313: Socket774 (テテンテンテン MM8b-KPRk) 2023/03/20(月) 18:57:16.75 ID:Y0xKdOqiM
Gigabyte は、12GB メモリを搭載した GeForce RTX 4070 と 8GB を搭載した RTX 4060 を確認しました
Gigabyte、NVIDIA RTX 40 ミッドレンジシリーズの情報を漏らす
次の四半期に予定されている RTX 40 アップデートでは、少なくとも 2 つのモデルが登場する予定です。

Gigabyteは今、自分たちが持っているRTX 4070/4060の情報に自信を持っていて、未発表のSKUサポートをソフトウェアに含めることにしました。読者の中にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Gigabyte Control Centerは、マザーボードとグラフィックスカードを管理するための同社のメインアプリです。ここでは、ユーザーはファンの速度を調整したり、オーバークロックを実施したり、照明や内蔵スクリーンを制御したりすることができます。
最新の「23.03.02.01」バージョンは、まだリリースされていない2つのカードへのサポートをもたらすようです。
・Gigabyte RTX 4070 AERO OC 12GB (GV-N4070AERO OC-12G)
・Gigabyte RTX 4060 GAMING OC 8GB (GV-N4060GAMING OC-8GD)
Gigabyteのプロダクトコードはかなり読みやすいので、これはRTX 4060のメモリ構成に関するボードパートナーからの最初の確認となる。このカードは、噂にあるように、確かに8GBの容量を搭載すると予想されます。しかし、RTX 4070の12GBというスペックは、誰にとっても驚きではないはずです。
我々の情報によると、NVIDIAは4月12日にRTX 4070 non-Tiを発表し、翌日には発売するはずです。RTX 4060シリーズにはまだ発売日がありませんが、ボードパートナーは現在、両方のSKUが最も早くても5月にドロップすると予想しています。
https://videocardz.com/newz/gigabyte-confirms-geforce-rtx-4070-with-12gb-memory-and-rtx-4060-featuring-8gb
Gigabyte、NVIDIA RTX 40 ミッドレンジシリーズの情報を漏らす
次の四半期に予定されている RTX 40 アップデートでは、少なくとも 2 つのモデルが登場する予定です。

Gigabyteは今、自分たちが持っているRTX 4070/4060の情報に自信を持っていて、未発表のSKUサポートをソフトウェアに含めることにしました。読者の中にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Gigabyte Control Centerは、マザーボードとグラフィックスカードを管理するための同社のメインアプリです。ここでは、ユーザーはファンの速度を調整したり、オーバークロックを実施したり、照明や内蔵スクリーンを制御したりすることができます。
最新の「23.03.02.01」バージョンは、まだリリースされていない2つのカードへのサポートをもたらすようです。
・Gigabyte RTX 4070 AERO OC 12GB (GV-N4070AERO OC-12G)
・Gigabyte RTX 4060 GAMING OC 8GB (GV-N4060GAMING OC-8GD)
Gigabyteのプロダクトコードはかなり読みやすいので、これはRTX 4060のメモリ構成に関するボードパートナーからの最初の確認となる。このカードは、噂にあるように、確かに8GBの容量を搭載すると予想されます。しかし、RTX 4070の12GBというスペックは、誰にとっても驚きではないはずです。
我々の情報によると、NVIDIAは4月12日にRTX 4070 non-Tiを発表し、翌日には発売するはずです。RTX 4060シリーズにはまだ発売日がありませんが、ボードパートナーは現在、両方のSKUが最も早くても5月にドロップすると予想しています。
https://videocardz.com/newz/gigabyte-confirms-geforce-rtx-4070-with-12gb-memory-and-rtx-4060-featuring-8gb
314: Socket774 (ワッチョイ 3383-IrEP) 2023/03/20(月) 18:59:23.25 ID:JY/FtH940
ギガバイト RTX 4070 AERO OC 12GB (GV-N4070AERO OC-12G)
ギガバイト RTX 4060 GAMING OC 8GB (GV-N4060GAMING OC-8GD)

ギガバイト RTX 4060 GAMING OC 8GB (GV-N4060GAMING OC-8GD)

322: Socket774 (ワッチョイ a16e-W42d) 2023/03/20(月) 19:27:12.59 ID:dlQAABjM0
>>314
見た目スッキリしてていいね
黒のが好きだが
見た目スッキリしてていいね
黒のが好きだが
315: Socket774 (クスマテ MMa3-QdYZ) 2023/03/20(月) 19:02:18.83 ID:AlJ2xx7AM
5月以降かぁ・・・保ってくれよオラのPC
320: Socket774 (ワッチョイ 1373-9Zga) 2023/03/20(月) 19:18:58.25 ID:GkpAlNOX0
RTX4060の12Gはやっぱなさそうか
336: Socket774 (ワッチョイ a96e-7LVk) 2023/03/20(月) 21:00:07.98 ID:2SXcyTGN0
>>320
バス幅が128bitだから8GBやね、192bitでないと12GBに出来ない
バス幅が128bitだから8GBやね、192bitでないと12GBに出来ない
339: Socket774 (ワッチョイ 1373-9Zga) 2023/03/20(月) 21:17:22.24 ID:GkpAlNOX0
>>336
だよねー
modVRで再生、たまにAV1でエンコード、ゲームは未定。
高いの選ぶ理由はChatGPTで遊びたいなら3060買った方がいいかな。
4070って倍の価格でChatGPTの性能倍じゃないよね。
だよねー
modVRで再生、たまにAV1でエンコード、ゲームは未定。
高いの選ぶ理由はChatGPTで遊びたいなら3060買った方がいいかな。
4070って倍の価格でChatGPTの性能倍じゃないよね。
321: Socket774 (ワッチョイ d17e-lHAu) 2023/03/20(月) 19:20:12.93 ID:bPnifpQp0
二年後位に出るん ちゃうかー!!!
325: Socket774 (ワッチョイ e158-7LVk) 2023/03/20(月) 19:47:23.55 ID:zIRLMjsc0
ファンが8cmなのが気になるな
330: Socket774 (ワッチョイ 3383-BQ3C) 2023/03/20(月) 20:43:29.79 ID:3Fa1kHS10
サブ用に3060Tiでも買おうかと思ったけど4060待つか
7万ぐらいにしてくれよな
7万ぐらいにしてくれよな
333: Socket774 (ワッチョイ d17e-lHAu) 2023/03/20(月) 20:49:25.40 ID:bPnifpQp0
>>330
えらい!
3060なんてゴミ買うくらいなら10万で4060買ったほうがマシ
えらい!
3060なんてゴミ買うくらいなら10万で4060買ったほうがマシ
342: Socket774 (ワッチョイ eb53-Aie7) 2023/03/20(月) 21:35:44.56 ID:vU+ctjfH0
4060ならFHDウルトラ設定+レイトレ=60fps程度の環境が想定されてるはずだけど8GBだったらカツカツ過ぎない?
10GBくらいは欲しい
10GBくらいは欲しい
344: Socket774 (ワッチョイ 41b1-BQ3C) 2023/03/20(月) 21:41:50.84 ID:KazAmXtk0
>>342
ちょうど余裕を持った12Gの4070が出るじゃん希望通りの品だよ
ちょうど余裕を持った12Gの4070が出るじゃん希望通りの品だよ
AIになってGeForceが圧倒的に有利になってRadeonが完全に終わったから、
革ジャンのVRAMケチケチもしばらく解消しなそうだな