1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/13(金) 13:13:33.20 ID:mF5TaXX70
JAPANNEXT、レトロなデザインの23.6型ゲーミングモニターをヨドバシカメラ限定販売
JAPANNEXTは、レトロクラシックな23.6型ゲーミングモニター「JN-V236G180F-RETRO」を発表。ヨドバシカメラ限定で、12月10日より予約受付を行い、12月13日より販売を開始する。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=145657/
JAPANNEXTは、レトロクラシックな23.6型ゲーミングモニター「JN-V236G180F-RETRO」を発表。ヨドバシカメラ限定で、12月10日より予約受付を行い、12月13日より販売を開始する。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=145657/
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/13(金) 13:14:18.87 ID:mF5TaXX70 BE:422186189-PLT(12015)
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/13(金) 13:14:40.91 ID:mF5TaXX70
4: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/12/13(金) 13:14:44.15 ID:WNfbu1cT0
29980円なら買いだな
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/13(金) 13:14:56.85 ID:mF5TaXX70
56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/13(金) 14:28:54.80 ID:BBlFh38K0
>>5
惜しいな、モノクロに加えてサイケデリックモードが欲しかったw
惜しいな、モノクロに加えてサイケデリックモードが欲しかったw
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/13(金) 13:16:28.38 ID:X8J9fjjO0
モニターだけレトロチックになっても浮きまくるな
31: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/13(金) 13:45:00.51 ID:0Xr6uXJ90
>>6
Amazonブラックフライデーセールで中華真空管アンプ買ったがこれ欲しいとは思わん
Amazonブラックフライデーセールで中華真空管アンプ買ったがこれ欲しいとは思わん
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 13:17:18.96 ID:kq6KQyK60
24インチでこの枠はジャマだろ
15.6インチならネタ的にアリかもしれんが
15.6インチならネタ的にアリかもしれんが
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/12/13(金) 13:17:33.78 ID:TUQQ/mZ40
方向性としては面白いと思う
何でもかんでも薄型軽量、大画面、ベゼル極薄にすりゃいいってもんじゃない
まあ俺は買わないけど
何でもかんでも薄型軽量、大画面、ベゼル極薄にすりゃいいってもんじゃない
まあ俺は買わないけど
10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2024/12/13(金) 13:17:36.34 ID:hP4Wkpe+0
アナログ入力あって15khz、24khz、31khz対応なら買う
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/13(金) 13:17:58.11 ID:Ozt6h2kk0
ノスタル爺
12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/12/13(金) 13:18:04.79 ID:suh4ZsKA0
社長やすぅ~い
13: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2024/12/13(金) 13:19:08.48 ID:veymO0X20
> ¥29800
解散
解散
14: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NZ] 2024/12/13(金) 13:20:27.59 ID:9ySSNnuh0
クロスヘア表示機能とか、どこに向かってんだ?
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/13(金) 13:20:51.06 ID:WCJMmlT/0
JAPANNEXTじゃん
17: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/12/13(金) 13:21:30.37 ID:nKEkK7/s0
時々画面がノイズだらけで、叩くとキレイに表示する機能搭載?
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/13(金) 14:09:54.04 ID:tM53XVVJ0
>>17
年数が経つとつまみの部分が引っこ抜けちゃうギミックも搭載済み
年数が経つとつまみの部分が引っこ抜けちゃうギミックも搭載済み
19: 警備員[Lv.2][新芽](茸) [BR] 2024/12/13(金) 13:24:52.36 ID:OdmF5VmU0
これでFalloutをやるのだ
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/13(金) 13:26:34.50 ID:/21T4Lwc0
ピボットに対応してないから縦シューできないじゃん
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 13:27:04.32 ID:pgfL+mZd0
クロスヘア表示してVAパネルて矛盾しとらんか
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/13(金) 13:28:30.09 ID:Hu5GU+Ar0
観音開きの扉がついて、リモコンは超音波じゃないと
25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX] 2024/12/13(金) 13:28:52.14 ID:qXmq1vQV0
枠がふとましい
28: 警備員[Lv.11][芽](東京都) [US] 2024/12/13(金) 13:33:10.19 ID:iO607yAi0
電子レンジかよwwwwwwww
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/13(金) 13:43:45.36 ID:5DUCXVhL0
いいけど、無駄にデカくないかな?
