
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:11:49.810 ID:+J3hYQEpM
13mmコンビネーションレンチで言うと
SK11←600円
TONE←1600円
STAHLWILLE←2500円
snapon ←6000円
違いすぎだろ
SK11←600円
TONE←1600円
STAHLWILLE←2500円
snapon ←6000円
違いすぎだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:12:44.543 ID:vNGtj7PS0
KTCとかで十分だよな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:12:48.218 ID:QXRH7ExY0
精度が違う あまり安いレンチで硬いナット回してると舐める
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:13:01.114 ID:95rLIKYu0
工具なんてDAISOので十分だよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:20:41.255 ID:y8Pej+oF0
>>4
最低限の事は出来るけど最低限の事しか出来ないから流石にそれはない
最低限の事は出来るけど最低限の事しか出来ないから流石にそれはない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:22:02.815 ID:95rLIKYu0
>>20
プロじゃないんだから最低限の事が出来ればいいんじゃね?
プロじゃないんだから最低限の事が出来ればいいんじゃね?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:26:02.908 ID:eXOK6cfUa
>>23
君はダイソーで十分
俺らには不十分
それでいいじゃん
君はダイソーで十分
俺らには不十分
それでいいじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:13:14.507 ID:tPFtVwOg0
これは相対的価値観に基づくものなので安くて粗悪な工具使ったことない人にはわからない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:13:28.658 ID:UQczjrXK0
安い工具はすぐ変形したりする
工具が変形すると材料に傷がついたりする
安い材料ならいいけど高い材料だとそれが命取りになるのでそこまで気を使うらしい
工具が変形すると材料に傷がついたりする
安い材料ならいいけど高い材料だとそれが命取りになるのでそこまで気を使うらしい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:14:13.118 ID:+J3hYQEpM
実用性で言えば藤原のSK11で十分なわけだが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:14:15.190 ID:3416+joy0
精度
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:14:35.046 ID:wirix1hv0
ダイソーで十分定期
まぁバイクの排気量マウントおじさんみたいなもん
まぁバイクの排気量マウントおじさんみたいなもん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:14:53.695 ID:jK6RkU300
結局はどのくらい使うかだろうな
数年に2、3度使って、どこしまったか忘れてなくしちゃうくらいならダイソーので十分だろうけど
毎日使う工具ならまともなブランドの奴がいいだろう
数年に2、3度使って、どこしまったか忘れてなくしちゃうくらいならダイソーので十分だろうけど
毎日使う工具ならまともなブランドの奴がいいだろう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:16:34.167 ID:cPIhzWE70
eバリューとかは適当にやると舐めるけどKTCくらいだと逆に少しなら舐めてても噛む
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:18:22.064 ID:iepwWA1rd
自動車整備士だけど安いのは使い続けたら折れたりする
あとはここ一番でボルト側なめしたりするから基本セットは高いの使う
あとはここ一番でボルト側なめしたりするから基本セットは高いの使う
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:20:20.317 ID:tPFtVwOg0
>>14
元ディーラー営業だけど優秀なメカさんは高い工具自腹で買ってるよね
元ディーラー営業だけど優秀なメカさんは高い工具自腹で買ってるよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:19:17.998 ID:wirix1hv0
なめたボルトを簡単に開けるテク覚えてからはほんとどうでも良くなる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:19:58.607 ID:9rM8gVjO0
スナッポンとまではいわないけどKTCぐらいで集めたい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:20:08.470 ID:2o5QgA/W0
現場の味方トラスコ中山
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:21:36.236 ID:6n5sMxj30
寸法と配合
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:21:45.528 ID:7srPSL+00
