1: スリーパーホールド(神奈川県) [ES] 2022/05/25(水) 10:07:27.25 ID:XMnb0yCy0●
ロジクール、ノイズが90%静音化したフラッグシップマウス「MX MASTER 3S」
ロジクールは5月24日、「MXシリーズ」のマウス製品「MX MASTER 3S アドバンスド ワイヤレス マウス」(以下MX MASTER 3S)を発表した。
2019年9月に発表された「MX MASTER 3」の後継モデルで、発売日は6月16日に発売する。
https://news.mynavi.jp/article/20220524-2349654/

ロジクールは5月24日、「MXシリーズ」のマウス製品「MX MASTER 3S アドバンスド ワイヤレス マウス」(以下MX MASTER 3S)を発表した。
2019年9月に発表された「MX MASTER 3」の後継モデルで、発売日は6月16日に発売する。
https://news.mynavi.jp/article/20220524-2349654/

2: 垂直落下式DDT(茸) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:08:19.36 ID:5c2+0m9O0
しない
終了
終了
9: ラダームーンサルト(福島県) [IT] 2022/05/25(水) 10:12:55.08 ID:3/neHnLU0
>>2
おい
おい
3: レインメーカー(茸) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:08:33.72 ID:w1IeSRV40
ワイヤレス充電する奴とか無いっけ
171: ネックハンギングツリー(岐阜県) [US] 2022/05/25(水) 12:09:13.03 ID:8rNgVff60
>>3
ある
マウスパッドから給電されるからその上なら電池切れない
ある
マウスパッドから給電されるからその上なら電池切れない
180: キングコングラリアット(茸) [IR] 2022/05/25(水) 12:14:27.72 ID:QJUCsd4O0
>>171
ロジのやついいよね
ロジのやついいよね
4: リキラリアット(東京都) [CN] 2022/05/25(水) 10:08:47.64 ID:bQwBO8Ey0
未だに有線とか
6: アキレス腱固め(茸) [AU] 2022/05/25(水) 10:10:44.52 ID:W8XZZV0W0
充電池にしとけば問題ない
毎日使ってると2週に一度は変えないといかんが
ワイヤレスの良さを考えればなんてことはない
毎日使ってると2週に一度は変えないといかんが
ワイヤレスの良さを考えればなんてことはない
113: ジャンピングDDT(埼玉県) [EU] 2022/05/25(水) 11:19:31.39 ID:YYJElKo40
>>6
そのとおり。充電中は 付属電池で運用。
そのとおり。充電中は 付属電池で運用。
117: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [ニダ] 2022/05/25(水) 11:22:33.78 ID:owXBfbzj0
>>6
2週間てことは無い
もっともつだろ
2週間てことは無い
もっともつだろ
10: 男色ドライバー(東京都) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:13:04.08 ID:6bQXEURV0
仕事で毎日使ってるけど2ヶ月くらいは電池もつ
18: タイガードライバー(大阪府) [RO] 2022/05/25(水) 10:16:27.96 ID:nXJNoTAy0
ビックの安い電池でも3、4ヶ月は持つ気がする
20: ドラゴンスープレックス(北海道) [US] 2022/05/25(水) 10:16:52.18 ID:OwRf37p80
いつ電池交換したか覚えてないくらいもつ
24: トペ スイシーダ(ジパング) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:18:56.95 ID:PuHfHyiQ0
ロジのちっこいやつは電池一本で2年ぐらい持つな
G700はヤバかった24時間持たなかった
G700はヤバかった24時間持たなかった
108: 逆落とし(静岡県) [US] 2022/05/25(水) 11:16:31.38 ID:NOL1/8lL0
>>24
G700はたしかに持たなかったな
ボタン数同じくらいのG604はそこそこ持つようになった
エネループPro使ってるけど
G700はたしかに持たなかったな
ボタン数同じくらいのG604はそこそこ持つようになった
エネループPro使ってるけど
26: ハーフネルソンスープレックス(茸) [CH] 2022/05/25(水) 10:19:06.85 ID:suGWHV2/0
消耗の激しいゲーミングマウスでも丸3日はもつな
