6

1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 14:57:40.70 ID:+6tO+lYX0
なんやここ

2: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 14:57:55.70 ID:+6tO+lYX0
こんなもんなん?

4: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 14:59:14.70 ID:0EVL7R2NM
バックあるんやろな

7: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 14:59:49.66 ID:8IHjQuYx0
富士通?

9: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:00:33.33 ID:yjEoCwmZ0
さすがにRAM16GBやろなあ

10: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:00:48.87 ID:pEtQ6Xtk0
ワイ立命館やが同じやわ

12: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:01:39.88 ID:NAMeL2+AM
まだそういうぼったくりやってんのか

13: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:02:00.33 ID:2n4QgaGQ0
生協擁護派「で、でも保証があるぅ…」
いや、Applecareでいいよね😅

14: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:02:09.48 ID:9A8VofV00
ゲーミングノート買ったけど20万くらいだったぞ

16: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:03:31.65 ID:lG2aca2Aa
クソスペでクソ高いけど何回壊しても交換してくれるオプション付きやから壊しまくる方がコスパええぞ

18: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:04:24.82 ID:2n4QgaGQ0
>>16
破壊神かな

22: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:05:36.91 ID:8OjL0IERp
>>16
これ
なんやかんやコスパはそんなに悪くないよな
卒業する前に新品また貰えるし

17: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:03:33.96 ID:gyxDj6Zg0
普通直販で買うよね

20: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:05:10.62 ID:z9sCNcldd
Windowsにこだわるならdell、レノボやろ

21: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:05:11.63 ID:yJAREn4D0
実際普通にMacでええんか?

23: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:06:19.25 ID:XDNrdYYGM
ワイはmacに慣れてないのに手を出すのはリスクがあると思ったから普通にWindowsにしといたわ
情報系やけどええやろ別に

36: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:09:14.67 ID:X/527EXla
>>23
ええよ
winで出来てmacで出来ないことは結構あるけどmacにしか出来ないことは最近ほぼない

24: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:06:26.62 ID:+6tO+lYX0
私立歯学部や ボンボンしかおらんから足元見られてる

25: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:06:52.37 ID:bgrWjI5/a
富士通が安定やで

27: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:07:15.06 ID:+6tO+lYX0
surface pro買わせようとしてきとる

29: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:07:36.72 ID:yA9nG2MNa
普通ゲーミングノート買うよね

32: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:08:31.82 ID:l6UJRRnCd
レッツノートならええやろ

33: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:08:40.20 ID:+6tO+lYX0
ほんとや4年間保証あるんやな だから高いんか

35: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:08:57.64 ID:xDiboMEYa
まだ家電量販店の方が優しい

39: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:10:19.68 ID:d8PYgq2BM
なぜSurface Proなんや
ただOSは学校指定の戸揃えたほうがいいと思うが

44: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:13:24.43 ID:TGbIPEmO0
ワイ4回くらい壊したから助かったわ

49: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:15:06.47 ID:eQnqKO6V0
パナ、富士通、東芝、NECなんて周回遅れで高いだけやぞ

50: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:15:20.93 ID:f915zlufr
リフレッシュパソコンが安いって聞いた

51: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:15:27.84 ID:+5O0pEOJ0
surfaceいらん
hpの安いので十分や
コスパええし

57: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:17:52.07 ID:RkWv/kt00
どうせセレロンだろ

59: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:19:35.31 ID:+6tO+lYX0
スペック
no title

60: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:19:38.94 ID:yD9ExGWXM
薄型ノートに25万使ってええならdellのxps 13 plusかhpのspectre x360が欲しいンゴねぇ🤗

62: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:20:02.86 ID:+6tO+lYX0
これに加えておふぃすとキーボードと4年保証や

63: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:20:05.28 ID:5uL+W4pk0
情報学部やけど10万のMacBookで何とかなったわ
研究室はWindowsのPC貸してくれるし

52: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:15:46.50 ID:+6tO+lYX0
結局どこで買うのがええんや surfaceは嫌や

61: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:19:41.46 ID:NAMeL2+AM
>>52
普通に量販店が無難やで。安いし修理対応も楽や
直販とか通販はなんかあったときやりとりが面倒やからな

ほんでよほど重い処理させる特殊な学科でもなきゃ10万も出せば余裕や
互換性考えるとWindowsが堅いけど、考慮すべきはそんなもん

65: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:21:21.11 ID:CUQXh0gpM
>>52
thinkpadの安いやつを
メーカー直販で買う

根拠 
ノートPCはキーボードの出来が命
thinkpadはずっとキーボードの評判がいい

thinkpadはパーツバラ売りしてるから
修理も自分の手で安く済ませられる
キーボードとか取っ替えることできるし
パーツぜんぶ取り寄せて一台組み立てることもできる

メーカー直販でたまにすごく安くなる

54: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:16:23.61 ID:NAMeL2+AM
サポートサポート言うがいまどき何をサポートしてもらうんや

55: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 15:17:26.53 ID:8FLiQkMr0
>>54
何もしてないのに壊れた😡

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679291860/

スポンサード リンク