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/13(金) 13:46:31.80 ID:5DUCXVhL0
CRTで頼む
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 13:48:12.36 ID:xd7iPJmH0
なんか違うな
もっとこうレトロフューチャーな感じがいい
もっとこうレトロフューチャーな感じがいい
34: 警備員[Lv.62](新潟県) [US] 2024/12/13(金) 13:49:49.56 ID:0qVdL8J80
付箋を貼りやすいじゃん
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2024/12/13(金) 13:51:59.97 ID:NCSOZonI0
ゲーミングかこれ?
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2024/12/13(金) 13:54:25.87 ID:3W6zSKRh0
確かにレトロなお嬢ちゃんだ
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/13(金) 13:55:51.08 ID:CWhyPMeJ0
ええやん
40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2024/12/13(金) 13:56:49.14 ID:tjPF6bWa0
言うほどレトロかこれ
いつの時代にこんなもの見た?
いつの時代にこんなもの見た?
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 14:00:24.93 ID:4Rs1TJa50
>>40
昭和
昭和
41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 14:00:06.96 ID:4Rs1TJa50
2017年
予想外に新鮮なテレビ体験! ガチャガチャダイヤルのレトロ風液晶TVを試す
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1040679.html
予想外に新鮮なテレビ体験! ガチャガチャダイヤルのレトロ風液晶TVを試す
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1040679.html
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/12/13(金) 14:01:29.36 ID:22oFvZ3c0
>>41
やっぱダイヤルないと昭和感薄いな
やっぱダイヤルないと昭和感薄いな
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 14:03:50.56 ID:4Rs1TJa50
>>43
製造コスト意識してかなんか中途半端なんだよね
製造コスト意識してかなんか中途半端なんだよね
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [MU] 2024/12/13(金) 14:05:27.27 ID:VMQtwnkp0
店やってる人にはいいかもね
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/13(金) 14:19:26.27 ID:lSCCGE2Y0
バルミューダかとおもた
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/13(金) 14:21:21.19 ID:bkhfw8eu0
VAかぁ
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/12/13(金) 14:28:58.43 ID:xKQkCcen0
言うほどレトロでもないし
アンティーク調の額縁に絵みたいに画面嵌め込んだ方がまだそれっぽい
アンティーク調の額縁に絵みたいに画面嵌め込んだ方がまだそれっぽい
58: 警備員[Lv.28](佐賀県) [MX] 2024/12/13(金) 14:32:58.68 ID:DARrv0040
画面がフラットな時点でなんか違うんだよな
疑似でもいいから曲面仕様にしてほしい
疑似でもいいから曲面仕様にしてほしい
59: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/13(金) 14:33:20.60 ID:0Q3Y13wk0
あんまレトロって感じしないな
木目調パネルにして欲しい
木目調パネルにして欲しい
63: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AT] 2024/12/13(金) 14:43:31.27 ID:QTSpjTpE0
66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/12/13(金) 14:53:36.53 ID:CZU21UF/0
このタイプの脚って流行ってんのかな
ちょっとした揺れですぐ倒れそうで怖い
ちょっとした揺れですぐ倒れそうで怖い
67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 14:57:05.00 ID:tswzidL50
いいじゃん 4Kレコーダー繋いでテレビ見るのに使いたい
69: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2024/12/13(金) 15:14:26.23 ID:if14ZpZL0
180Hzってすご~~ぃ!
70: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/12/13(金) 15:26:57.74 ID:5yhjgV+J0
そもそもスピーカーは別で用意するもんだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734063213/