
1: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 08:27:42.52 0
安すぎてすぐ壊れそう
2: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 08:28:54.51 0
1000円で5000mAhとかなら安くないけど容量どんだけ?
3: fusianasan 2024/04/08(月) 08:40:57.51 0
そんな悪くはなさそうだけど、
買って使ってみればいい
買って使ってみればいい
5: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 08:49:44.85 0
調べたら10000mAhで1100円か
通販で1500円ぐらいだから送料分安い感じ
通販で1500円ぐらいだから送料分安い感じ
7: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:01:21.50 0
Ankerとどっちがいいんだろ?
14: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:45:10.58 0
>>7
S 【性能+責任】Anker
A 【責任】ELECOM
B【海外老舗】iWalk
C【Aより信頼低い国内】MATECH、CIO
F それ以外全て
S 【性能+責任】Anker
A 【責任】ELECOM
B【海外老舗】iWalk
C【Aより信頼低い国内】MATECH、CIO
F それ以外全て
9: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:18:31.92 0
品質はAnkerの方が良いと思うがダイソーの方がお手軽だからな
つーか壊れるほど使い込んでないしw
つーか壊れるほど使い込んでないしw
10: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:18:32.86 0
この手の製品は突然発火するのが怖すぎて使いたくないな
12: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:33:02.93 0
安全に関わるものはケチらない方がいいと思う
乾電池式とかならいいと思うけど
内蔵リチウムはやばい
乾電池式とかならいいと思うけど
内蔵リチウムはやばい
16: fusianasan 2024/04/08(月) 09:48:31.89 0
ダイレックスで買った500円のやつは3年使ってる
もちろん中華
もちろん中華
17: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 09:56:41.48 0
800円で5000の使ってるけど小さくて軽くて1回分充電出来ればこれで十分や
18: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:03:22.09 0
電気系は怖い。漏電とかショートとか経験すると
19: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:07:22.73 0
4、5年前に500円で買ったモババまだ使ってるが
21: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:11:32.10 0
1000円なら使い捨てでもええやん
22: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:13:55.46 0
発火はないけど残量認識不良でお役御免になったのは今まで4個かな(うち2個が同型)
モバイルバッテリーデビューとなったUFOキャッチャーでゲットしたやつwはもう何年になるかわからんけど未だに現役
モバイルバッテリーデビューとなったUFOキャッチャーでゲットしたやつwはもう何年になるかわからんけど未だに現役
29: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:41:04.65 0
火事のリスクを可能な限り下げるために
一番安心できるところのを買う
一番安心できるところのを買う
30: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 10:42:18.01 0
モバイルバッテリーだけは少々スペックが劣っても安心できるメーカーの物を買った方がいい
34: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 11:05:50.00 0
ダイソーのワイヤレスイヤホンは良いぞ
37: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 12:48:04.80 0
モバイルバッテリーはスマホのバッテリーがあと半日持つかどうかというシーンで使うものだから携帯性の悪い大容量の重いのを持つのはバカげてる
ダイソーのでは名刺サイズの500円の4000mAhのがベストだった
小さい上に100gという軽さだった
ダイソーのでは名刺サイズの500円の4000mAhのがベストだった
小さい上に100gという軽さだった
49: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 14:34:45.96 0
安物は怖い
52: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 15:22:47.81 0
>>1
1000円も払うならダイソーで買う必要ないだろ
1000円も払うならダイソーで買う必要ないだろ
54: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 15:30:13.73 0
ダイソーの100円を超えるデジタル商品は緊急時に
駆け込みで買うような物だから急いでいないのなら
もう少しいい物をセール時に買うのがいいと思う
駆け込みで買うような物だから急いでいないのなら
もう少しいい物をセール時に買うのがいいと思う
55: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 15:34:12.18 0
ダイソーで売ってるって事はそれなりの量が出てるだろうけど火が出たって報告はないからまあまあ安全なんだろう
64: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 17:22:16.57 0
Ankerですら燃えるし運だろうね
72: 名無し募集中。。。 2024/04/08(月) 18:17:56.70 0
10000と5000それぞれ2個計4個持ち歩いてるが
さすがに重いわ
さすがに重いわ
83: fusianasan 2024/04/09(火) 02:28:06.37 0
Amazonの中華買うよりはダイソーかな
ダイソーだと使用してる人口が多いから問題あったらすぐ分かるしニュースになる
ダイソーだと使用してる人口が多いから問題あったらすぐ分かるしニュースになる
88: 名無し募集中。。。 2024/04/09(火) 07:31:35.35 0
電化製品をケチるヤツの気が知れないわ
89: 名無し募集中。。。 2024/04/09(火) 07:40:41.21 0
モバイルバッテリーなんてアンカーの10000でええやろ
あと個人的には5000はエレコムだな
あのエレコム5000のフォルムはとても手に馴染む
あと個人的には5000はエレコムだな
あのエレコム5000のフォルムはとても手に馴染む
93: 名無し募集中。。。 2024/04/09(火) 07:48:33.04 0
なんだかんだ真ん中くらいの値段が一番コスパ良い
安物はや安かろう悪かろう
高いのは使わない無駄な性能がついてたりする
安物はや安かろう悪かろう
高いのは使わない無駄な性能がついてたりする
98: 名無し募集中。。。 2024/04/09(火) 09:23:16.31 0
大事なのは保護回路
105: 名無し募集中。。。 2024/04/09(火) 11:55:10.83 0
家でモバイルバッテリー保管するときも
わざわざリポバッテリーケースに入れてるわ
安物買って安全を疎かにする奴の気がしれない
わざわざリポバッテリーケースに入れてるわ
安物買って安全を疎かにする奴の気がしれない
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1712532462/
スマホやタブやPCは充電で簡単に壊れる
モバイルバッテリーは割とどこでも良い
消耗品だから