1: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:52:19 ID:H8UC
ワイはchromeからfirefoxに移行中
動画でメモリ使いすぎる
動画でメモリ使いすぎる
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:52:38 ID:vhGR
いろいろ試したけど結局Chromeだわ
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:52:54 ID:xkdq
ずっとbrave
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:53:11 ID:H8UC
firefoxはたまに動画にノイズが入るんよな
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:53:15 ID:c8HW
braveとChrome
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:53:16 ID:ewIq
Firefoxええぞ
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:53:25 ID:I1Vc
chromeやね
これといった理由は無いけど使いやすかった
これといった理由は無いけど使いやすかった
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:54:14 ID:H8UC
youtubeで2gbぐらいメモリ持ってかれるのワイだけ?
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:55:24 ID:51OL
基本クローム
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:56:14 ID:1uDe
Chromeやな
13: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:56:31 ID:6LGT
基本braveでたまにちゃんとしたサイトも弾くからその時だけchrome
14: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:56:45 ID:pqp7
生まれてこの方Firefox
17: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:59:53 ID:NLmk
Internetexplorer→chromeやな
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:03:51 ID:c99Q
普通にedgeやな
YouTubeだけBraveをアプリ化してる
YouTubeだけBraveをアプリ化してる
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:04:06 ID:KyDd
Edge
21: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:06:20 ID:76pe
ブラウザを多数のPCで多数のブラウザで比べたら
Chromeが1番早いPCもあればEdgeや早いPCもある
なので自分のPCの環境によるから人それぞれ
Chromeが1番早いPCもあればEdgeや早いPCもある
なので自分のPCの環境によるから人それぞれ
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:07:26 ID:c99Q
>>21
速度はともかく消費電力、バッテリーは間違いなくedgeが上やけどな
Windowsでタブをスリープできるのedgeだけやし
速度はともかく消費電力、バッテリーは間違いなくedgeが上やけどな
Windowsでタブをスリープできるのedgeだけやし
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:09:36 ID:76pe
>>24
電力やバッテリーってノートパソコンしか気にしないよね
電力やバッテリーってノートパソコンしか気にしないよね
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:13:02 ID:c99Q
>>29
電気代変わるし内蔵電池の劣化具合も変わるしメモリも圧迫されなくなるんやが
電気代変わるし内蔵電池の劣化具合も変わるしメモリも圧迫されなくなるんやが
35: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:16:48 ID:gyUV
>>31
こまけーことはいいんだよ!
こまけーことはいいんだよ!
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:07:08 ID:yutE
Vivaldiワイ、高みの見物
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:07:16 ID:DYWW
Safariここまでゼロってま?
25: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:07:50 ID:DYWW
>>23
あ、PCか
あ、PCか
27: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:08:29 ID:c99Q
>>25
スマホはSafariが強すぎるわ
他ブラウザに比べて挙動がヌルヌルすぎる
スマホはSafariが強すぎるわ
他ブラウザに比べて挙動がヌルヌルすぎる
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:08:18 ID:y1Lw
ずっと火狐、たまにクラッシュするのはご愛敬
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:09:35 ID:DYWW
PCはChromeのUIに慣れすぎて変える発想すらないな
パスワードとか色々保存しちゃってるし抜け出せん
パスワードとか色々保存しちゃってるし抜け出せん
36: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:18:57 ID:gyUV
>>28
これはある
ワイだとAppleが全てを保存しているGoogleにはほぼ何もない
これはある
ワイだとAppleが全てを保存しているGoogleにはほぼ何もない
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 23:17:33 ID:3ROw
Opera最強伝説
34: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:13:19 ID:gyUV
Safariだよ
Mac、iPhone、iPad全部Safari
Mac、iPhone、iPad全部Safari
37: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:19:31 ID:uwiH
結局拡張機能使いやすいChromeになってしまう
38: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:20:57 ID:H0Zw
ふつうネットスケープだよね
41: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:22:15 ID:gyUV
>>38
つまりfirefoxか
つまりfirefoxか
43: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:22:59 ID:UlgH
>>38
Mozilla プロジェクトは 1998 年にサンフランシスコで始まりました。Netscape ブラウザーは、発展と改善を重ねるために、そのプログラムコードを一般に公開するという大胆な決定をしました。その当時、人々のインターネット体験を実質的に独占していたのは、ある 1 つの会社でした。
定期
Mozilla プロジェクトは 1998 年にサンフランシスコで始まりました。Netscape ブラウザーは、発展と改善を重ねるために、そのプログラムコードを一般に公開するという大胆な決定をしました。その当時、人々のインターネット体験を実質的に独占していたのは、ある 1 つの会社でした。
定期
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:24:49 ID:UlgH
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:23:24 ID:qMA6
edgeでGoogleをブクマして使ってる
46: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 07:23:35 ID:UlgH
>>45
Edge x Googleはワイもやってた
Edge x Googleはワイもやってた
51: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 10:09:32 ID:RWGg
Edgeを使い始めている
52: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 10:11:20 ID:138h
Opera
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 10:15:46 ID:EAW5
ワイはVivaldi
56: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 10:35:36 ID:Kxcg
ブラウザマニアなので、今は以下の6種類を使っています。
・Edge
・Chrome
・Firefox
・Sleipnir
・Opera
・Brave
なお、今後使ってみたいブラウザは、Arc ですが
まだ日本語版が出ていないので、日本語化されてから使います
・Edge
・Chrome
・Firefox
・Sleipnir
・Opera
・Brave
なお、今後使ってみたいブラウザは、Arc ですが
まだ日本語版が出ていないので、日本語化されてから使います
57: 名無しさん@おーぷん 24/12/02(月) 10:36:51 ID:QNtV
vivaldiとかfloorpとか使ってたけど結局edgeに戻った
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733061139/