1

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:19:34.798 ID:hapKCRYt0
質問あったら答える

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:26:09.301 ID:XWCoG/bm0
大変そう

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:28:41.042 ID:hapKCRYt0
>>3
割と忙しいよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:30:04.172 ID:XWCoG/bm0
>>6
だよね
うちの工場もパソコン扱ってる人忙しそうにしてる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:26:54.873 ID:BRDCbpus0
どんなパソコン?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:29:13.360 ID:hapKCRYt0
>>5
win7とたまに10

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:29:35.052 ID:BTKJPbF50
品管?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:32:04.974 ID:hapKCRYt0
>>8
技術
品質関連のは昔cpk計算したくらいかな。

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:30:24.980 ID:6hNDqaTRM
ネットに繋がってますか???

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:32:38.260 ID:hapKCRYt0
>>10
もちろん繋がってる。
ただサボる暇はないぞ。

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:33:07.665 ID:KiShF0n1r
吾輩も現場だけどパソコンめっちゃ使う
(´・ω・`)

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:35:16.467 ID:hapKCRYt0
>>13
最近そういうとこ多いと思う

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:37:07.771 ID:KiShF0n1r
>>14
だよね(´・ω・`)自分この業界は未経験だったけどもうすぐ1年経つよ。パワポでの改善報告、数値の報告。営業との納期の管理とかもやらせてもらってる。というか現場でまともに使える人他にいないからだけど

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:38:12.601 ID:hapKCRYt0
>>19
面倒なのを回されてんね。
納期関連はパソコン関係なしに大変でしょ。

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:40:49.494 ID:KiShF0n1r
>>22
中小だけど割と高度な事させてくれるよ
(´・ω・`)出来ない奴と給与かわらないけどさ。
昇給はすこーし期待してる。
まぁ自分の部門のだけだから全然もう問題ないよ。生産指示とかも主任じゃなく黒子として自分がやっとるよ。

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:42:44.197 ID:hapKCRYt0
>>26
生産管理とはお疲れ様です。

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:45:52.001 ID:KiShF0n1r
>>29
現場の平社員一年目なら割とよくやってると自負してる(´・ω・`)現場作業も半年でほぼマスターしたし生産管理と品質管理とか間接人員からは凄い助かってると言われてる。

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:35:16.573 ID:WMaCVn7v0
パソコン自前?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:36:08.716 ID:hapKCRYt0
>>15
そんなわけない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:35:30.978 ID:PcovO1pPa
パソコン検定何級?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:37:05.923 ID:hapKCRYt0
>>16
そんなもんとってないかわからない。 
とりま日本語のブラインドタッチはできるけど。

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:37:45.606 ID:9tuOmYTz0
パソコン使わないとかないだろ今時....

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:38:03.584 ID:v8RHf1XZ0
今時パソコンが無い職場ってあるのかな?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:39:11.958 ID:hapKCRYt0
>>21
部署と職位によるかな。
俺はパソコン使えなかったら仕事できなくなるけど。

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:43:58.376 ID:KiShF0n1r
>>24
この業界、というかウチの会社はだけど間接人員以外の現場人員でマジでパソコンというか、触ったこともありませんみたいな人だらけで驚いたよ(´・ω・`)どんぶり勘定、生産計画も適当で。

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:45:56.381 ID:hapKCRYt0
>>30
なんか察したよ。
ただ、社内の生産統制だけじゃなく社外へのアプローチやら加工現場の困りごとへのアプローチもすぐに必要になると思うぞ。

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:49:54.223 ID:KiShF0n1r
>>32
まぁまだ立場的には自分まだ一年目の単なる作業員だけどね(´・ω・`)もともと取引先との折衝とかもやってたからもっといろいろやらせてもらいたいかな。現場作業も好きだから現場6,事務4くらいでね。

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:52:29.589 ID:hapKCRYt0
>>34
折衝というか今の会社でやってないことを5、6個始めた方がよさげ。
とりあえずTPM導入させろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:38:30.956 ID:6hNDqaTRM
パソコンのスペックは???????

悪い事考えないのか?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:41:23.641 ID:hapKCRYt0
>>23
core I 5のグラボ無し、世代は覚えてない。
悪いことってなんだよ。

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:39:21.442 ID:5jD+C9kh0
院卒?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:42:02.597 ID:hapKCRYt0
>>25
Fラン大学卒

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:48:27.983 ID:hapKCRYt0
ちなみに俺は
マシニングセンタのツールパス作成から段取り、加工まで一貫して作業
&自主保全士検定一級もち
&電験もち

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:53:02.139 ID:KiShF0n1r
>>33
電験は凄いね(´・ω・`)自分文系だから縁がないな。エネルギー管理士、ボイラー、危険物、衛生管理者、クレーンデリック、QC3級とかはもってるよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 01:55:06.207 ID:hapKCRYt0
>>36
エネ管へ熱か。
電気は電験より内容がむずいそうだし、熱も高度なことやるんじゃないの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 02:00:01.575 ID:KiShF0n1r
>>37
自分は熱だよ(´・ω・`)
といっても文系だしボイラー少しいじったことある程度で試験受かっただけで実務はよくわかってない。今の職場でもいらない資格だし。

なんやかんや給与も安い業界だけど概ね悪くはないよね。明後日からまた頑張っていこう。

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 02:02:29.560 ID:hapKCRYt0
>>38
まあ俺は新天地目指して頑張るよ。

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/19(日) 02:06:27.277 ID:KiShF0n1r
>>39
電験あるならいろいろ行けるわね(´・ω・`)

自分もやりたくて入った業界でもないけども。
でも仕事は嫌いじゃないかな。今まで電車通勤で4時半起きとかだったのが7時に起きても間に合う車通勤にもなったし。自分は何度か転職したけど。まぁーどうなるかわからんけどやっていきまひょ
Amazon2

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679156374/

スポンサード リンク