1: 田杉山脈 ★ 2024/03/19(火) 21:24:18.02 ID:s9E390tH
小米技術日本株式会社(Xiaomi)は、最薄部7.5mmでリフレッシュレート100Hzの23.8型液晶モニター「Xiaomi モニター A24i」を発売した。価格はオープンプライスで、実売予想価格は1万980円前後の見込み。
27型の「Xiaomi モニターA27i」と比較して一回り小さいサイズで場所問わず設置できるという。3辺狭額縁設計でマルチモニターの構築にも向く。
主な仕様は、パネルがIPS、解像度が1,920×1,080ドット、表示色数が1,670万色、応答速度が6ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはDisplayPort 1.4、HDMI 2.0を搭載。スタンドは-5~15度のチルトをサポート。本体サイズは539.9×170×411.4mm、重量は2.98kg。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577018.html

27型の「Xiaomi モニターA27i」と比較して一回り小さいサイズで場所問わず設置できるという。3辺狭額縁設計でマルチモニターの構築にも向く。
主な仕様は、パネルがIPS、解像度が1,920×1,080ドット、表示色数が1,670万色、応答速度が6ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはDisplayPort 1.4、HDMI 2.0を搭載。スタンドは-5~15度のチルトをサポート。本体サイズは539.9×170×411.4mm、重量は2.98kg。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577018.html

5: 名刺は切らしておりまして 2024/03/19(火) 21:42:39.95 ID:wIjSLGmw
高さ変えられんのがな
6: 名刺は切らしておりまして 2024/03/19(火) 21:43:35.07 ID:gnPzOR1g
普通にすごいコスパやん
おれは4k144hzモニタ持ってるからいらんけど
おれは4k144hzモニタ持ってるからいらんけど
11: 名刺は切らしておりまして 2024/03/19(火) 22:30:48.57 ID:EDsdamAV
微妙だな
14: 名刺は切らしておりまして 2024/03/19(火) 23:05:58.23 ID:G8w/DYhE
1.5倍していいから8kモニター頼む
17: 名刺は切らしておりまして 2024/03/19(火) 23:45:12.94 ID:nCmO11gB
今更ゲーム用途以外でフルHDモニターなんていらんでしょ
18: 名刺は切らしておりまして 2024/03/20(水) 06:25:28.36 ID:B6OY+9zQ
もう少し早く出してくれてたら会社パソコンのモニタこれにしたのに
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1710851058/
2: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:51:33.00 ID:qDw51a1s0
>>1
作業するならこれで充分だな
ゲームは向いてなさそう
作業するならこれで充分だな
ゲームは向いてなさそう
7: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:55:03.74 ID:ZZnqjexFM
>>2
こんなんで良いならテレビでも良いんじゃ?
こんなんで良いならテレビでも良いんじゃ?
8: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:55:32.02 ID:ww0YBpRV0
>>7
これに匹敵する代替テレビとかあるか?
これに匹敵する代替テレビとかあるか?
6: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:54:00.29 ID:p0QJmVhA0
フルhdの時点でいらん
他でも10kくらいで普通に買えるだろ
他でも10kくらいで普通に買えるだろ
10: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:58:12.24 ID:BqODzvkE0
お前ら1万円のモニターに求めすぎだろ
12: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 21:59:17.61 ID:iS3BtAAl0
つっても1.5~2倍くらい出せばもっとまともなの幾らでもあるだろ
17: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:01:10.38 ID:oKAt0QYW0
シャオミはG27iが価格破壊過ぎて売れまくってたな
セール時1.7万は安過ぎ
セール時1.7万は安過ぎ
32: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:25:00.91 ID:f1dhgXbPM
>>1
こっちのがやばい
27インチ18980円、165HzでGTG1ms
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-gaming-monitor-g27i/
もうこれでいい
こっちのがやばい
27インチ18980円、165HzでGTG1ms
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-gaming-monitor-g27i/
もうこれでいい
37: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:29:36.62 ID:zYB93G+o0
>>32
これに飛びついてたな
一度広色域モニターを使うとsRGBモニターに戻りたくなくなる
これに飛びついてたな
一度広色域モニターを使うとsRGBモニターに戻りたくなくなる
35: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:28:10.75 ID:OkJGTtEx0
これOEM?
謎の中華メーカーでよく見る形状だけど
謎の中華メーカーでよく見る形状だけど
29: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:13:33.27 ID:sV4gn65u0
会社で2画面用には良さげ
34: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:26:12.86 ID:YIFYL21T0
仕事用ならこれでいい
安すぎる
安すぎる
41: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:52:25.79 ID:y6RUQwuG0
もう24インチとか小さすぎて要らんのよ
43: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 22:56:24.84 ID:jYntkmD20
逆に小さくてppiが高いモニターが欲しい
45: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 23:14:54.14 ID:XahEigEq0
なんかあった時面倒だから中華のは買わない
48: 名無しさん必死だな 2024/03/18(月) 23:32:08.47 ID:Z9DBV+Mp0
ドット欠けとか大丈夫?
55: 名無しさん必死だな 2024/03/19(火) 05:23:31.13 ID:9o/tg2yC0
作業用としてもQHDは欲しい
59: 名無しさん必死だな 2024/03/19(火) 09:00:21.01 ID:uivgJBLu0
100hzって微妙だな
60hzにしてコストを下げるか144hzにしてゲーマーにも訴求したほうがいいんじゃないか?
60hzにしてコストを下げるか144hzにしてゲーマーにも訴求したほうがいいんじゃないか?
63: 名無しさん必死だな 2024/03/19(火) 21:44:15.22 ID:bhzJhHbG0
数揃えないといけないなら、これで良いんじゃね
まさかこれでゲームなんか遊ばんやろ
まさかこれでゲームなんか遊ばんやろ
周波数かなんかハンパだが