1: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/05/14(土) 15:12:12.29 ID:whCBXBlQ0
米アップルは将来の「iPhone(アイフォーン)」に関して、充電ポートを現在採用している「ライトニング」から広く普及している「USB-C」に変更したモデルを試験中だと、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
欧州連合(EU)が導入を目指す新たな規制に沿った動きとなり得る。
関係者らによれば、アップルはUSB-Cモデルの試験をここ数カ月続けているほか、将来のiPhoneをライトニング仕様の周辺機器と一緒に使えるようアダプターの開発にも取り組んでいる。
関係者らは情報が非公開だとして匿名を条件に語った。
続きはソース元で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-13/RBTW4DDWX2PV01
欧州連合(EU)が導入を目指す新たな規制に沿った動きとなり得る。
関係者らによれば、アップルはUSB-Cモデルの試験をここ数カ月続けているほか、将来のiPhoneをライトニング仕様の周辺機器と一緒に使えるようアダプターの開発にも取り組んでいる。
関係者らは情報が非公開だとして匿名を条件に語った。
続きはソース元で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-13/RBTW4DDWX2PV01
3: フライングニールキック(東京都) [US] 2022/05/14(土) 15:14:52.08 ID:wEiaTYNN0
おせーよ
4: キン肉バスター(鳥取県) [US] 2022/05/14(土) 15:15:10.72 ID:o8LF1LT40
初めからそうしろよ
5: キチンシンク(北海道) [BR] 2022/05/14(土) 15:15:15.88 ID:3D9Go9lF0
8K動画とか言ってんなら転送速度的にLightningは絶対無理なのは明白なのです。
満を持したいだけよ。
満を持したいだけよ。
8: フランケンシュタイナー(埼玉県) [ヌコ] 2022/05/14(土) 15:16:32.31 ID:+8/iKqeN0
apple「USBーtypeCで新たな世界へ」
信者「うぉぉぉぉぉ!!」
信者「うぉぉぉぉぉ!!」
44: 中年'sリフト(ジパング) [DE] 2022/05/14(土) 15:41:50.68 ID:5wds2B6+0
>>8
間違いなくこうなる
USB-Cの起源を主張するやつも出るぞ
間違いなくこうなる
USB-Cの起源を主張するやつも出るぞ
80: フォーク攻撃(茸) [EU] 2022/05/14(土) 16:15:08.37 ID:LioV+Zvq0
>>44
Cもいずれ次のバージョンになるそこで言う
Cもいずれ次のバージョンになるそこで言う
100: パイルドライバー(千葉県) [US] 2022/05/14(土) 16:36:21.60 ID:tzdYoWyw0
>>8
それでまたハイタッチするんだよな
それでまたハイタッチするんだよな
10: キドクラッチ(鳥取県) [ニダ] 2022/05/14(土) 15:17:10.33 ID:3fxuNT8Q0
普段Qiで充電してるからライトニングのコネクター使ったことねえわw
13: アキレス腱固め(東京都) [EU] 2022/05/14(土) 15:18:49.80 ID:Z3euorDt0
今13pro、次はTypeCきたら機種変するわ。
他のデバイスがほぼTypeCで統一できてiPhoneだけ別ケーブルでめんどい。
他のデバイスがほぼTypeCで統一できてiPhoneだけ別ケーブルでめんどい。
16: ドラゴンスープレックス(島根県) [US] 2022/05/14(土) 15:18:56.73 ID:EF2lWOZ00
マグネットのケーブル使って充電しているから、口部分の違いを吸収するからあんまり気にならない
たぶん急速充電はできないんだろうけど、まあそこはどうでもいいし
たぶん急速充電はできないんだろうけど、まあそこはどうでもいいし
20: シャイニングウィザード(SB-iPhone) [FR] 2022/05/14(土) 15:20:29.77 ID:5Ct7B7/s0
Lightningすぐ端子がだめになるから、本当に良かった
21: フェイスロック(茸) [US] 2022/05/14(土) 15:21:01.06 ID:PBV9cORP0
接続端子はtypeCでも通信規格はどうせUSB2.0なんだろ
22: イス攻撃(沖縄県) [ES] 2022/05/14(土) 15:21:02.36 ID:yj13D+cQ0
まじ次のiPhoneはUSB-Cきてくれよー
13も見逃したんだから
今XSだからもう見逃せないんだ次は
13も見逃したんだから
今XSだからもう見逃せないんだ次は
24: 不知火(SB-iPhone) [US] 2022/05/14(土) 15:22:53.75 ID:RRUvtyti0
今回SE3世代のコードが入ってたけど
ライトニング→USB-Cのコード
要らんわ
ライトニング→USB-Cのコード
要らんわ
43: 急所攻撃(東京都) [US] 2022/05/14(土) 15:41:49.09 ID:Mn5U4ZQX0
りんご「ライトニングtype-cを採用」
52: 32文ロケット砲(新潟県) [US] 2022/05/14(土) 15:44:11.81 ID:F+HcpHSW0
ieeeなんたらはどうなったの?
