7

251: Socket774 (ワッチョイ a758-pNNl) 2023/01/31(火) 14:07:35.61 ID:ioacdoMQ0
ROG Strix X570-F Gaming使ってるけど保守用のMBやっぱり必要かねぇ…

261: Socket774 (ワッチョイ cec0-o9Gi) 2023/01/31(火) 17:58:34.25 ID:fCXctpYY0
>>251
うちもそれ使ってるけど壊れたら中古探すので良くね?
メジャーな板だからすぐ見つかるよ

262: Socket774 (ワッチョイ dbd9-OEO/) 2023/01/31(火) 18:03:51.56 ID:XIOcxjAm0
>>251
長く使いたいからいいマザー選んでるのだしハイエンドが1万以下で投げ売りでもされてない限りいらんだろ
まあうちにも使うあてのないB550トマホを売るの面倒だから予備という名目で取ってあるけど

252: Socket774 (オッペケ Sr3b-C0lD) 2023/01/31(火) 16:05:43.99 ID:dqauJXqor
マザーボードが壊れてから新品や中古を探して、見つからなければ潔く別のプラットホームに移行する というのが嫌なら予備を好きなだけ確保したらいいんじゃないかな
壊れたときに一刻も早く復旧しないと困るって目的だとマザーボードだけじゃなくPC1台予備で持っておくべき

253: Socket774 (スップ Sd5a-Gtwf) 2023/01/31(火) 16:49:51.02 ID:t4yJeNSYd
壊れる頃にはAM5のマザボもCPUも安くなっとるやろ
予備なんていらん

257: Socket774 (ワッチョイ 4e6e-+rQD) 2023/01/31(火) 17:15:20.75 ID:MyPfXPDP0
>>253
それならAM5じゃなくてAM6(仮)まで保たせたほうが良くないか?
やはりAM4の予備は必要(^q^)

254: Socket774 (ワッチョイ b36e-+rQD) 2023/01/31(火) 17:07:30.60 ID:WgzXtxnH0
予備用意すると世代交代するまで壊れねえんだわ…

255: Socket774 (ワッチョイ ff50-v1xo) 2023/01/31(火) 17:11:08.72 ID:/FCb7HKt0
そんなあなたには耐久性重視のSteelLegend

256: Socket774 (ブーイモ MMb6-F6YF) 2023/01/31(火) 17:15:08.26 ID:MBYDzmr6M
5年使うなら予備あってもいいかもな
安売りしてたマザーボード予備にしてるけど使わなさそうだし

258: Socket774 (テテンテンテン MMb6-rDbG) 2023/01/31(火) 17:23:54.73 ID:5QnREye2M
俺も予備はいらない派だな
壊れたらその時の最新の技術のものに組み換えたいし
べつにAMDにこだわってるわけでもないから

259: Socket774 (ワッチョイ 5f6e-fO7+) 2023/01/31(火) 17:24:18.15 ID:ep+VmyOZ0
マザーボードの予備がある
余ったケースもある
どうなると思う?
生えてくるに決まってんだろ?

260: Socket774 (ワッチョイ 3e7e-BLYU) 2023/01/31(火) 17:43:20.41 ID:W9UGUgOI0
マザボ壊れたことあるわ
安い古いマザボしかなくてバイオス上げるために
セレロン2000円で買った

次はインテルかもしれんな
メインは20年AMDだけど

277: Socket774 (ワッチョイ e3da-+rQD) 2023/02/02(木) 11:40:32.98 ID:0elI7WH60
もう流通在庫のみで新規で作ってないのかねえ
AM4需要はまだあると思うけど
日本だけかな、物価超安いし

278: Socket774 (オッペケ Sr3b-WzLU) 2023/02/02(木) 11:46:39.41 ID:PuIVvc2Er
製造ラインは有限だからインさんのとか作ってて順番来ないだけっしょ
今頃B650リネームしたA620rev1作ってるよ

288: Socket774 (ワッチョイ f636-1q1M) 2023/02/02(木) 15:50:19.61 ID:TqME0IpT0
予備用意しても使わないままになるパターン

