7a8fa72a-s

1: アメリカンショートヘア(大阪府) [KR] 2023/01/30(月) 16:53:18.39 ID:EJWiROTN0●
NTT東日本と西日本は、インターネットの非対称デジタル加入者線(ADSL)サービス「フレッツ・ADSL」を
31日に大部分の地域で終了する。

定額で使い放題という利便性の高さから2000年代にブロードバンド(高速大容量)回線を根付かせた立
役者が、約20年で表舞台から降りる。より高速な光回線が普及し、利用者が減少していた。

https://nordot.app/992683559340244992

2: マンクス(茸) [BR] 2023/01/30(月) 16:54:14.73 ID:NECOpM/G0
VDSLを何とかしろよ!

22: ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 17:05:41.59 ID:tTIGED5S0
>>2
それはマンションの管理組合に掛け合うしか
上りも下りもv6ならpingを気にしない限りそこそこ安定するけど ping値はザコだからなぁ

3: ウンピョウ(茸) [US] 2023/01/30(月) 16:54:23.17 ID:wzhjGEY90
ここは古いインターネットですね

4: オシキャット(東京都) [US] 2023/01/30(月) 16:55:23.54 ID:DkD/TAc30
光までは速度いらない、って人にはこれで充分だったけどな
安いし

23: キジ白(東京都) [US] 2023/01/30(月) 17:06:00.75 ID:GpYd12Ud0
>>4
そうなんだよな
1Mくらいで十分だからもっと安くして欲しい

32: ジャガランディ(神奈川県) [US] 2023/01/30(月) 17:13:01.58 ID:sS7pnPw+0
>>4
安い常時接続は必要だよね
光もwifiも高すぎる

9: ジャングルキャット(長野県) [AU] 2023/01/30(月) 16:56:17.42 ID:Ul45gkqU0
スプリッタ、あったな

15: ジャガランディ(ジパング) [GB] 2023/01/30(月) 17:00:26.34 ID:1dbSjIGb0
niftyのADSL終了のときに、とりあえずのつもりで楽天モバイルに移行したけど、これで充分だった

17: ラ・パーマ(光) [DE] 2023/01/30(月) 17:03:17.23 ID:QjJzzLlq0
ダイヤルアップ・PHS
ISDN
ADSL

と一通り歩んで来たけどADSLで常時接続になってネット環境が一気に激変したな

20: 黒トラ(茸) [RS] 2023/01/30(月) 17:03:46.29 ID:ecLoKcEy0
ISDNから切り替えた時はあまりの速さに目眩がした

21: ボルネオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/30(月) 17:03:47.33 ID:BLLOrMFG0
まだあったことに驚き

24: アビシニアン(埼玉県) [MY] 2023/01/30(月) 17:07:06.10 ID:K+bs0JsS0
ADSLなつかしいな。YahooBBからフレッツADSLに乗り換えた。
20年前まで使ってたよ。光回線出てからすぐ乗り換えたけども
ダイアルアップからADSLにしたときはネット速くて感動したなあ。

27: スノーシュー(千葉県) [US] 2023/01/30(月) 17:08:32.98 ID:lihZ9jlq0
まさかISDNの方が長生きするとは...

28: コドコド(大阪府) [DE] 2023/01/30(月) 17:10:47.13 ID:tHmUtJbo0
>>27
まだあったのか
高速faxとかで生き残ってんのかね

29: アビシニアン(埼玉県) [MY] 2023/01/30(月) 17:12:00.23 ID:K+bs0JsS0
>>28
以前、ATMとか金融系で現役、つーか代替が無いというのを他の板でみたことがある。

55: コドコド(大阪府) [DE] 2023/01/30(月) 17:25:59.74 ID:tHmUtJbo0
>>29
なるほどな
セキュリティ的には強いもんなぁ

34: ピューマ(青森県) [FR] 2023/01/30(月) 17:13:07.23 ID:DOyLVCXD0
ADSLというとモデムクソ商法思い出す

41: デボンレックス(新潟県) [CA] 2023/01/30(月) 17:14:34.91 ID:s/8Cciju0
最近は線引くのメンドイからモバイルルーターでいいは

42: ジャガランディ(神奈川県) [US] 2023/01/30(月) 17:15:05.40 ID:sS7pnPw+0
今の格安SIMの乱立がYahoo!BB出てた頃の過当競争を思い出す

44: ベンガル(埼玉県) [NL] 2023/01/30(月) 17:16:24.13 ID:AlKZEVhI0
ADSLにした時のあの万能感はもう味わえないだろうな

48: シャム(埼玉県) [GB] 2023/01/30(月) 17:18:05.10 ID:E7WOEAg10
ISDN→ADSL
この頃がネット全盛期だったな

ADSL→光
は対して感動もなかった

50: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [AU] 2023/01/30(月) 17:18:21.45 ID:LeWuOrKt0
てか、今でも通用する速度だせるってのが地味にすごい。利用者減りまくったのもあるけど、12Mbps契約でコンスタントに8Mbpsでてたわ。

70: バーミーズ(滋賀県) [TR] 2023/01/30(月) 17:40:38.32 ID:K6LBP5Eb0
8MのADSL引いたときはあまりの速さに感動したな

87: シャルトリュー(ジパング) [US] 2023/01/30(月) 18:13:25.81 ID:fF8Z5uEd0
雨の降り始めに必ず接続切れた

89: キジトラ(石川県) [US] 2023/01/30(月) 18:14:01.68 ID:g+2oE83y0
局からの近さで住む場所を選んでいる人もいたな

91: コーニッシュレック(岐阜県) [NL] 2023/01/30(月) 18:17:41.72 ID:DpNatXoW0
うちは光来てないからまだADSL使えるわ

92: サバトラ(東京都) [JP] 2023/01/30(月) 18:17:41.72 ID:zaFIqURm0
ADSLで十分だったんだよなあ
加入者側に特別な工事が必要ないのが大きなメリット
光はやめるときに撤去費用払えとか罠があるし

109: ヤマネコ(公衆電話) [US] 2023/01/30(月) 18:37:17.72 ID:pIS/3Pzy0
画像もりもりのページを一瞬で表示した時は
まじでビビったわ
Amazon

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675065198/

スポンサード リンク