9

1: セレノモナス(東京都) [DE] 2023/02/06(月) 21:05:37.74 ID:VABDhEUM0●
【2023年2月】PC用ゲームパッドのおすすめ19選。有線&無線の人気最強モデル特集

https://smartlog.jp/137798

2: テルモリトバクター(東京都) [US] 2023/02/06(月) 21:06:18.11 ID:N1HEClrE0
箱コン

45: ロドスピリルム(静岡県) [US] 2023/02/06(月) 21:47:55.13 ID:l0FLzbYz0
>>2
一回使うと抜け出せないよなコレ

125: シュードアナベナ(福岡県) [US] 2023/02/07(火) 04:50:12.49 ID:MCigpUSK0
>>2
これ
ワンじゃない旧式だけどほんと何年経っても壊れない
箱以外の買ってもすぐにアナログスティックがバカになる

5: カウロバクター(埼玉県) [AU] 2023/02/06(月) 21:07:18.20 ID:TFJr+ND50
ps3コントローラーをusbに変換するやつ
滅茶苦茶いい

7: バチルス(兵庫県) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:07:43.26 ID:KKsE4zo+0
Xbox ワイヤレス コントローラー

8: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:08:38.86 ID:jxQWX6vh0
何周か廻ってPS2コン+USBコンバータに落ち着いた
補修部品が簡単に入手できるのが良い

9: プランクトミセス(東京都) [US] 2023/02/06(月) 21:09:00.35 ID:nVdnJ7TW0
PS2のコントローラを変換してUSB接続できるヤツいまだに使ってる

10: ナウティリア(東京都) [US] 2023/02/06(月) 21:09:41.60 ID:2TaKGSww0
箱コン

11: ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:10:58.09 ID:cGBfJqED0
機能モリモリになったとはいえコントローラー高くなりすぎよな

13: スファエロバクター(東京都) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:12:28.52 ID:+ucmGhCi0
プレステのコントローラーで慣れちゃったからなあ

17: ヘルペトシフォン(福岡県) [US] 2023/02/06(月) 21:15:44.72 ID:+aWQ+35J0
デュアルショック4を6台、デュアルセンス3台、xbox1台、エリコン2を1台使ってる

22: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [TW] 2023/02/06(月) 21:24:48.37 ID:hAVPGfn10
gcコンがお気に入りです

24: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:27:08.41 ID:2evV6FVa0
PC用MS有線箱コン・・・はもう売ってないので
ELECOMのジェネリック有線箱コン

28: アカントプレウリバクター(神奈川県) [US] 2023/02/06(月) 21:28:19.02 ID:MFRIuM4a0
GamesirのT4 Proを使っとる。
miniとかいうのがまたあって、小さくて可愛らしいから買ってみた。

29: プニセイコックス(愛知県) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:28:23.66 ID:Oa2jjBiq0
プロコンが最強

31: コリネバクテリウム(福島県) [US] 2023/02/06(月) 21:29:55.83 ID:QI5gDN+f0
箱コン使ってるけど引越し先が思いつかない

37: キサントモナス(鳥取県) [MX] 2023/02/06(月) 21:36:08.58 ID:ihUyu1j+0
MSの箱コンと接点復活スプレーで数年戦ってる

42: クロロフレクサス(千葉県) [GB] 2023/02/06(月) 21:43:19.50 ID:Z2LhYogX0
現行のXBOXコントローラーはよくできてる

43: スファエロバクター(北海道) [US] 2023/02/06(月) 21:45:17.41 ID:5qye7UXY0
もうXbox以外考えられん
アナログスティックがオカシクなったらカバーを開けてシリコンスプレーだわ

48: クトニオバクター(東京都) [CN] 2023/02/06(月) 21:49:54.95 ID:PMTNQ1nE0
360コンとEDGE301くらいやな

49: フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:51:23.66 ID:l7aIwVK+0
ロジクールの安いやつ

50: クテドノバクター(福岡県) [ニダ] 2023/02/06(月) 21:51:41.05 ID:d04gQMFT0
箱コンは確かに優秀

55: プロピオニバクテリウム(千葉県) [IT] 2023/02/06(月) 21:57:59.45 ID:VeB7GK8Y0
色々試して最終的にPS2コンに落ち着いた

61: クラミジア(茨城県) [TR] 2023/02/06(月) 22:18:35.70 ID:S26qwWRL0
箱コン
安物買うよりもずっとコスパ良い

65: シュードアナベナ(埼玉県) [JP] 2023/02/06(月) 22:25:46.67 ID:4stqb/4p0
エレコムの箱コンクローンの安物が使い勝手いい

69: ロドバクター(北海道) [US] 2023/02/06(月) 22:48:51.38 ID:lf/P09vQ0
パッドなんて消耗品なんだからエレコムのでいいんだよ
昔はサードパーティのパッドは品質が悪かったが、今じゃ普通に使えるレベルになってる

95: 緑色細菌(東京都) [US] 2023/02/06(月) 23:55:53.47 ID:2Y5wFWRB0
てかプロコンはほとんど箱コンじゃん
違いあるか?

98: ニトロスピラ(東京都) [CN] 2023/02/06(月) 23:59:38.32 ID:LXBhnsPu0
>>95
L2R2がデジタルかアナログかくらいの違いしかないかな。
PCならジャイロもNFCも関係ないしな。

105: エリシペロスリックス(京都府) [US] 2023/02/07(火) 00:19:25.66 ID:0lFldpJH0
>>98
PCでもSteamではジャイロ標準で使えるよ
APEXとかもスプラと同じようにできる

スイッチのジャイロはなんか動作がイマイチだからワイはDS4使ってるが

111: テルモリトバクター(神奈川県) [DZ] 2023/02/07(火) 01:57:06.25 ID:NyyKkbSI0
PS4のをずっと使ってるが不便はないな

113: 放線菌(北海道) [US] 2023/02/07(火) 02:40:34.91 ID:ub3FQ30l0
箱コン一択

115: セレノモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/07(火) 03:04:05.33 ID:z0UvQbbL0
ホリのコントローラーは凄い頑丈
外国製はすぐに壊れる

122: ビフィドバクテリウム(茸) [KR] 2023/02/07(火) 04:35:50.60 ID:mXZsGpj60
色々触ってみたけどやっぱり箱コンだな

123: スネアチエラ(愛知県) [DE] 2023/02/07(火) 04:43:11.93 ID:HAce6qA40
プレステ4以降のコントローラー

124: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US] 2023/02/07(火) 04:49:31.35 ID:U25KNTlR0
結局PS2コンに戻った

126: デロビブリオ(日本のどこかに) [ニダ] 2023/02/07(火) 05:49:47.19 ID:XJ3PK6d70
箱コン

134: ロドシクルス(茸) [DK] 2023/02/07(火) 07:36:26.52 ID:r03/tUXg0
2Dシューティングならサターンパッド

139: デスルファルクルス(福岡県) [GR] 2023/02/07(火) 08:12:00.63 ID:BF8+kJJU0
HORIのアーケードスティック隼が至高

143: ストレプトスポランギウム(大阪府) [TR] 2023/02/07(火) 08:42:12.23 ID:DgzUQlu+0
PCで使うんなら箱コンで良いだろ。
コンシューマーで遊んで慣れてるのがあるんなら、そのコントローラーをPCに繋いで使うのが一番。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675685137/

スポンサード リンク