
1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:35:43.50 ID:pUXTpa+S0
最強!!って感じがする
2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:36:08.94 ID:Snhff5Np0
SSD256GBってしょぼすぎやん
4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:36:29.94 ID:yJR9qZswM
raid組んでから安心せえ
5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:36:50.30 ID:3u9d0iZO0
今SSD安いし1Tいっとくよね定期
6: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:21.13 ID:RMiI5DXCM
ワイはSSD1TB、SSD2TB、HDD12TBにしとる
7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:47.26 ID:aAkELnxXa
4TSSDほしい
8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:48.17 ID:0Vmae8xK0
ワイm.2ssd2Tがもうすぐ満杯や
steamフォルダはほんま別に作らんと駄目や
steamフォルダはほんま別に作らんと駄目や
9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:58.65 ID:KJifysgsa
わいは500の2TBや
2TBの方はすっからかんやけども
2TBの方はすっからかんやけども
10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:06.26 ID:DEpQ3C980
512は欲しいわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:08.37 ID:wtnhweLA0
全然足りんやろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:44.66 ID:jA+tFCZW0
SATAのSSDはもっと安くなれや
14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:40:11.22 ID:iI9tAnnDd
昔はこのくらいやったよな
256はホンマに必要なやつだけ入れてあとはHDD
今は全部SSDでええもんな
256はホンマに必要なやつだけ入れてあとはHDD
今は全部SSDでええもんな
15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:41:01.74 ID:4Et6BN2o0
SSD安いんやしHDDなんて入ってない方が快適やろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:41:08.07 ID:fh1PaY7uM
C→1TBのM.2 SSD
D→2TBのM.2 SSD
E→8TBのHDD
D→2TBのM.2 SSD
E→8TBのHDD
17: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:41:31.17 ID:9NyskrEwd
カリカリカリカリカリ…
18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:42:54.05 ID:juGg2eiOd
2Tも3Tも何入れるんや
20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:21.11 ID:0Vmae8xK0
>>18
ゲームやってみ
速攻埋まるで
ゲームやってみ
速攻埋まるで
25: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:44:31.52 ID:OCC8JfxVd
>>20
ニワカなんやけどゲームってhddじゃなくてssdに入れた方がええんちゃうの?
ニワカなんやけどゲームってhddじゃなくてssdに入れた方がええんちゃうの?
29: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:45:57.80 ID:0Vmae8xK0
>>25
ワイはm.2ssdに入れたんや
ロード速くなるしな
そしたらもうパンパンや
ワイはm.2ssdに入れたんや
ロード速くなるしな
そしたらもうパンパンや
21: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:32.07 ID:4CrUl56w0
ワイもそんな感じや
22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:41.93 ID:tt969nYwd
今SSDクソ安いのにHDD選ぶ意味なんや
26: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:45:05.30 ID:wuFBcF8uM
>>22
まぁ溜め込むのにはHDD有利やから
SSDは容量の半分以上埋めると一気に寿命縮むから実質半分までしか使えんし
まぁ溜め込むのにはHDD有利やから
SSDは容量の半分以上埋めると一気に寿命縮むから実質半分までしか使えんし
34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:58.14 ID:tt969nYwd
>>26
頻繁に書き換え繰り返すのがまずいだけやろ?
読み出しだけなら屁でもないやろ
頻繁に書き換え繰り返すのがまずいだけやろ?
読み出しだけなら屁でもないやろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:57.43 ID:W1HdEYq90
ゲームでそんな埋まるか?
どんなゲームや
どんなゲームや
27: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:45:11.56 ID:0Vmae8xK0
>>24
steamとかで売ってる普通のゲームやでインディーの安い奴200本も買えばパンパンになるで
steamとかで売ってる普通のゲームやでインディーの安い奴200本も買えばパンパンになるで
28: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:45:47.59 ID:W1HdEYq90
>>27
そら埋まるわ
すまんな
そら埋まるわ
すまんな
30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:46:35.25 ID:pzVJToeJd
>>27
そんな買ってもやるやつしかインストールせんやろ
そんな買ってもやるやつしかインストールせんやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:36.74 ID:0Vmae8xK0
>>30
そうなんよ
せやからワイ新しくフォルダ作ってやらん奴移すわ
そうなんよ
せやからワイ新しくフォルダ作ってやらん奴移すわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:02.50 ID:7tguIKbd0
>>27
やらんやつはアンイストールすればよくね
クリアしたゲームでもずっと残してそうやな
やらんやつはアンイストールすればよくね
クリアしたゲームでもずっと残してそうやな
40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:51.93 ID:0Vmae8xK0
>>36
そらそうや
突然やりたくならへんか?
そらそうや
突然やりたくならへんか?
44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:51:57.34 ID:7tguIKbd0
>>40
ならんしなったらまたインストールすりゃええだけやろ
回線弱者なら無理なんかしらんけど
ならんしなったらまたインストールすりゃええだけやろ
回線弱者なら無理なんかしらんけど
32: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:19.55 ID:VNlxi1hy0
SSD 2TB HDD20TB
RAMは1.5TBぐらいないと安心できんよなぁ
RAMは1.5TBぐらいないと安心できんよなぁ
31: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:04.91 ID:7c/PmqEs0
分かるわ
SSDはOSだけでいい
SSDはOSだけでいい
35: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:48:27.58 ID:qx6boShh0
GoProなんかで動画撮影しまくってると数TB秒で埋まる
37: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:26.22 ID:hzFQXsz1r
今まで外付けHDDの死を経験したことないんなが
いつか止まると思うと怖いわ
いつか止まると思うと怖いわ
39: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:37.05 ID:nvz85Z94M
PCにHDD入ってるのがストレスでしかないからSSD2TBに使う時だけ外付けHDD6TBや
38: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:26.55 ID:CyHDlYgH0
ssd256gはきつい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643092543/