
1: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:06:23.82 ID:6F38kmmeM
全然体感変わらんよな
2: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:06:42.71 ID:F23D7XKk0
わかる
安いのでええわ
安いのでええわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:06:54.01 ID:RwoBs+rC0
OS がカスだからな
4: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:07:45.12 ID:JIBBSJbp0
SATAのSSDで十分
5: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:07:48.10 ID:S9/WdnElM
読み書き2000ぐらいで充分よな
むしろSATAの速度で問題ないわ
むしろSATAの速度で問題ないわ
6: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:08:38.40 ID:BncmNrsK0
2秒早くなりました!
ぁ、うん。😅
ぁ、うん。😅
7: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:08:52.62 ID:cD8VHX6tM
そもそも単純なファイルコビーにしても相手側の速度がネックになるやろうしな
ネットやら外付けがそんな速度あるかってワよ
ネットやら外付けがそんな速度あるかってワよ
8: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:09:07.49 ID:iqL3Nob4r
導入アプリで全てが決まりますから
9: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:09:14.25 ID:YqM3bZlOd
どうせシーケンシャルカス
11: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:11:29.50 ID:JIBBSJbp0
SDカードでも265くらいしか出ないから
マジでSATAで十分
マジでSATAで十分
12: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:14:42.94 ID:1ZH/nzI/0
500でいいよね
13: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:14:56.59 ID:B+UI+1n90
寿命を伸ばせ
14: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:16:20.04 ID:BvwhZglea
M.2と普通のSSDって体感でわかるレベル?
16: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:18:10.98 ID:ogjfCrVq0
>>14
なんの体感?
どうせアプリの起動やロードやろ?それは変わらねぇわ
きめぇんだよお前
体感変わる作業もあるから 調べろよきっしょ
なんの体感?
どうせアプリの起動やロードやろ?それは変わらねぇわ
きめぇんだよお前
体感変わる作業もあるから 調べろよきっしょ
17: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:19:55.68 ID:GOG15I92M
>>14
まったくわからんぞ
あとM.2って言うとキモオタに突っ込まれる事あるからSATAとPCIeって言った方が良いぞ
まったくわからんぞ
あとM.2って言うとキモオタに突っ込まれる事あるからSATAとPCIeって言った方が良いぞ
20: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:22:18.82 ID:ad2pcSNsd
>>17
NVMEな
NVMEな
25: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:30:21.55 ID:JIBBSJbp0
>>14
ほんのり暖かくなるから分かるかもしれない
ほんのり暖かくなるから分かるかもしれない
22: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:24:47.26 ID:H3g5Z5k80
HDDはもうオワコンなん?
24: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:28:17.85 ID:oxh1cOoN0
>>22
全然オワコンちゃうよ
全然オワコンちゃうよ
27: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:35:05.25 ID:Yl1AD9SVM
いまだに半永久的に保存できるメディアが普及してないのおかしいやろ
15: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:17:23.23 ID:zGlavECEM
ベンチのスコア見てニヤニヤするんや
18: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:20:34.10 ID:F23D7XKk0
>>15
ほんまそれぐらいよな
ほんまそれぐらいよな
21: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:24:44.44 ID:476VabWl0
ゲームでもSATAと体感変わらんらしいな
19: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:21:43.55 ID:ad2pcSNsd
大容量移動するときくらいや
26: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 19:33:03.27 ID:rYwq2n/S0
ほえー更に進化してるのか
快適な未来だねえ
快適な未来だねえ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653645983/
Crucial(クルーシャル) (CRUBH)
PCIe3.0が体感的にはピークだと思う