
79: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 16:27:29.43 ID:ADzgV6St0
MSI、同社初のスピーカー搭載モデルや34型湾曲モデルなどゲーミングモニター4機種
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(MSI)は、ゲーミングモニターの新製品として、24.5型フルHDで同社初のスピーカー搭載モデル「G255PF E2」、27型WQHD「MAG 274QRF QD E2」、34型UWQHD湾曲「MAG 345CQR」、27型WQHD「G274QPX」の4製品を展開する。
G255PF E2は4月4日、MAG 274QRF QD E2、MAG 345CQR、G274QPXは4月11日に発売し、実売予想価格は順に2万9,480円前後、6万280円前後、6万9,800円前後、5万9,800円前後の見込み。
G255PF E2は4月4日、MAG 274QRF QD E2、MAG 345CQR、G274QPXは4月11日に発売し、実売予想価格は順に2万9,480円前後、6万280円前後、6万9,800円前後、5万9,800円前後の見込み。
274QRF-QD E2情報キター
4/11発売
80: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 16:44:33.71 ID:Ulo9nwq70
えっ6万?正気かw
81: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 16:55:53.13 ID:xBbJVTwZr
円安だしなあ
3年前の相場だったら5万切りだったろうけど
3年前の相場だったら5万切りだったろうけど
82: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 17:14:50.27 ID:kmJdnSOW0
1ドル160円で計算しても5万円弱だからなぁ
6万円は高すぎる
6万円は高すぎる
83: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 17:22:43.68 ID:juPTEZSa0
高いとは思わないけど ポイント出やすくなるけど
この値段帯だと他に興味ある商品が出てきてしまう
この値段帯だと他に興味ある商品が出てきてしまう
57: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 10:46:51.83 ID:1RwqGZOn0
70: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 13:46:03.58 ID:1RwqGZOn0
27型WQHD G274QPX 5万9,800円前後
72: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 14:03:02.31 ID:G97zJudy0
ちょい高いけど定価はこんなもんか
割引やポイントで実質5万代なら欲しいかな
割引やポイントで実質5万代なら欲しいかな
74: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 14:33:59.80 ID:eGqKz4+60
omen 27q でも定価は44,000だしな
78: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 16:21:37.89 ID:lLQF5ONv0
280ドルが6万は高いわ
85: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 17:31:33.32 ID:LP+AP25jM
280×???=60,000
酷くない?
酷くない?
86: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 17:38:24.30 ID:VTvaSlW1r
配送料、輸入消費税、JP消費税がかかるからそんなもんじゃない?
大量に日本向けに持ってくるならスケールメリットで安く出来るけど
日本の購買力が著しく落ちてるから少量仕入れになり結果価格が上がってるんでしょ
他の製品もその傾向がでてきているらしいけど暫くするとこれが当たり前になるんじゃないか?
大量に日本向けに持ってくるならスケールメリットで安く出来るけど
日本の購買力が著しく落ちてるから少量仕入れになり結果価格が上がってるんでしょ
他の製品もその傾向がでてきているらしいけど暫くするとこれが当たり前になるんじゃないか?
88: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 17:52:47.45 ID:kmJdnSOW0
>>86
アメリカで350ドルのMAG 275CQRXFが初値59,800だったから、これは明らかに高いと思う
アメリカで350ドルのMAG 275CQRXFが初値59,800だったから、これは明らかに高いと思う
96: 不明なデバイスさん 2024/03/28(木) 19:41:29.14 ID:zlxMIyMQ0
別に米尼が基準じゃないからなそれに仕切値があるし
まぁ、祝儀価格と見ておこう
323UPFも109800だったのに89800横並びに落ちたしね
まぁ、祝儀価格と見ておこう
323UPFも109800だったのに89800横並びに落ちたしね