1

518: Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 5eeb-DeYa) 2024/12/04(水) 11:18:23.16 ID:rzhnuPWF0
今年のブラックフライデーのマザーボード販売では、AMDが販売台数の87.36%、売上シェアの86.5%を獲得し、明確な勝者となった。TechEpiphanyのうまく編集されたデータのおかげで、ドイツの小売業者Mindfactoryがこのショッピング・イベント中に販売したAMDソケットのマザーボードが3,800台であったのに対し、インテルは550台であったことがわかった。このサクセス・ストーリーは、AMDの最新AM5ソケット・プラットフォームにおいて特に顕著であり、2,730台が販売され、AMDの総売上の72%近くを占めた。AM5プラットフォームのこのような高い採用率は、新しい世代に関連する一般的に高いプラットフォーム・コストにもかかわらず、消費者がAMDの最新テクノロジーにますます投資していることを示唆している。旧型のAM4ソケットは、1,070ユニットを販売し、市場での存在感を維持した。

一方、インテルの売上は主にLGA 1700ソケットが牽引し、490個を売り上げたが、新型のLGA 1851と旧型のLGA 1200プラットフォームの動きはわずかで、それぞれ40個と20個にとどまった。平均販売価格(ASP)の比較では、AMDの170ドルに対し、インテルは183ドルとやや高いASPを記録している。しかし、販売台数ではAMDが大幅に上回り、総売上は64万4584ドル(約86.5%)と、インテルの10万564ドル(13.5%)を圧倒している。この売上分布は、プラットフォームの互換性と将来的なサポートを強力に維持しながら、さまざまな価格帯で競争力のある性能を提供するというAMDの成功戦略を反映している。また、AMDのAM5プラットフォームが圧倒的に支持されていることは、AMDがAM4でも提供した将来のアップグレードパスとプラットフォームの長寿命に対する消費者の信頼を示している。


AM4マザーは未だにそこそこ売れているというデータが海外で出てるようだ
techpowerupに記事が載ってた

519: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1ee8-shBp) 2024/12/04(水) 12:02:03.42 ID:3Bs2vaM00
まだAM5は人柱っぽい
AM4と比較しても大出費になるしな

520: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 409c-C5co) 2024/12/04(水) 12:19:08.28 ID:V4etjAzu0
中古のCPUはよほど古くないと安くならん
かつてのマザーセット売り祭りのほうが遥かに安かった

521: Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 5209-X9QH) 2024/12/04(水) 14:12:32.08 ID:bTvOAyXn0
いまのところZen3の性能あれば最近のゲームでも困ることが殆ど無いしな、
競合のようにOS上で修正パッチ当て続けないといけないレベルの大きな不具合もないし、
Zen2以前のAM4板使用者がCPUだけ乗り換えることも出来るしで、AM4自体が割と優秀なために大きな値下がりしないのが悲しい

523: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e82e-TqGB) 2024/12/04(水) 14:38:47.12 ID:mHvkoUXK0
>>521
重いゲームしないならAM5スキップ余裕だしな
過去の名作ゲームをSTEAMセールで買って楽しんでる身としてはもうしばらくこれでいいよ
GTX1070だから買い換えるなら先にグラボだし

522: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1818-o8kH) 2024/12/04(水) 14:30:42.33 ID:Rq3+bMuZ0
大きな値下がりしないのは嬉しいだろ、長く使える価値があると市場で認められた証なんだから
それとも相対的な演算性能が一定ラインを下回って値下がった方がいいのかね?
そんな扱いの石でも十分な用途ならZen2でも事足りるとは思うが

532: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d044-Q86W) 2024/12/04(水) 19:36:53.62 ID:92PisPe00
>>522
重いゲームでもAM4で余裕だよね
ウチに二台あるPCのうちB450の方のCPUとメモリをアプグレするかどうかちょっと悩み中

524: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1ee8-shBp) 2024/12/04(水) 15:22:45.55 ID:3Bs2vaM00
言い換えれば、激重新作ゲースルーならzen3 AM4で安価でおk
ってことでいいかw

525: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 52ee-LYHl) 2024/12/04(水) 15:55:50.76 ID:ef6Xzwi40
SATAが8個あるから重宝してる

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731162724/

65: Socket774 (ワッチョイ ce6e-TqGB) 2024/12/06(金) 12:58:06.38 ID:D3CUX4Ov0
詳細な内訳が出てた
ブラックフライデー期間のMB販売数:Mindfactory

AM5: 2730台 LGA1851: 40台 

72: Socket774 (ワッチョイ 62fe-NijZ) 2024/12/06(金) 15:27:28.85 ID:jC7b+4nn0
尼でマザボ、結構な数売れてるよね
ジサッカーどんだけいるんだよ

66: Socket774 (ワッチョイ 36ae-V211) 2024/12/06(金) 12:59:39.54 ID:qJmIl9SC0
尼のブラックフライデーで買ったb650 SteelLegendがいつ発送されるのか...
早く7900xtxを刺したい
ちょっと高くてもと思ってもその他の店も軒並み売り切れ在庫無し

69: Socket774 (ワッチョイ aeb1-Oe2r) 2024/12/06(金) 14:54:03.33 ID:SaGqq39R0
SLはgen5使えるB650って仕様がユーザーフレンドリー過ぎた

74: Socket774 (ワッチョイ 36ae-V211) 2024/12/06(金) 15:55:59.02 ID:qJmIl9SC0
>>69
おっしゃる通りB650でgen5x16と手頃な値段になったってのでコレに決めましたね

70: Socket774 (ワッチョイ 845a-yK/6) 2024/12/06(金) 15:11:06.48 ID:gpviD6qm0
X670E SLとX870 SL、X870 PG Riptideと迷った挙句にRiptideを買ってしまったわ
X670E SLがベストだったんだろうけど白くない方が良くてな…

71: Socket774 (ワッチョイ 6c5e-RqNX) 2024/12/06(金) 15:15:15.74 ID:U4qG+S+50
光り物嫌いだからProArtX870E買った

73: Socket774 (ワッチョイ 1e82-Q86W) 2024/12/06(金) 15:55:21.90 ID:TPaYJVUz0
ハード要件厳しいwin11とwin10サポート切れまでの最後のブラックフライデー、PS5の値上げも大きいだろうな
普段使わない店で買うよりかはなんか不具合あっても対応の楽なamazonを選ぶ
あとasrockがamazonでセールしててクーポン配ってるからB650SLなんかは最安値だったんじゃないか

75: Socket774 (ワッチョイ 5233-WFUB) 2024/12/06(金) 15:57:37.15 ID:sn5RwVb80
転んだインテラーが買いまくっているのも大きいだろうな
Amazon3

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733190787/

スポンサード リンク