15: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 16:57:13.50 ID:mvzgdpYI
ロジクール、MXシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」。静音化したマウスも
株式会社ロジクールは、フラグシップ製品となるMXシリーズから、ロープロファイルメカニカルスイッチを採用したキーボード「MX MECHANICAL」、「MX MECHANICAL MINI」、および静音スイッチ採用の無線マウス「MX MASTER 3S」を6月16日に発売する。価格はオープンプライスで、直販サイトでの価格は順に、2万790円、1万8,700円、1万4,960円。
MX MECHANICALおよびMX MECHANICAL MINIは、MXシリーズ初となるメカニカルキーボード。前者はフルサイズ、後者はテンキーレスモデルとなる。MXシリーズの持つ機能やデザインを継承しつつ、ゲーミングキーボード開発で培った技術を投入し、仕事の生産性を高められる製品に仕上げたとする。
続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1411337.html

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mechanical.html
株式会社ロジクールは、フラグシップ製品となるMXシリーズから、ロープロファイルメカニカルスイッチを採用したキーボード「MX MECHANICAL」、「MX MECHANICAL MINI」、および静音スイッチ採用の無線マウス「MX MASTER 3S」を6月16日に発売する。価格はオープンプライスで、直販サイトでの価格は順に、2万790円、1万8,700円、1万4,960円。
MX MECHANICALおよびMX MECHANICAL MINIは、MXシリーズ初となるメカニカルキーボード。前者はフルサイズ、後者はテンキーレスモデルとなる。MXシリーズの持つ機能やデザインを継承しつつ、ゲーミングキーボード開発で培った技術を投入し、仕事の生産性を高められる製品に仕上げたとする。
続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1411337.html

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mechanical.html
24: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 21:39:54.35 ID:IWRJqZTT
>>15
マウスは2色あるけどキーボードの方は白系の色ないのかな
マウスは2色あるけどキーボードの方は白系の色ないのかな
16: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 17:48:23.53 ID:fc0iLErq
>>15
良さげ
テンキーレスモデルがあれば最高だった
良さげ
テンキーレスモデルがあれば最高だった
17: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 19:01:57.06 ID:FaSOcejz
MX MECHANICAL MINIがテンキーレスだろ
19: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 19:56:26.40 ID:skfE842h
MINI文面ではテンキーレスとなっているけど75%配列なのか
結構良さそう
結構良さそう
18: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 19:39:29.81 ID:otRv9Hdh
蚊うわ
20: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 20:11:17.83 ID:/2RtKs1/
いい加減マックと共通のキーキャップやめろ
どうせforマック出すくせに
どうせforマック出すくせに
25: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 21:46:20.37 ID:WFqGzpGY
>>20
同感。
メカニカルならキーキャップだけでも売ってほしいな
なければ最終的には自作すればいいか
同感。
メカニカルならキーキャップだけでも売ってほしいな
なければ最終的には自作すればいいか
22: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 21:20:33.39 ID:cGMGz1FT
スペースキーが長過ぎる
もっともっと短くしてくれ
もっともっと短くしてくれ
23: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 21:35:05.14 ID:RwAdxeAs
だからF1-F4 F5-F8 F9-F12でちゃんと空白作ってよ
無駄にボリュームアップダウンとかいらないねん
無駄にボリュームアップダウンとかいらないねん
26: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 21:57:04.49 ID:vxuhPMU5
JIS配列の変換無変換は実質デフォ装備の分割スペースなんだから
もっと伸ばしてスペースキーを喰ってほしい
不要なら全部スペースにアサインすればいいんだし
もっと伸ばしてスペースキーを喰ってほしい
不要なら全部スペースにアサインすればいいんだし
31: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 02:11:53.35 ID:CSw7/oRh
>>26
ほんこれ
ほんこれ
27: 不明なデバイスさん 2022/05/24(火) 22:30:07.03 ID:idPak3Kx
MX MECHANICAL MINIの右上の方、配列違和感すごい
29: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 01:16:52.15 ID:3//arv4t
MXメカニカルMiniはキーが詰まりすぎだろ
右シフトとバックスペースがひどいな
MX Keys Miniは詰まってないけどバッテリ5ヶ月しか持たないし
なぜちょうどよいのを出してくれないんだ
右シフトとバックスペースがひどいな
MX Keys Miniは詰まってないけどバッテリ5ヶ月しか持たないし
なぜちょうどよいのを出してくれないんだ
32: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 07:24:50.98 ID:ce1ud+/x
miniはUS配列ならまともなんだろうな
JIS化して糞になるミニキーボードあるある
JIS化して糞になるミニキーボードあるある
33: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 08:09:42.69 ID:3//arv4t
US配列でもキツキツ
なぜ右側にdelやhomeを詰め込んでしまったのか
https://resource.logitech.com/w_480,c_limit,q_auto,f_auto,dpr_2.0/d_transparent.gif/content/dam/logitech/en/products/keyboards/mx-mechanical/gallery/mx-mechanical-mini/mx-mechanical-mini-mini-keyboard-top-view-graphite-us.png?v=1
なぜ右側にdelやhomeを詰め込んでしまったのか
https://resource.logitech.com/w_480,c_limit,q_auto,f_auto,dpr_2.0/d_transparent.gif/content/dam/logitech/en/products/keyboards/mx-mechanical/gallery/mx-mechanical-mini/mx-mechanical-mini-mini-keyboard-top-view-graphite-us.png?v=1
34: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 09:41:27.61 ID:CFeqZwQ/
75%だとこんなもんでしょ
35: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 10:21:11.13 ID:Ov1+NMG3
mxkeys miniと同じ配列でいいじゃない
なんでこんなことに…
なんでこんなことに…
37: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 12:32:02.73 ID:njF/H5cr
>>35
ほんこれ、誰も不満言ってなかったのにね。
ほんこれ、誰も不満言ってなかったのにね。
36: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 12:23:31.36 ID:rIS73OUw
メカMini買うわ
弱点無いじゃん
弱点無いじゃん
38: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 12:52:54.79 ID:UYjiZRXZ
F12の右2つは音量調整だけのキーなのかな?すごいもったいない。
39: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 15:41:32.31 ID:6foyvTSx
Fnキー右に持ってきてとは言った
言ったけど独立してHOMEキーとかあるなら別にFnキーは左でも良いんだ……
Fn+矢印キーでhomeとかするのに右にしてくれと言ってたんだよ…
言ったけど独立してHOMEキーとかあるなら別にFnキーは左でも良いんだ……
Fn+矢印キーでhomeとかするのに右にしてくれと言ってたんだよ…
40: 不明なデバイスさん 2022/05/25(水) 16:05:43.91 ID:ieyTRbpw
Options+でfnと他キーの組み合わせで任意キーへリマップ出来たらいいんだけどなぁ
miniは店頭で触るまで待ちだな
miniは店頭で触るまで待ちだな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652941912/
カーソルのすぐ左上にShiftがあったりEnterの右にキーがずらっとあるのがよろしくない・・絶対間違って押すわ