
589: Socket774 2023/01/30(月) 13:45:09.54 ID:Sa8cKj9hd
HDD載せなくなってシャドウベイが消えたし
静かで冷えるのなら大きくなっても構わんのよ
PCIスロットの取り外し難さもマザー側で取り外しボタン付いてるしさ
静かで冷えるのなら大きくなっても構わんのよ
PCIスロットの取り外し難さもマザー側で取り外しボタン付いてるしさ
590: Socket774 2023/01/30(月) 15:25:54.25 ID:xQkUJgozM
押せない定期
591: Socket774 2023/01/30(月) 15:46:18.91 ID:j3gbk7ti0
593: Socket774 2023/01/30(月) 16:15:20.46 ID:H16+CuOz0
>>591
草 今こんなんあるのか知らなんだ
いい時代になったもんだな
草 今こんなんあるのか知らなんだ
いい時代になったもんだな
599: Socket774 2023/01/30(月) 16:59:26.59 ID:N19Irqod0
>>591
なにこの便利機能
どこのメーカー?
なにこの便利機能
どこのメーカー?
600: Socket774 2023/01/30(月) 17:06:13.57 ID:f46PBu9x0
>>599
ASUSのマザボに付いてるな
ASUSのマザボに付いてるな
602: Socket774 2023/01/30(月) 17:06:34.37 ID:H16+CuOz0
>>599
左下に製品名書いてあるのが読めないのかい
左下に製品名書いてあるのが読めないのかい
603: Socket774 2023/01/30(月) 17:24:42.30 ID:N19Irqod0
>>602
すまん、窓小さくて見切れてた
仕事中なのでw
すまん、窓小さくて見切れてた
仕事中なのでw
592: Socket774 2023/01/30(月) 16:14:36.99 ID:H16+CuOz0
ボタン……?ラッチではなく?
そのラッチが触りづらくて割り箸とか持ってこなきゃいけないのが厄介だって話だという認識なんだが
あとは力加減わかんなくて折るとか
そのラッチが触りづらくて割り箸とか持ってこなきゃいけないのが厄介だって話だという認識なんだが
あとは力加減わかんなくて折るとか
594: Socket774 2023/01/30(月) 16:26:32.31 ID:CO6pZF9e0
場所が悪い
MB上ではなくケースの電源ボタンの辺りに配置すべき
MB上ではなくケースの電源ボタンの辺りに配置すべき
595: Socket774 2023/01/30(月) 16:36:47.29 ID:FhVinwPh0
MB上以外にボタン配置するとかもう電動にしないと無理だろ
596: Socket774 2023/01/30(月) 16:37:54.86 ID:eqwFj3iF0
もう爪が折れてる俺には関係ないな
597: Socket774 2023/01/30(月) 16:39:53.19 ID:CGrXAdKc0
そもそもスロットに爪が存在するのが悪い
604: Socket774 2023/01/30(月) 17:27:45.57 ID:Sa8cKj9hd
ギガにもPCIe EZ-Latch Plusっていう同じ機能があるぞ
607: Socket774 2023/01/30(月) 17:39:21.95 ID:ITJkB7Qy0
まだ一部の上位マザーにしかついてない機能だからなあ
