499: Socket774 (ブーイモ MMc5-Zo5S) 2023/03/21(火) 12:27:02.79 ID:ITmTs5h+M
みんなデカいグラボを普通に買ってるけどhddはどこに付けてんの?
502: Socket774 (ワッチョイ 9bda-F0re) 2023/03/21(火) 12:42:38.56 ID:Lb/L6t0C0
>>499
HDDって
今どきPCに搭載しないだろw
今どきだと家庭でもNASかSANだろw
NASも専用品買わなくても一般向けルータの機能使えば格安で実現できる
ローカルにHDD持っているとIO waitでCPU持ってかれるからアホ行為やで
HDDって
今どきPCに搭載しないだろw
今どきだと家庭でもNASかSANだろw
NASも専用品買わなくても一般向けルータの機能使えば格安で実現できる
ローカルにHDD持っているとIO waitでCPU持ってかれるからアホ行為やで
500: Socket774 (ワッチョイ 716e-F0re) 2023/03/21(火) 12:28:21.43 ID:+cjj7+qy0
HDDは外付け
504: Socket774 (ワッチョイ c958-2rjV) 2023/03/21(火) 12:50:54.65 ID:MCtz2fmQ0
SSHD…
506: Socket774 (ワッチョイ eb53-Aie7) 2023/03/21(火) 12:56:58.93 ID:9PPI/Gqo0
いやHDDはまだ要るだろ
安いは正義
安いは正義
507: Socket774 (ワッチョイ 1373-9Zga) 2023/03/21(火) 13:02:02.14 ID:ntpniWYK0
ここの金持ち以外
SSDスレですらフルSSDはなかなかないと去年話題になったはず
SSDスレですらフルSSDはなかなかないと去年話題になったはず
509: Socket774 (ワッチョイ 9bda-F0re) 2023/03/21(火) 13:07:59.76 ID:Lb/L6t0C0
>>507
HDDをPCに積む→IO waitでCPUパワー持ってかれるのでローカルに持つことはおろか
容量が必要→NASやiSCSIでネットワーク越しに使用してローカルのCPU時間を取られないようにするのが主流
HDD否定しているんじゃなくてPCが効率的に動作するために「どこ」に「どのように配置」するのが問題
HDDをPCに積む→IO waitでCPUパワー持ってかれるのでローカルに持つことはおろか
容量が必要→NASやiSCSIでネットワーク越しに使用してローカルのCPU時間を取られないようにするのが主流
HDD否定しているんじゃなくてPCが効率的に動作するために「どこ」に「どのように配置」するのが問題
510: Socket774 (スフッ Sd33-qiwJ) 2023/03/21(火) 13:09:14.50 ID:MvKj0sNNd
2022年後半以降HDDが急に売れなくなったという記事が今日出てた
会員登録しないと読めないので続きは読んでないが
エンタープライズ向けのHDDが過剰供給になっていたのが要因らしい
会員登録しないと読めないので続きは読んでないが
エンタープライズ向けのHDDが過剰供給になっていたのが要因らしい
516: Socket774 (ワッチョイ 9bda-F0re) 2023/03/21(火) 13:20:20.37 ID:Lb/L6t0C0
>>510
ここ2年位30%位づつ出荷台数減っている
米だと尼とかMSとかMetaとかHDD遅すぎてサービスに使えないのでSSD化が著しい
メーカ製でも、ノーパソとか基本SSD、デスクトップでもHDDはオプションになっている
HDDストレージは消えないだろうけど、1次ストレージとして使用される場面はほぼなくなっている
今どきサーバとかHDDどころかSSDすら乗ってない構成とか普通になっているんやでw
SeagateのIR情報のPDF読めばHDDの売れなさっぷりの悲壮感が読み取れるよ
ここ2年位30%位づつ出荷台数減っている
米だと尼とかMSとかMetaとかHDD遅すぎてサービスに使えないのでSSD化が著しい
メーカ製でも、ノーパソとか基本SSD、デスクトップでもHDDはオプションになっている
HDDストレージは消えないだろうけど、1次ストレージとして使用される場面はほぼなくなっている
今どきサーバとかHDDどころかSSDすら乗ってない構成とか普通になっているんやでw
SeagateのIR情報のPDF読めばHDDの売れなさっぷりの悲壮感が読み取れるよ
511: Socket774 (ワッチョイ eb6e-F0re) 2023/03/21(火) 13:09:41.70 ID:aMskFARK0
そうなんか
NVMeを4TBx1 2TBx2
SATASSDを2TBx2でHDDなしだけどこれでも昨今のストレージ容量の肥大から自作民では中の下くらいかと思っていたわ
NVMeを4TBx1 2TBx2
SATASSDを2TBx2でHDDなしだけどこれでも昨今のストレージ容量の肥大から自作民では中の下くらいかと思っていたわ
512: Socket774 (スフッ Sd73-1B79) 2023/03/21(火) 13:11:03.85 ID:2gyg0JWVd
HDDはNASとかでデータ保管庫用にいいな
PC本体には最近入れない
エンコ変換前のデータとかはSSDにおいた方が処理早いし
PC本体には最近入れない
エンコ変換前のデータとかはSSDにおいた方が処理早いし
513: Socket774 (ワッチョイ 096d-XC4V) 2023/03/21(火) 13:12:00.29 ID:MNnS9Z+G0
近頃だとマザーにもM.2スロット4つあったりするし、
普通の人なら動画保存でもしない限りSSDで足りるかもしれん
普通の人なら動画保存でもしない限りSSDで足りるかもしれん
514: Socket774 (ワッチョイ c958-2rjV) 2023/03/21(火) 13:13:38.84 ID:MCtz2fmQ0
ゲームくらいしか入れないしM.2しか積んでないわ
515: Socket774 (スッップ Sd33-QD5u) 2023/03/21(火) 13:18:57.59 ID:lucZpl2pd
HDDはうちのパーツで1番うるさかったから外したわ
SSDも2Tが15000円割るのも出てきてるし
SSDも2Tが15000円割るのも出てきてるし
517: Socket774 (ワッチョイ 3356-hl0G) 2023/03/21(火) 13:24:55.72 ID:9itiDE9e0
もう全部NVMeにしてる。線やスペースがスッキリして楽だ
518: Socket774 (ワッチョイ 9beb-k14V) 2023/03/21(火) 13:27:57.83 ID:c7mlkIkd0
boot用は250GB多くて500って気遣いはもはや時代遅れか…
まあOSが勝手にデータ吸ってるから万一の時の
復帰も問題ないしboot用が4Tでも良いのかもしれないな…
まあOSが勝手にデータ吸ってるから万一の時の
復帰も問題ないしboot用が4Tでも良いのかもしれないな…
519: Socket774 (ワッチョイ 3383-BQ3C) 2023/03/21(火) 13:35:00.98 ID:0nIW5Yh10
マザー側もM.2スロットも多いしもうわざわざHDDつかわんなぁ
521: Socket774 (ワッチョイ 3303-QdYZ) 2023/03/21(火) 13:39:52.49 ID:wgzGnp5Y0
SATAのお値段もう少し下がらないかなぁ
4T2万強、6T4万強ぐらいになればフルSSDに移るわ
4T2万強、6T4万強ぐらいになればフルSSDに移るわ
ATXのケースばっか買ってるけど無いっていうのは無かったなぁ