ドライバーは安いの信用できないけど
スパナで高いのはなめずに安いのつかったらなめるとかあるとは思えない
スパナで高いのはなめずに安いのつかったらなめるとかあるとは思えない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:25:50.523 ID:tPFtVwOg0
>>22
メガネならなめにくいけど両口だと普通になめるぞ ディスカウントショップレベルの安物だと
メガネならなめにくいけど両口だと普通になめるぞ ディスカウントショップレベルの安物だと
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:24:02.135 ID:NEqchoCJ0
やっすい工具って全然バリ取れてなくて手触り最悪だし
妙に軽くて脆いし部品一つ一つが微妙に寸法合ってなくてガタガタだし
所詮安物よ
妙に軽くて脆いし部品一つ一つが微妙に寸法合ってなくてガタガタだし
所詮安物よ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:26:07.688 ID:AtjIAZKE0
トルクレンチとかソケットハンドルはTONEで揃えてるけどソケットとかスパナはSK11だわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:28:35.981 ID:hTltg51c0
ホームセンターPBのドリル刃セットの2mmをよく使うんだけどすぐ折れちゃって
単品で2mmだけ買いなおしたのはハードに使っても長持ちしてる
単品で2mmだけ買いなおしたのはハードに使っても長持ちしてる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:28:40.212 ID:pJwJKB+r0
スナップオンとかそこまでいいとも思えない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:29:07.091 ID:EdLo/eVw0
ダイソーで十分な人はダイソーでいいんだよ。スナップオンならこの隙間も入ったなとか、ギア枚数が多かったら回ったなとか、角度あるメガネなら、とか必要を感じればそこに強いメーカーのを買えばいいだけ。不満がないならそれでいい。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:30:49.555 ID:pJwJKB+r0
普通のラチェットの送り角以外は特に不満がないのでKTC使ってる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:31:13.004 ID:IaC0lIMoM
手に馴染む
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:31:38.369 ID:8fHG8VMcM
ダイソーの工具はゴミ過ぎるからプラマイドライバー以外はやめとけ
ペンチとか全然切れないゴミ金の無駄
プライヤーも稼動域狭いうんこ
ペンチとか全然切れないゴミ金の無駄
プライヤーも稼動域狭いうんこ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:38:10.040 ID:vQjqEgDpa
>>34
ペンチとかニッパーは刃が合ってないのが多すぎるからな
ひどいのになると1mmくらい隙間空いてたりする
動作と作りをチェックしてから買わないといけない
ペンチとかニッパーは刃が合ってないのが多すぎるからな
ひどいのになると1mmくらい隙間空いてたりする
動作と作りをチェックしてから買わないといけない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:51:06.583 ID:tPFtVwOg0
>>34
ドライバーこそいいもの使うべき
特にプラスネジはなめると悲惨なことになる
ドライバーこそいいもの使うべき
特にプラスネジはなめると悲惨なことになる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:54:17.610 ID:Ar6eu7Xua
>>42
ネジザウルスさんが何とかしてくれる
ネジザウルスさんが何とかしてくれる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:40:15.645 ID:faTsLQV9a
むしろダイソーで十分って言える方がプロだよね
ダイソーの工具で何でもできるとか物凄い腕前
ダイソーの工具で何でもできるとか物凄い腕前
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:43:06.606 ID:EdLo/eVw0
>>39
それは確かに凄いな。職人さんでもメカさんでも。その人の客になるのはちょっと怖いけど。
それは確かに凄いな。職人さんでもメカさんでも。その人の客になるのはちょっと怖いけど。
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 20:54:53.698 ID:AtjIAZKE0
ヴェラはよく食うけど溝削るんだよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 21:03:10.927 ID:tOxzwrzw0
アホか
ホムセンのオリジナルブランドのやつでいいんだよ
設備屋だけどコメリのモンキーで全て賄ってるぞ
ホムセンのオリジナルブランドのやつでいいんだよ
設備屋だけどコメリのモンキーで全て賄ってるぞ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 21:08:17.417 ID:AmTcB5DMr
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/24(金) 21:10:12.497 ID:3SLwhIkca
付属でついてくる六角レンチは罠
めちゃ舐める
めちゃ舐める