62: 栓抜き攻撃(東京都) [TW] 2022/05/14(土) 15:53:47.24 ID:prhVWAgr0
>>52
iphone15(または16から) だと思う。ヨーロッパの指針に従うから無印も同時にCになるかと。
iphone15(または16から) だと思う。ヨーロッパの指針に従うから無印も同時にCになるかと。
55: 足4の字固め(ジパング) [CN] 2022/05/14(土) 15:48:57.90 ID:1vxZuDGC0
独自規格で突っ走れよ
次は極速充電対応ファイアーボールケーブルにしろ
次は極速充電対応ファイアーボールケーブルにしろ
61: 超竜ボム(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 15:53:46.27 ID:hcMdwLPN0
macbookと繋ぎやすくなるw
無線だと一つしか使ってないときは便利だけど同時に色々やってると
やっぱ有線が安心なんだよな
無線だと一つしか使ってないときは便利だけど同時に色々やってると
やっぱ有線が安心なんだよな
71: ボマイェ(日本のどこかに) [FR] 2022/05/14(土) 16:08:07.89 ID:PLee9uRI0
iPadはとっくにUSB-Cになってるのに不思議だった
iPhone14あたりから変わるのかね
iPhone14あたりから変わるのかね
74: ウエスタンラリアット(東京都) [CN] 2022/05/14(土) 16:12:24.37 ID:aVedAF2e0
あくしろ
家の中で俺だけLightningなんだよ
家の中で俺だけLightningなんだよ
76: フランケンシュタイナー(光) [US] 2022/05/14(土) 16:13:03.90 ID:rtizwqf10
iPadとiPhoneでケーブル違うのが面倒くさいんじゃボケ
79: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 16:14:40.77 ID:ioCwXXjT0
そんなことより指紋認証つけろって
82: グロリア(香川県) [DE] 2022/05/14(土) 16:16:04.18 ID:c1+SzCsY0
やっとかよ
83: ビッグブーツ(ジパング) [CN] 2022/05/14(土) 16:16:18.34 ID:Z6E+u/3i0
ライトニングって端子面外側だから挿し損ねると相手側ゴリッと傷つくのな
USB Cはきれいに端面処理してあるから大丈夫だけど
USB Cはきれいに端面処理してあるから大丈夫だけど
84: ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US] 2022/05/14(土) 16:16:45.40 ID:7/oD1xrU0
ついに屈したか
95: メンマ(大阪府) [US] 2022/05/14(土) 16:28:29.46 ID:rYJcHN2j0
iPhone用
Type C→ライトニング
Type A→ライトニング
Android用
Type C→Type C
Type A→Type C
それぞれ長さの違うのが必要なんでやたらコードだらけでわけわかめな状態やで家ん中
依存症治すのが必要やね…
Type C→ライトニング
Type A→ライトニング
Android用
Type C→Type C
Type A→Type C
それぞれ長さの違うのが必要なんでやたらコードだらけでわけわかめな状態やで家ん中
依存症治すのが必要やね…
97: 逆落とし(大阪府) [FR] 2022/05/14(土) 16:33:08.01 ID:xtmB7djE0
今時独自規格は流行らん
105: ファルコンアロー(大阪府) [EU] 2022/05/14(土) 16:43:56.39 ID:He8onXB30
なぜみんなそんなにこだわってんのやら
何か困ってんの?
何か困ってんの?
107: 目潰し(大阪府) [US] 2022/05/14(土) 16:45:34.36 ID:fxjct7OA0
タイプCは掃除がしにくいのが不満
108: ヒップアタック(SB-iPhone) [US] 2022/05/14(土) 16:48:27.58 ID:jH+CP4j60
コネクタつけても充電できるんだから
試験とか必要ねえだろ
さっさと統一しろ
試験とか必要ねえだろ
さっさと統一しろ
114: フライングニールキック(東京都) [AT] 2022/05/14(土) 16:54:20.91 ID:Q5bZsVFS0
iPadはとっくにUSB-Cになってるのに
116: 頭突き(茸) [JP] 2022/05/14(土) 16:55:14.92 ID:24jovxsf0
さっさとやれ。
なんでiPhoneとiPadで端子違うんだよ。
iPod touch やめるのも、もう lightning じゃ割り合わないって理由も少しはあるんだろ?
なんでiPhoneとiPadで端子違うんだよ。
iPod touch やめるのも、もう lightning じゃ割り合わないって理由も少しはあるんだろ?
121: ジャンピングパワーボム(京都府) [TW] 2022/05/14(土) 17:01:54.32 ID:9+LbA7150
どうせ奴らのことだ最上位機種だけとかやってくるんだろう
127: アイアンフィンガーフロムヘル(三重県) [PL] 2022/05/14(土) 17:12:09.07 ID:Ypa8kz+C0
ここだけじゃないけど独自規格ってホント糞
129: エルボードロップ(東京都) [ヌコ] 2022/05/14(土) 17:12:24.12 ID:vfYaRtAQ0
結局採用されない毎年
131: スパイダージャーマン(大阪府) [KG] 2022/05/14(土) 17:25:49.03 ID:U0fxEUIF0
やっとか
これでケーブルを減らせる
これでケーブルを減らせる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652508732/