732: Socket774 (ワッチョイ ba11-dSCr) 2022/08/05(金) 12:39:52.83 ID:oM+PtbPr0
3Dは「クロック伸びない」が大幅に改善されそう
AMD Ryzen 7000X3D CPUは熱/放熱が改善され、ブーストクロックが最大5GHzに向上する[噂]
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7000x3d-cpus-to-feature-improved-thermals-heat-dissipation-higher-boost-clocks-of-up-to-5ghz-rumor/
AMDは、Ryzen 7000プロセッサを来月に発売し、その2ヵ月後に3D V-Cacheを搭載した7000X3Dチップを発売する予定です。
複数のSKUを搭載することに加え、生産ラインの拡張と微調整が行われたため、より高いブーストクロック、より優れた熱特性、より幅広い入手性が得られる態勢が整ったことになります。
L3キャッシュのダイをCCDに重ねるベースパッケージ技術は変わらないが、インターコネクトは改善される可能性が高い。
----------------------
Greymon55
> X3Dのパッケージングプロセスが改善され、放熱性能が大幅に向上しました。
質問
> 3Dキャッシュの電圧制御を改善することで、非3D SKUと比較して同等のクロックスピードを維持することも含まれているのでしょうか?
Greymon55
> 詳細はわかりませんが、第2世代のX3Dは間違いなく大幅に改善されます。
AMD Ryzen 7000X3D CPUは熱/放熱が改善され、ブーストクロックが最大5GHzに向上する[噂]
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7000x3d-cpus-to-feature-improved-thermals-heat-dissipation-higher-boost-clocks-of-up-to-5ghz-rumor/
AMDは、Ryzen 7000プロセッサを来月に発売し、その2ヵ月後に3D V-Cacheを搭載した7000X3Dチップを発売する予定です。
複数のSKUを搭載することに加え、生産ラインの拡張と微調整が行われたため、より高いブーストクロック、より優れた熱特性、より幅広い入手性が得られる態勢が整ったことになります。
L3キャッシュのダイをCCDに重ねるベースパッケージ技術は変わらないが、インターコネクトは改善される可能性が高い。
----------------------
Greymon55
> X3Dのパッケージングプロセスが改善され、放熱性能が大幅に向上しました。
質問
> 3Dキャッシュの電圧制御を改善することで、非3D SKUと比較して同等のクロックスピードを維持することも含まれているのでしょうか?
Greymon55
> 詳細はわかりませんが、第2世代のX3Dは間違いなく大幅に改善されます。
733: Socket774 (ワッチョイ cd6e-Nj8I) 2022/08/05(金) 12:45:17.60 ID:NKCYmMm20
やっぱzen4の3Dが本命よ
735: Socket774 (スフッ Sd9a-CvX/) 2022/08/05(金) 12:56:51.64 ID:XeEengabd
最大5ghzじゃそんな伸びてなくね…?
737: Socket774 (ワッチョイ 1db2-Okkj) 2022/08/05(金) 13:09:34.66 ID:1eH/yW3P0
>>735
IPC+8% クロック+15%で妥当じゃね 1ccd142w縛りあるから7800xが厳しい
IPC+8% クロック+15%で妥当じゃね 1ccd142w縛りあるから7800xが厳しい
736: Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa) 2022/08/05(金) 12:57:16.22 ID:5mk2Wlbsa
7800X3Dのクロックが上がって最強になるのは確定としても
7950X3Dに熱的余裕があるかどうかは不明だよな
5800X3Dみたいに7950X3Dだけクロックが低いのはあると思います
7950X3Dに熱的余裕があるかどうかは不明だよな
5800X3Dみたいに7950X3Dだけクロックが低いのはあると思います
740: Socket774 (ワッチョイ 410c-W4VF) 2022/08/05(金) 13:27:35.92 ID:Hz5Agqd90
売れ
742: Socket774 (ワッチョイ d56e-yf9l) 2022/08/05(金) 14:05:37.80 ID:nTslPcQv0
3DはEPYC優先
工場のキャパ十分あればRyzenに回ってくるかどうか
工場のキャパ十分あればRyzenに回ってくるかどうか
745: Socket774 (ワッチョイ 8eca-dSCr) 2022/08/05(金) 14:30:29.42 ID:uHEzw5Lf0
>>742
工場のキャパが十分あればさらに潤沢になるに決まってるやん
工場のキャパが十分あればさらに潤沢になるに決まってるやん
あるいは温度か電圧が先に引っかかるようになる場合、ワッパ重視派はX3Dって選択肢が生まれてくるかもしれんな。