30: ハイキック(青森県) [BR] 2022/05/25(水) 10:19:25.31 ID:RFUgLmcI0
ロジのM590だが半年ぐらいは余裕で持つぞ、というかいつ交換したのか忘れる感じ
31: クロスヒールホールド(帝国中央都市) [CN] 2022/05/25(水) 10:21:13.45 ID:j8trQKPE0
え、おれの安い静穏マウスは直ぐ切れるんだが
37: リバースパワースラム(千葉県) [SA] 2022/05/25(水) 10:25:19.07 ID:H99AbTt50
電池だと前回いつ変えたか忘れる程度には長持ちするから気にもならんな
逆に充電だと常に劣化していくから俺の信頼度は日に日に下がっていく
逆に充電だと常に劣化していくから俺の信頼度は日に日に下がっていく
39: 頭突き(大阪府) [ヌコ] 2022/05/25(水) 10:25:29.33 ID:5KHPTjp60
バッテリー切れより重さの方が問題
41: スリーパーホールド(東京都) [US] 2022/05/25(水) 10:25:37.97 ID:60o5aukE0
マウスは無線、キーボード有線
これ常識
これ常識
48: キドクラッチ(ジパング) [IN] 2022/05/25(水) 10:31:21.87 ID:eb/2FN/e0
前回充電したのは確か先月末だったと思う
突然充電ないよって警告が入った時はケーブル接続して充電しながら使ったりはする
突然充電ないよって警告が入った時はケーブル接続して充電しながら使ったりはする
50: エルボーバット(おにぎり) [US] 2022/05/25(水) 10:32:28.49 ID:B5D9Vaal0
壊れたかと思ったら、電池切れ
57: パイルドライバー(島根県) [US] 2022/05/25(水) 10:36:39.79 ID:AtzdKMMR0
電池が切れかける頃に、左クリックが右クリック反応し出すんだよなw
59: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県) [GB] 2022/05/25(水) 10:37:00.21 ID:VeH7yLbs0
エレコムのやっすいやつを単3エネループで使ってるけど、いつ交換したか忘れるくらい保つぞ
63: サッカーボールキック(ジパング) [LU] 2022/05/25(水) 10:38:52.85 ID:fOTRlv8E0
ロジのG304使ってるけど忘れるくらいもつよ
俺は充電するのにケーブル刺すのがクソめんどくさいから電池式のコレが合ってる
俺は充電するのにケーブル刺すのがクソめんどくさいから電池式のコレが合ってる
64: ファイナルカット(神奈川県) [FR] 2022/05/25(水) 10:39:19.31 ID:GLmbyPD40
ゲームに使ってると途中で切れたら怖いから頻繁に充電する
そもそもガチのゲーマーは有線だろう
そもそもガチのゲーマーは有線だろう
68: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:48:00.07 ID:zaHNPgXo0
>>64
いや結構状況変わったはず
少なくとも元プロのストリーマー連中なんかは無線に全く抵抗ない
いや結構状況変わったはず
少なくとも元プロのストリーマー連中なんかは無線に全く抵抗ない
69: バーニングハンマー(東京都) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:48:13.45 ID:OusinvvJ0
USB繋げて充電しながら使えるで(´・ω・`)
71: バックドロップ(SB-Android) [AU] 2022/05/25(水) 10:48:38.86 ID:rUNXgNa70
フツーの100均マンガンの電池ででも
ワイヤレスのマウス、キーボードは何ヶ月も使えるぞ
廃業ニートで1年酷使したけどかなり持った
ロジのワイヤレスはunifyingがおすすめ
USB一つ潰すが、BTと違って遅延滅多にないしOS立ち上げ前にペアってるから
BIOS画面のようなとこでも使えるしね
ワイヤレスのマウス、キーボードは何ヶ月も使えるぞ
廃業ニートで1年酷使したけどかなり持った
ロジのワイヤレスはunifyingがおすすめ
USB一つ潰すが、BTと違って遅延滅多にないしOS立ち上げ前にペアってるから
BIOS画面のようなとこでも使えるしね
76: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2022/05/25(水) 10:50:26.77 ID:SKzO4lMu0
最初はエネループを使って切れたら充電とか考えていたけど
すげえ持つから、もう普通に100均の電池で使ってるわ
すげえ持つから、もう普通に100均の電池で使ってるわ
79: フェイスロック(ジパング) [EU] 2022/05/25(水) 10:52:37.57 ID:7qTScSXP0
俺また有線に戻した
電池切れの心配完全にないし
電池切れの心配完全にないし
