
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:02:15.954 ID:L1XfRPfx0
使い切れないのだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:02:43.546 ID:78BxtCkJ0
最高スペックでも満足に動かせないゲームあるけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:02:48.256 ID:gHNbxnEu0
4K最高設定でやってミソ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:03:26.865 ID:9sl4sd1h0
CPUが足引っ張ってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:03:43.414 ID:1t9uGYwk0
Ryzenおじさんなら丁度いい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:03:44.475 ID:osHorCUS0
4kレイトレONでたのむ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:04:51.704 ID:L1XfRPfx0
くそ重いゲームとかそもそもやらんし
4Kは金が足りんし
妥協してフルHDで60Hzでやってると無駄金が過ぎるし
他にかねかけて遊びたい
4Kは金が足りんし
妥協してフルHDで60Hzでやってると無駄金が過ぎるし
他にかねかけて遊びたい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:04:59.301 ID:Lbr4uP5Ad
ロマン仕様ってやつだな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:05:44.673 ID:ixHEjSJi0
AI画像生成用にRTX4090ほしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:08:04.072 ID:L1XfRPfx0
ロマンはあったな確かに
俺の狙っていたCPUがついに出た!って発売日に買ったのは良い思い出
AIは急速に需要が増えたよね
俺の狙っていたCPUがついに出た!って発売日に買ったのは良い思い出
AIは急速に需要が増えたよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:11:03.663 ID:sxWWxfqSd
1月にPC買い替えたら電気代跳ね上がった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:12:28.873 ID:L1XfRPfx0
>>11
どんなマシンに買い替えたんよ?
自動OCに調整かけるだけでも少し減らせそうだけどね今のPCは
どんなマシンに買い替えたんよ?
自動OCに調整かけるだけでも少し減らせそうだけどね今のPCは
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:12:12.580 ID:HQTvGZv+d
モニターが大型化して電気代かかってるよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:13:07.788 ID:L1XfRPfx0
大型画面の消費電力はしばらく仕方無いよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:11:50.104 ID:ij9eXhy2a
AIの出現でどう変化するのか楽しみ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:16:09.639 ID:3ChIsvVC0
要ハイスペゲームしなきゃPen4世代のでも十分だと思うわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:20:08.554 ID:1t9uGYwk0
>>17
頑張ればフォートナイトは動く
頑張ればフォートナイトは動く
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:20:05.285 ID:9sl4sd1h0
ネットサーフィンだけならcore2をxubuntuで使ってもいい
VRchatとか変なことするから5800X3Dでもしんどくなるのさ
VRchatとか変なことするから5800X3Dでもしんどくなるのさ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:21:45.907 ID:L1XfRPfx0
VRchatって重いのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:23:52.646 ID:yij1FbGD0
あれ起動してあれ起動してってやってると足りない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:25:30.560 ID:L1XfRPfx0
足りなくなったことないけど皆はそんなに多窓やってるのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:27:38.904 ID:8fvoNg0k0
>>24
ディープラーニング関連弄ってたら性能は高ければ高いほどいいからね
ディープラーニング関連弄ってたら性能は高ければ高いほどいいからね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:29:52.228 ID:L1XfRPfx0
>>25
まぁディープラーニングに性能が要るのは理解できる
でもテレビで企業が作ってたマシン見たんだけど、個人であんな高性能なマシン組む人いるのか?ってぐらいグラボ積んでたな
まぁディープラーニングに性能が要るのは理解できる
でもテレビで企業が作ってたマシン見たんだけど、個人であんな高性能なマシン組む人いるのか?ってぐらいグラボ積んでたな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 20:43:52.866 ID:L1XfRPfx0
まぁ普通にブラウジングとオフィスソフトとか使う分には現行低スペで十分よな
