
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:34:21.554 ID:ZWJhFDqhM
どう?
【CPU】Ryzen3 3200G
【M/B】X570 AORUS PRO
【SSD】SATA 256GB(新品)
【Mem】DDR4 3200 8GB×2(新品)
【ケース】DEEP COOL CC560(新品)
【GPU】なし
【電源】Corsair TX750M
【OS】Windows10 PRO
【付属品】 電源ケーブル
これで4万5千円
【CPU】Ryzen3 3200G
【M/B】X570 AORUS PRO
【SSD】SATA 256GB(新品)
【Mem】DDR4 3200 8GB×2(新品)
【ケース】DEEP COOL CC560(新品)
【GPU】なし
【電源】Corsair TX750M
【OS】Windows10 PRO
【付属品】 電源ケーブル
これで4万5千円
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:35:13.909 ID:AMH1omJC0
そのパソンコで何すんのかによる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:35:26.267 ID:ZWJhFDqhM
>>3
AI絵
AI絵
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:36:20.029 ID:ZWJhFDqhM
あと1080tiを中古で2万うん千円で買った
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:37:00.260 ID:HrxI+YEra
AIなら3060にしなかったのか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:38:08.394 ID:ZWJhFDqhM
>>7
3060は新品で4万6千円
あと1080tiは3060以上だし
3060は新品で4万6千円
あと1080tiは3060以上だし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:37:49.672 ID:VwJywteEM
高すぎだし、中古でいいメモリやケースが新品で、新品であるべきマザボや電源が中古なのが終わってる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:39:05.368 ID:ZWJhFDqhM
>>8
高いか?
各パーツバラで買ったら4万5千円とうに超えるでしょ
高いか?
各パーツバラで買ったら4万5千円とうに超えるでしょ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:40:51.914 ID:GH8GBmFg0
>>12
マザボとCPU以外は、こんなスペックじゃ値段が付かないよw
マザボとCPU以外は、こんなスペックじゃ値段が付かないよw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:42:45.597 ID:ZWJhFDqhM
>>16
OSは?
電源は?
OSは?
電源は?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:37:57.945 ID:WSAJoUHm0
gpuなしは無理だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:38:58.208 ID:CebmGoEe0
4万かぁ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:39:23.355 ID:GH8GBmFg0
高いなw
ギリギリ2万かなあ
買ってしまったものはしかたないけど
他人に評価してもらわない方がいいぞw
こんなゴミパソでも知らなきゃそれなりに幸せに使えるだろw
ギリギリ2万かなあ
買ってしまったものはしかたないけど
他人に評価してもらわない方がいいぞw
こんなゴミパソでも知らなきゃそれなりに幸せに使えるだろw
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:41:50.719 ID:ZWJhFDqhM
>>14
高いか?
X570 AORUS PROだけで2~3万円だけど
OS1万円
Ryzen3 3200G 1万円
高いか?
X570 AORUS PROだけで2~3万円だけど
OS1万円
Ryzen3 3200G 1万円
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:43:34.291 ID:ZWJhFDqhM
でこれにグラボをつけてAI絵ようにするわけだけどいけるか?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:46:16.337 ID:HrxI+YEra
3060だとメモリ12Gだし新しい世代の方がAIの動作良くなると思うだがな
遅くていいならケチマシンでどうぞって感じ
遅くていいならケチマシンでどうぞって感じ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:51:15.774 ID:ZWJhFDqhM
>>21
ベンチマークで同じくらいなら安い方買うわな
ベンチマークで同じくらいなら安い方買うわな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:46:38.473 ID:GH8GBmFg0
【CPU】Ryzen3 3200G 6000円
【M/B】X570 AORUS PRO 1万円
【Mem】DDR4 3200 8GB×2 4000円
OSはみんな持ってるだろ
おれは1500円でMicrosoft直販で買ったけど
電源は消耗品なので中古は値がつきずらいけど
4000円くらいにはなるかもね
【M/B】X570 AORUS PRO 1万円
【Mem】DDR4 3200 8GB×2 4000円
OSはみんな持ってるだろ
おれは1500円でMicrosoft直販で買ったけど
電源は消耗品なので中古は値がつきずらいけど
4000円くらいにはなるかもね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:48:30.715 ID:ZWJhFDqhM
>>22
SSDは?
