6

41: Socket774 警備員[Lv.126] (ワッチョイ 40fa-TCUj) 2024/12/06(金) 13:41:19.59 ID:gxG3UPgX0
テレホンカード薄塗り派ワイ もうテレカ売ってなくてつらい
最近の相変化グリスは塗り方より時々締め直す方が重要な気がしてきた

42: Socket774 警備員[Lv.78] (オッペケ Src1-YTcc) 2024/12/06(金) 13:45:50.31 ID:geWofa3Ir
>>41
シミラボのカードは?

44: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1818-o8kH) 2024/12/06(金) 13:59:59.87 ID:ZsYx9Y6L0
>>41
なんでテレカが売られなくなっただけでつらいんだ?
QUOカードがまだ発行されてるしなんの問題も無いだろ

45: Socket774 警備員[Lv.126] (ワッチョイ 40fa-TCUj) 2024/12/06(金) 14:03:37.51 ID:gxG3UPgX0
>>44
それはそう
使った事無いけど新品切り刻んで使うのはちょっと勿体ないな

46: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4def-WFUB) 2024/12/06(金) 14:13:28.17 ID:Hl71lIDk0
尼ギフ使えばいいじゃん

53: Socket774 警備員[Lv.68][UR武+11][UR防+14][苗] (ワッチョイ 12d7-5eKh) 2024/12/06(金) 18:22:29.71 ID:xEQYj5zL0
>>46
たまに紙のアマギフもあるから困る

47: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f6e8-6H1j) 2024/12/06(金) 14:26:42.45 ID:hPv3zbE/0
使用済みプリカなら後腐れなく捨てれるよなあo(^-^)o

50: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b579-d/jP) 2024/12/06(金) 18:16:54.07 ID:kQP4DvG50
CPUにマスキングテープしてヘラで伸ばしてた時期もありました…
今うんこ

59: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 846a-gUET) 2024/12/07(土) 09:53:15.75 ID:a/lY6xVn0
>>50
これやってるんだけどよくないんか?

63: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 3aaf-l7AX) 2024/12/07(土) 13:18:40.89 ID:vMZk3o2+0
>>59
いや別に悪いこたぁないしどっちが冷えるとかもないよ
ただいくらグリスを真っ平らに塗ったところで気泡が全く入らずにクーラーを付けるのは不可能だよなぁじゃあうんこ盛りで潰すのが結局いいんじゃね?ってなってマステ塗りは辞めた

52: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9699-Dj8N) 2024/12/06(金) 18:19:57.56 ID:aRpOAzUv0
ヒートスプレッダ表面積を100とすると、平面だし精度を考慮してヒートシンク接触面積を半分の50と仮定して残りは凹凸による非接触部分をグリスでカバー。
つまり熱伝導率の超低グリス接触部分はオマケ程度のモンと考えていいよね。キッチリ半分の面積は熱伝導率の高い金属同士が接触しているから、グリスいらないかも

54: Socket774 警備員[Lv.126] (ワッチョイ 40fa-TCUj) 2024/12/06(金) 19:14:45.41 ID:gxG3UPgX0
>>52
グリス無しでヒートシンク載せても一瞬で100℃超えるんじゃ
壊れるから試すのも勧めないけど

56: 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 3aaf-l7AX) 2024/12/07(土) 02:52:42.80 ID:vMZk3o2+0
尼のギフトカードが程よい固さ

70: Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 6211-LsAq) 2024/12/07(土) 16:07:44.75 ID:Rk2uVnlD0
センターうんこで勝手に伸びるがいい。

72: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d0a4-Q86W) 2024/12/07(土) 17:38:45.36 ID:U1SX6iSH0
なんかCPUから異臭が・・・

73: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1ea7-zF9U) 2024/12/07(土) 17:56:02.53 ID:9d2nd5GH0
そういえば匂うグリスってあったな

74: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ドコグロ MMa8-Yct4) 2024/12/07(土) 18:09:34.99 ID:yuN6V0GzM
クロスとか5点盛りとか押し広げた時に逃げ場無くて気泡になる可能性高いからマスキングテープ使ってスキージヘラ塗り+一点うんこ盛りが最強かなとは思ってる

75: Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ dff1-Q86W) 2024/12/07(土) 18:34:23.04 ID:ZTzlYsWD0
平塗り+コアダイエリア直上に少し盛って押し広げるのが理論上では最強っぽい

76: Socket774 警備員[Lv.164][UR武+6][UR防+8][苗] (ワッチョイ 3ecf-LsAq) 2024/12/07(土) 18:53:34.74 ID:SqtLMYZn0
AM5は溢れたグリスの掃除が面倒やね

77: Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ fdcd-2uLH) 2024/12/07(土) 19:40:19.85 ID:sBl0V3/s0
5点といっても補助で角に少し置くだけで基本はセンターと変わらん
あと何らかのガード付けてたら掃除は楽というか後できれいになるわ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733196690/

スポンサード リンク