1

343: Socket774 警備員[Lv.32] 2024/12/02(月) 13:19:04.36 ID:8XHSh7tn
SN770の投げ売りくるか

WD、既存製品より電力効率が100%向上したPCIe 4.0対応M.2 SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1644100.html
>既存の「WD BLACK SN770 NVMe SSD」(1TBモデル)と比較して性能が最大35%向上し、電力効率が100%向上

347: Socket774 ころころ 2024/12/02(月) 14:15:39.07 ID:sRiyjMDy
>>343
電力効率100%向上ってどういう計算するんだ?

344: Socket774 警備員[Lv.22] 2024/12/02(月) 13:34:02.91 ID:BpuMMk7o
SN770って名前変わって4TBだけQLCになって売り出してなかった?

345: Socket774 ころころ 2024/12/02(月) 13:53:12.45 ID:i/t/gaOC
WD Blue SN5000だっけ
青くなって新登場
4TBだけQLCと

348: Socket774 ころころ 2024/12/02(月) 14:20:41.14 ID:+6ij5xvk
ASPM対応したんかな

373: Socket774 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/02(月) 20:31:36.92 ID:1y7TRIim
SN7100
ASPM辺りは海外のレビューで明らかになるはず

349: Socket774 ころころ 2024/12/02(月) 14:27:32.14 ID:CPP+gst7
シーケンシャル300MB/sでいいから大容量低発熱安価なSSDはよ

361: Socket774 警備員[Lv.41][苗] 2024/12/02(月) 17:32:42.00 ID:1y7TRIim
SN770の後継か。T500より高いんでしょどうせ

365: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 17:54:44.51 ID:8VA8Gpw7
SN7100出たてはご祝儀価格でSN850より高くなりそう

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1732630077/

スポンサード リンク