 ID:A7CRu7w10
>>655
疲れてボロボロになるから困る
次の日にも筋肉痛になるから困る
疲れてボロボロになるから困る
次の日にも筋肉痛になるから困る
711: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 14:32:26.72 ID:xj5Igb64r
はよVRMMO実現させろよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642221841/