
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:25:36 ID:2faT
快適すぎて草
もう、ハイエンド要らないやんけ
もう、ハイエンド要らないやんけ
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:26:17 ID:I6wo
スペックハラデイ
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:27:49 ID:2faT
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:29:33 ID:I6wo
>>5
i7で12世代なら十分過ぎるくらいやね
i7で12世代なら十分過ぎるくらいやね
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:30:05 ID:2faT
>>7
マジで十分
ミドルで大体なんでも出来る
マジで十分
ミドルで大体なんでも出来る
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:26:29 ID:2faT
ノートで10コア以上とかエグい
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:27:32 ID:MMjU
第8世代ワイ、まだまだ買い換えない模様
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:28:21 ID:2faT
>>4
マジでええよ
ハイエンドのi9とかもう必要ないわ
マジでええよ
ハイエンドのi9とかもう必要ないわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:30:23 ID:MMjU
(言うほどミドルか…?)
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:32:39 ID:2faT
>>9
25万円やし値段的にはミドルローまである
25万円やし値段的にはミドルローまである
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:33:30 ID:Dwih
>>18
i5にもあるで
i5にもあるで
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:34:08 ID:2faT
>>21
いや、アルダーレイク以前の話
いや、アルダーレイク以前の話
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:34:56 ID:Dwih
>>24
12世代以前はないで
12世代以前はないで
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:30:36 ID:Taxe
むしろi9てどこに需要があったんや?
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:32:39 ID:2faT
>>10
今まで10コアってi9だけやなかった?
今まで10コアってi9だけやなかった?
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:30:41 ID:Dwih
ミドルハイかな
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:31:08 ID:2faT
https://i.imgur.com/RSWVKr8.png
アルダーレイクでそれ以前のCPUが過去の遺産になったわ
アルダーレイクでそれ以前のCPUが過去の遺産になったわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:31:37 ID:aYXe
これでミドルなん?
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:33:41 ID:2faT
>>15
ガチのは40万円~やし
ガチのは40万円~やし
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:36:37 ID:IY8m
>>22
最近の新作ゲーム性能恐ろしいほど要求してくるから
その性能だと20万も出したのにすぐ腐りそう
最近の新作ゲーム性能恐ろしいほど要求してくるから
その性能だと20万も出したのにすぐ腐りそう
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:32:06 ID:IY8m
ミドル(20万)
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:33:41 ID:2faT
>>17
結構安くない?
結構安くない?
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:34:58 ID:GQ7E
>>17
時代やぞ
時代やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:33:42 ID:Taxe
ミドルとはi5のためにある言葉やろ
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:36:10 ID:2faT
>>23
Xeon>i9>i7>i5>i3>Intel やからi7も立派なミドルやない?
Xeon>i9>i7>i5>i3>Intel やからi7も立派なミドルやない?
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:34:34 ID:Idnp
まあかくいうワイはRyzen7 5700Uとかいう超低スぺゴミPC使ってる
マジでごみ 中古で流れてきても絶対買うなよ? 荒野でさえ30FPSくらいしか出ない
マジでごみ 中古で流れてきても絶対買うなよ? 荒野でさえ30FPSくらいしか出ない
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:37:27 ID:2faT
>>25
Intelの内臓GPUモデルはApexで30fpsしかでないらしいで
Intelの内臓GPUモデルはApexで30fpsしかでないらしいで
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:38:49 ID:Idnp
>>36
AMDもそれくらいなんやろな
GTA5やろうかと思って買ったけど絶望的
AMDもそれくらいなんやろな
GTA5やろうかと思って買ったけど絶望的
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:41:43 ID:2faT
>>40
すまん、Intelの内臓GPU Apex最低が30なだけで100~30くらい出るみたいや
すまん、Intelの内臓GPU Apex最低が30なだけで100~30くらい出るみたいや
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:35:49 ID:I6wo
ワイ将
15万円でi7第10世代
15万円でi7第10世代
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:38:20 ID:2faT
>>31
GPU無しかな
GPU無しかな
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:48:04 ID:I6wo
>>38
あるで
あるで
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:53:43 ID:2faT
>>48
安くない?
安くない?
72: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:59:15 ID:I6wo
>>52
mouseで買ったら量販店で買うより安かったわ
mouseで買ったら量販店で買うより安かったわ
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:45:53 ID:lvO9
グラボがミドルじゃないねん
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:47:06 ID:2faT
>>45
言うて3080あるしミドルやない?
言うて3080あるしミドルやない?
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:51:09 ID:uVFE
アホなんやなー
必用に応じてスペックを求めるもんやぞw
お前がミドルスペックで満足してるということは
ミドルスペック程度の事しかしてないってだけやw
必用に応じてスペックを求めるもんやぞw
お前がミドルスペックで満足してるということは
ミドルスペック程度の事しかしてないってだけやw
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:54:21 ID:2faT
>>49
このPCで出来ないことってなに?
このPCで出来ないことってなに?
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:54:48 ID:fQfC
>>54
最近の3Dゲームとか?
最近の3Dゲームとか?
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:55:15 ID:WrlR
>>56
タルコフくらいなら出来ると思う
タルコフくらいなら出来ると思う
59: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:55:42 ID:2faT
>>56
出来るで
ApexもWQHDで120fps張り付きやし
出来るで
ApexもWQHDで120fps張り付きやし
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:56:03 ID:uVFE
>>54
最新のゲームではミドルスペックじゃFPS出ないし
3Dモデリングしてたらいくらあっても足りないぞ
最新のゲームではミドルスペックじゃFPS出ないし
3Dモデリングしてたらいくらあっても足りないぞ
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:56:48 ID:2faT
>>60
3DCAD普通に動いたで
3DCAD普通に動いたで
63: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:57:06 ID:uVFE
>>62
4Kは?w
4Kは?w
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:57:49 ID:2faT
>>63
WQHDで動いてるから動く
ただ、モニターがWQHDだから意味ない
WQHDで動いてるから動く
ただ、モニターがWQHDだから意味ない
67: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:57:59 ID:uVFE
>>66
動くじゃ意味ないんよな
FPS出ないとさ
動くじゃ意味ないんよな
FPS出ないとさ
70: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:58:37 ID:2faT
>>67
いや、3DCADとか60出てればこまならいやろ
いや、3DCADとか60出てればこまならいやろ
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:53:00 ID:j05d
実際個人で使う分にはミドルで良さそう
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 07:54:08 ID:fQfC
>>51
わかる
わかる
75: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 08:00:13 ID:2faT
79: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 08:02:02 ID:hFox
なんのパソコンや?
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 08:05:11 ID:2faT
>>79
Dellや
Dellや
93: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 08:17:52 ID:2faT
ミドルでこんなに使えるんやし12世代ならi5やi3みたいなローエンドでもギリ使えそうな感じある

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675031136/
AI絵が大量に出回りそう