289: Socket774 (ワッチョイ 4790-OrCr) 2023/02/02(木) 16:05:47.82 ID:xGa5tzY50
5年保証でB550Mマザボ買って使っているから予備はいらないかなあどうしようかなあ
考えている時が楽しい

290: Socket774 (ワッチョイ 5702-2biX) 2023/02/02(木) 16:20:49.57 ID:OGIxBwso0
セール開始時に安いなと思ってもまだ1台分の予備あるのに
いや買った所で何するんだで思いとどまった

294: Socket774 (オッペケ Sr3b-2Ez+) 2023/02/02(木) 20:10:14.55 ID:8SssV2a8r
予備でマザボを買うと知らないうちにパソコンが生えるぞ。

って悔しいから書いてみた。
いーなぁうらやま

303: Socket774 (スプッッ Sdba-Jjgq) 2023/02/02(木) 21:44:55.89 ID:GvQM+m4rd
>>294
尼初売りの5700Xに換装すると5600Xが浮くからマジで生えてきそうやわ

299: Socket774 (ワッチョイ 4e6e-Bb6U) 2023/02/02(木) 20:37:05.84 ID:Q5paO6SU0
お前らそんないっぱいPC作ってどうするんや

300: Socket774 (ワッチョイ 9f4a-kNEe) 2023/02/02(木) 20:52:56.53 ID:LZSPRvKk0
「PCを自作するとどうなる?」
「知らんのか」

301: Socket774 (ワッチョイ 23e3-+rQD) 2023/02/02(木) 21:02:06.13 ID:fN4u6Jsi0
「PCが増える」
「やったねたえちゃん!」

340: Socket774 (オイコラミネオ MM03-0TIt) 2023/02/04(土) 11:52:02.16 ID:N7IQZxfnM
>>301
ほんとそれな
自作PCいつの間にか5台持ってる
そのうち3台は使ってるが残り2台は
放置状態…

317: Socket774 (ワッチョイ 5f73-FLU5) 2023/02/03(金) 07:45:29.80 ID:3cXvZfuL0
マザボ余ったら今なら予備行きだなぁ

335: Socket774 (ワッチョイ 3f78-YIj1) 2023/02/04(土) 09:32:30.27 ID:7VRXESji0
AM4マザーなら、Win7とXPの動作用/予備用でそれぞれ2台持っていても不思議ではない

336: Socket774 (スフッ Sd5f-myUq) 2023/02/04(土) 10:05:01.16 ID:rRcDFkjud
XPおじさんは無能だから捨て置いてやれ

337: Socket774 (ワッチョイ ff03-i1So) 2023/02/04(土) 11:17:04.35 ID:vhkTN1l50
いや、今XPを維持できるって逆に有能だろ

338: Socket774 (ワッチョイ 3f78-YIj1) 2023/02/04(土) 11:41:08.59 ID:7VRXESji0
内蔵グラフィックドライバがない(要ビデオカード)のとLANが1Gまでの制限はあるけれど、
SATA/NVMe/USB3.0ドライバはあるし、パッチでメモリ4GBオーバーも可能で、
AM4で困らないくらいにはXP動かせるようになっているよ
Intelでもそのへんはあまり変わらない

339: Socket774 (スフッ Sd5f-bvZd) 2023/02/04(土) 11:48:11.35 ID:Rkzncu1Sd
全く使ってないけどXP機と7機は取ってある

341: Socket774 (ワッチョイ ffda-EOzK) 2023/02/04(土) 14:05:56.06 ID:PB0o+b1f0
組まないで放置してるパーツが4台分ぐらいあるわ
まあ放置というか予備扱いだけど

こんな世の中だからと買っておいたけど結構下がってるっていう

342: Socket774 (ワッチョイ ff25-4osW) 2023/02/04(土) 14:20:11.90 ID:3EVgR/zr0
そんなもんだよ、俺も2台組んであって片方予備機もともと使っていたi5-4690Kだが
電源いかれて交換してないで放置、AM4に関してはもう一台分しかパーツはないが
X99とかX79とかZ97やらそっち関係で数台分くらいパーツであるな orz

343: Socket774 (ワッチョイ 3f73-tevH) 2023/02/04(土) 14:38:00.89 ID:6AJDQ7lU0
誉れ自作PC市場の肥やしとなれ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673752729/

スポンサード リンク