ケースは?
SSDは?
ケースは?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:52:04.393 ID:GH8GBmFg0
>>24
245GBの中古のSSDなんて値段が付かない
せいぜい1千円
ケースは7千円で売られているようだけど
まあどうでもいいかな
実際このケース欲しい人おるん?
245GBの中古のSSDなんて値段が付かない
せいぜい1千円
ケースは7千円で売られているようだけど
まあどうでもいいかな
実際このケース欲しい人おるん?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 15:54:05.225 ID:ZWJhFDqhM
>>26
新しいPCなんだからどのみちケースは必要でしょ
新しいPCなんだからどのみちケースは必要でしょ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:00:29.903 ID:GH8GBmFg0
まあ予算が限られてると難しいよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:01:33.289 ID:ZWJhFDqhM
あとはHDD買うか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:03:27.972 ID:GH8GBmFg0
>>30
そんなものより1TBのSSDを買い足した方がいいと思うけど
1TBをシステムにしろ
M.2スロットあるんだろ?
そんなものより1TBのSSDを買い足した方がいいと思うけど
1TBをシステムにしろ
M.2スロットあるんだろ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:05:57.054 ID:ZWJhFDqhM
>>32
今使ってるPCも256GBのSSDだけど100くらいしか使ってないしなあ
今使ってるPCも256GBのSSDだけど100くらいしか使ってないしなあ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:08:40.565 ID:GH8GBmFg0
>>33
だったらHDDもいらないだろw
だったらHDDもいらないだろw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:09:14.473 ID:ZWJhFDqhM
>>35
インストールは基本的にCドライブ以外にしてる
インストールは基本的にCドライブ以外にしてる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:03:23.176 ID:ZWJhFDqhM
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:06:26.190 ID:ZWJhFDqhM
あとこれ中古のPCだからSSD変えたらOSなくなるんじゃね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:09:47.192 ID:GH8GBmFg0
>>34
OS再インストールできない状況はヤバいなw
プロダクトIDもらってないの?
OS再インストールできない状況はヤバいなw
プロダクトIDもらってないの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:10:53.952 ID:+LcK7hr8M
>>39
プロダクトIDってだいたいPCケースに貼っ付けられてね?
プロダクトIDってだいたいPCケースに貼っ付けられてね?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:12:13.039 ID:GH8GBmFg0
>>44
おれは自作派なんでそこんとこ知らんのだけど
ないと困るよな
おれは自作派なんでそこんとこ知らんのだけど
ないと困るよな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:13:05.290 ID:ZWJhFDqhM
>>47
購入後だけど聞いてみるか
購入後だけど聞いてみるか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:11:06.794 ID:ZWJhFDqhM
>>39
商品説明に書いてないからもらえないだろうな
商品説明に書いてないからもらえないだろうな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:14:02.831 ID:GH8GBmFg0
>>46
オクで買ったの?
一応出品者に、再インストールどうしたらいいのか聞いてみ?
オクで買ったの?
一応出品者に、再インストールどうしたらいいのか聞いてみ?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:17:03.642 ID:ZWJhFDqhM
>>52
フリマサイト
聞いてみたわ
フリマサイト
聞いてみたわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:09:46.429 ID:DrH5pkrTM
4万5000円だと高い感じするなぁ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:10:39.114 ID:ZWJhFDqhM
>>38
でも組んであるんだぜ?
すぐに使えるんだぜ
でも組んであるんだぜ?