94: シャイニングウィザード(東京都) [IQ] 2022/05/25(水) 11:00:33.05 ID:IFMl7sYl0
ロジクールのM650がさっき届いた
カタログ上では電池1本で24ヶ月使えるってなってる
カタログ上では電池1本で24ヶ月使えるってなってる
95: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/05/25(水) 11:00:36.27 ID:PIuu45Ns0
半年に一回くらいしか電池変えてない気がするわ
103: シューティングスタープレス(茸) [US] 2022/05/25(水) 11:11:38.98 ID:+quBZwvs0
CADやる時でもなけりゃ電池死にかけてもイラっとはしないな
すぐ替えればいいだけや
すぐ替えればいいだけや
105: フライングニールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/25(水) 11:13:58.36 ID:8GHveh5q0
>>1
ロジクールのMXシリーズを持ってるけど、数週間は充電なしで使えるよ
最新機種ならもっと改善してると思う
ロジクールのMXシリーズを持ってるけど、数週間は充電なしで使えるよ
最新機種ならもっと改善してると思う
106: キドクラッチ(ジパング) [US] 2022/05/25(水) 11:14:53.56 ID:4IJuIH2K0
微妙にディレイすることが多々あるからいまだに有線
慣れなかった
慣れなかった
109: 目潰し(SB-Android) [RU] 2022/05/25(水) 11:16:38.81 ID:uIIhAwjd0
昔と違ってかなり持つぞキーボードも
充電器あれば電池交換なんて気にならん
充電器あれば電池交換なんて気にならん
118: カーフブランディング(茸) [CA] 2022/05/25(水) 11:22:48.50 ID:2O8bxBH50
そういや俺が使ってるエレコムのワイヤレストラックボール
いちいちスイッチオフにしてないけど電池切れ起こしてないな
いつ交換したか覚えてない
もしかして一度も交換してないのかも
買ってから4,5年はたつとおもうんだけどな
いちいちスイッチオフにしてないけど電池切れ起こしてないな
いつ交換したか覚えてない
もしかして一度も交換してないのかも
買ってから4,5年はたつとおもうんだけどな
121: デンジャラスバックドロップ(東京都) [US] 2022/05/25(水) 11:25:25.85 ID:NHi+dmIv0
ELECOMのワイヤレス使ってるけど、3年位電池持つ
ロジのキーボードもそれくらい持つ
ロジのキーボードもそれくらい持つ
136: ハイキック(東京都) [CN] 2022/05/25(水) 11:41:04.11 ID:P63h1k220
時々カーソル動かしてる途中で1~2秒固まることがある
139: キドクラッチ(福岡県) [ニダ] 2022/05/25(水) 11:43:53.09 ID:sxvkVrNu0
何年も前だが毎月電池交換が必要なのもあったし
それとは比較にならん1年以上持つのも多い
俺にはそのへんの理由がわからんので
購入者のレビューなど事前に調べることをお勧めするわ
それとは比較にならん1年以上持つのも多い
俺にはそのへんの理由がわからんので
購入者のレビューなど事前に調べることをお勧めするわ
141: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2022/05/25(水) 11:44:34.96 ID:JEN0wY4U0
>>139
電池の容量がそもそも一定じゃないからな
電池の容量がそもそも一定じゃないからな
154: ウエスタンラリアット(光) [EU] 2022/05/25(水) 11:56:16.46 ID:ZDrsmbWY0
>>139
Bluetoothの規格じゃないかな
最近のは通信の消費電力がすこぶる低いから単3電池一本で2ヶ月以上は使える
Bluetoothの規格じゃないかな
最近のは通信の消費電力がすこぶる低いから単3電池一本で2ヶ月以上は使える
173: ネックハンギングツリー(SB-Android) [ニダ] 2022/05/25(水) 12:09:31.42 ID:y3u1b/z10
乾電池式も長持ちし過ぎて、むしろ忘れた頃に止まって戸惑う
185: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 12:19:25.31 ID:5fGFKV7c0
いまどきだいたい半年くらい持つだろ
ワイヤレスキーボードとマウスと使ってるけど、前いつ変えたか覚えてないくらいだわ
ワイヤレスキーボードとマウスと使ってるけど、前いつ変えたか覚えてないくらいだわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653440847/
2本入れるところを1本だけにしてもいい