1

900: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-1kjy) 2023/02/08(水) 12:36:03.63 ID:bOplGVSO0
RTX 4090がノートPCにもやってきた!ASUS「ROG Strix SCAR 18」の驚異的なスペックを試す

2023年2月8日、NVIDIAの最新ハイエンドGPU「GeForce RTX 4090 Laptop GPU」を搭載するASUSのゲーミングノート「ROG Strix SCAR 18 G834」が国内発表となった。CPUには24コア32スレッドの「Core i9-13980HX」と採用と、まさにノートPCとして現役最強と言えるスペックを持つ最新モデルを早速試していきたい。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1476764.html
GeForce RTX 4090搭載でも薄型で静か。進化した16型ゲーミングノート「ROG Zephyrus M16」

ASUSのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus M16」の2023年モデルが発表された。アスペクト比16:10の16型ディスプレイに、CPUにCore i9-13900H、GPUにGeForce RTX 4090 Laptopを採用したハイエンド製品となっている。

 「ROG Zephyrus」シリーズは、高性能なゲーミングノートPCでありながら、薄型筐体を採用している。薄型になれば持ち運びやすく、外見もスタイリッシュになるが、ファンやヒートシンクといった冷却システムを入れるスペースが狭まる。

 つまり本機は、高性能なCPUやGPUを狭いスペースでうまく冷却できる設計を施した製品、ということになる。冷却がうまくいかなければ、発熱によって性能が低下したり、キートップに熱が伝わって使用感を損ねたりする。本機はどうなのか、性能だけでなく冷却性能も含めてチェックしていきたい。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1476748.html 

https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-m16-2023-series/

https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-strix/rog-strix-scar-18-2023-series/gallery/

888: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd2-63/N) 2023/02/08(水) 11:36:22.66 ID:AEIBre6K0
デスク版3090tiに迫ってんのか?
ヤバすぎでしょ

890: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-9RDr) 2023/02/08(水) 11:45:19.19 ID:2Ov23XC90
でも1年後はモバイルだけ4090tiとかきそう
もしくはデスクと同じく4090tiは来ずに
4080tiが4090同等みたいな

896: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-VpUq) 2023/02/08(水) 12:15:22.46 ID:xO2mfQCFa
4090は性能を考えたらコスパ悪くないな

899: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-1kjy) 2023/02/08(水) 12:33:40.91 ID:bOplGVSO0
 ASUS JAPANは2月8日、GeForce RTX 40シリーズを標準搭載した18型ゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 18 G834」、16型ゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 16 G634」「ROG Zephyrus M16」を発表、本日から順次販売を開始する。

ROG Strix SCAR
 価格はROG Strix SCAR 18 G834が59万9800円(4090)/51万9800円(4080)、ROG Strix SCAR 16が57万9800円(4090)/49万9800円(4080)だ(税込み、以下同様)。

ROG Zephyrus M16
予想実売価格はそれぞれ62万9800円(4090)/46万9800円(4070)となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2568dba9ef662c0c2d711fe14631b1133f87983

902: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-j8Kt) 2023/02/08(水) 12:47:30.59 ID:mXQSZaCt0
>>899
40万越えだらけだなあ…
次世代は大幅値上げとは聞いてたがここまでとは
xx70系とかxx60系も値段やばそうだな

907: 不明なデバイスさん (スプッッ Sda3-4ro4) 2023/02/08(水) 13:30:42.56 ID:W6TuE21Od
>>902
4080.4090はわりとこのスレの予想通りの価格で推移してるので下記かな?

4050→20-25万
4060→25-35万
4070→35万-45万

903: 不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp63-63/N) 2023/02/08(水) 13:11:12.74 ID:OZ1vIXEvp
90にブッこむのはまだわかるけど
80に50万とか誰が買うんだ

904: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-FrmZ) 2023/02/08(水) 13:22:56.20 ID:cKTfjPXs0
高い!
50%割引いれてくれ

905: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-P0Ny) 2023/02/08(水) 13:26:25.25 ID:ianYhtcR0
ノートにふさわしい値段になったな
本当のゲーマーは4090ノートがふさわしい

906: 不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4f-v6Wi) 2023/02/08(水) 13:30:07.02 ID:fIm3J33wM
PS5の出荷が安定してきた今この値段は流石に足踏みする
別に30でも遊べるし

921: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7d-tabS) 2023/02/08(水) 18:32:39.64 ID:g/14SNDz0
4090は高いけど文句ない性能だから兎に角高性能求める人には最適だな
ただし世代交代で同じナンバリングで値段据え置き&性能爆上げを期待してたミドル帯ユーザーにとっては地獄絵図になってる
今期は40万円以上払える人しかうま味がない

923: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-P0Ny) 2023/02/08(水) 18:37:46.28 ID:ianYhtcR0
AORUS 17Hがコスパ良さそうに見えるけど
デスクトップなら4090PC作れそうだからな
とんでもない時代だ

925: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-VpUq) 2023/02/08(水) 19:00:14.73 ID:7oP5lme2a
どうせ売れなくて値下げするからな
ご祝儀価格でもいいならさっさと買えばいいだけ

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673006508/

スポンサード リンク