すぐに使えるんだぜ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:10:09.029 ID:ZWJhFDqhM
内蔵HDDをつくもで買うぞ・・・
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:10:26.390 ID:kIXyPjBN0
んー微妙
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:12:31.380 ID:ZWJhFDqhM
てか今って10TB以上もあるのな
22TBとかある
22TBとかある
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:13:36.646 ID:+LcK7hr8M
>>48
でも一番コスパいいのは8TBだと思う
でも一番コスパいいのは8TBだと思う
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:14:54.265 ID:GH8GBmFg0
>>51
そりゃコスパはいいよw
おれも10台くらい持ってる
でもデータ保存用でそこにアプリをインストールするものではないな
そりゃコスパはいいよw
おれも10台くらい持ってる
でもデータ保存用でそこにアプリをインストールするものではないな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:16:57.697 ID:kIXyPjBN0
ちゃんとしたライセンスあるならPowerShellでコマンド打ち込めばプロダクトキーでるっしょ
出ないならdspやパッケ版じゃない
出ないならdspやパッケ版じゃない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:18:39.911 ID:GH8GBmFg0
たぶん出品者はオクで集めた中古パーツを組んで売る人で
OSはボリュームライセンスだと思う
OSはボリュームライセンスだと思う
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:22:06.208 ID:kIXyPjBN0
マザボそのままなら再インストールしても認識するけどCPU変えたりすると認証外れるかもな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:24:03.468 ID:GH8GBmFg0
>>58
インストールディスクの容量が変わるとアウトのときもあるし
回数制限がどうなっているのかもわからんので
予測が付かんのよね
まあアクティベーション通らなかったら古いSSDに戻せばいいだけなんだけど
インストールディスクの容量が変わるとアウトのときもあるし
回数制限がどうなっているのかもわからんので
予測が付かんのよね
まあアクティベーション通らなかったら古いSSDに戻せばいいだけなんだけど
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:25:30.916 ID:ZWJhFDqhM
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:27:34.358 ID:ZWJhFDqhM
SMRのメリットは面記録密度が向上するため、同じ容量のHDDを実現するために
必要なプラッタ枚数を削減でき、コストダウンに繋がることだ。
しかし、SMRはCMRに比べて書き込みの際の手間が増えるため、
CMRに比べるとパフォーマンスが低下するという欠点がある。
特に、読み書きを何度も繰り返しているうちに、上書き可能なトラックが分散していくと、性能がより劣化していく。また、書き込みの際に何度もデータアクセスが発生するので、寿命も短くなりやすい。
必要なプラッタ枚数を削減でき、コストダウンに繋がることだ。
しかし、SMRはCMRに比べて書き込みの際の手間が増えるため、
CMRに比べるとパフォーマンスが低下するという欠点がある。
特に、読み書きを何度も繰り返しているうちに、上書き可能なトラックが分散していくと、性能がより劣化していく。また、書き込みの際に何度もデータアクセスが発生するので、寿命も短くなりやすい。
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 16:47:10.213 ID:ZWJhFDqhM
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1個買った
1個買った
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:07:57.235 ID:8yHeL1MXr
m.2 1TBは今安いぞ
7000円くらいで買える
7000円くらいで買える
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:41:29.780 ID:rFnVH+6e0
Win11換装に備えてm.2 2TBがほしいけど微妙に高いwww
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:49:27.789 ID:mNZzvdulM
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:56:12.794 ID:mNZzvdulM
買うか迷うけど今はやめておこう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:56:33.532 ID:mNZzvdulM
SSDってあんまり必要性感じないんだよなあ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:56:58.482 ID:mNZzvdulM
よく見たらこのPCケースカカクコムのランキング1位じゃん
一番人気やんけ
一番人気やんけ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 17:59:29.020 ID:A6PSKsHva
3200Gって中身ZEN2だけど500チップセットで動くのか?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 18:00:14.493 ID:mNZzvdulM
>>74
しらんけど動くから売ってるんでしょ
しらんけど動くから売ってるんでしょ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 18:01:20.917 ID:A6PSKsHva
>>75
それもそうか
対応してないって聞いたのは聞き間違いかもしれんな
あとZEN2じゃなくてZEN+
それもそうか
対応してないって聞いたのは聞き間違いかもしれんな
あとZEN2じゃなくてZEN+
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 18:01:06.080 ID:mNZzvdulM
後は動かしてみて遅かったら
CPU変えたりメモリ増やしたりしてみる予定
CPU変えたりメモリ増やしたりしてみる予定
win7や8での関連付けなら実質10や11では新品扱いではあるが
10についてるとな